-
投稿日 2023-02-16 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米俳優の<ラクエル・ウェルチ>さんが、カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で15日亡くなられています。82歳でした。死因は不明ですが、短期間の闘病を続けていたようです。 本格的な映画出演は1965年で、翌年『ショーシャンクの空に』ではポスターで登場しています。1940年9月5日に、アメリカ・イリノイ州シカゴでボリビア人の父親とアイルランド系アメリカ人の母との間に生まれた<ラクエル・ウェルチ>さんです。1960年代半ばに映画デビューし、『ミクロの決死圏』(1966年・監督:リチャード・フライシャー)で注目され、『恐竜100万年』(1966年・監督:ドン・チャフィ)ではビキニコスチュームを纏う原始...
-
投稿日 2023-02-16 16:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:44>の朝6時の気温は「2.0度」、最高気温は「6.1度」の神戸のお天気でした。児の入り時刻は<17:43>です。本日のお昼ご飯は、「鯖のおろし煮」+「厚揚げのねぎ生姜炒め」+「カリフラワーと人参の酢の物」+「ちくわ胡瓜」+「味噌汁」+「果物(パイナップル・いちご)」でした。いつもは...
-
投稿日 2023-02-16 15:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比221円74銭(0.81%)高の2万7723円60銭で前場を終えています。前日の米株高や円安・ドル高進行で投資家心理が上向き、東証プライムの7割超が上昇するなど、幅広い銘柄に買いが入りました。 外国為替市場で円相場が、「1ドル=134円台」まで下落しています。輸出採算が改善するとの見方から自動車株の上昇が目立ちました。終値は反発し、大引けは前日比194円58銭(0.71%)高の2万7696円44銭で終えています。2022年12月15日以来、およそ2カ月ぶりの高値水準でした。...
-
投稿日 2023-02-16 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1978年に<細野晴臣・坂本龍一>と結成されました「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで(ドラムス・ボーカル)の<高橋幸宏>さん(1952年 6月6日生まれ)が、脳腫瘍により併発した誤嚥性肺炎のため2023年1月11日に70歳で亡くなられ、お別れのロック葬が2月4日、東京・世田谷の星かげの迎賓館で営まれました。NHK総合では、惜しまれつつ亡くなった<高橋幸宏>さんの足跡をたどる特番『NHK MUSIC SPECIAL 高橋幸宏 創造の軌跡』が、本日(22:00~22:45)に放送されます。(再放送2023年2月21日(火)1:25~2:10/月曜日深夜)<高橋幸宏>さんは、...
-
この世の中、時間が余って暇という方は少ないと思います。コーチングを申し込まれる方のほとんどが取り組まれるのが、時間管理です。やりたいことが時間内におさまらないんですね。私は忙しくなると、集中力が散漫になることがあります。ブログの記事を書いているのに、ほかのことが頭に浮かんできて、違うことがしたくてたまらなくなるのです。そんなときは、目の前のことを集中するために自分に時間のプレッシャーを与えます。ブログはあと、15分で書き上げるとか時間制限を設けるのです。そうすると、違うことなんてやってられないんですね。タイマーをセットして、ゲーム感覚でやるのです。決して、タイムオーバーしたからと言って自分を責...
-
投稿日 2023-02-16 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:00>より「BS12]にて、 1978年アメリカ製作の『原題:Piranha』 が、邦題『ピラニア』として、1978年10月14日より公開されました作品の放送があります。食肉魚であるピラニアが突然北米テキサスの山間部に出現したことから起こる人間とピラニアの戦いを描くサスペンス映画です。夜の山中をハイキング中、偶然見つけた施設に入り込んだカップルが、施設内のプールで何かに襲われます。数日後、行方不明となったカップルを探すために現地を訪れた女性調査員「マギー」は、酔いどれガイドの「グローガン」を雇ってカップルの足取りを追い、施設へたどり着きます。そこはアメリカ陸軍の極秘施設であり、プー...
-
投稿日 2023-02-16 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本国内で2月15日は、新たに「2万8432人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3303万8000人」となっています。新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、埼玉県15人、神奈川県14人、東京都12人、千葉県10人、愛知県10人、福岡県10人、大阪府9人、沖縄県8人、栃木県7人、群馬県5人、静岡県5人、三重県5人、兵庫県5人、茨城県4人、岐阜県4人、京都府4人、奈良県3人、岡山県3人、広島県3人、宮崎県3人、福島県2人、長野県2人、滋賀県2人、愛媛県2人、高知県2人、大分県2人、宮城県1人、山梨県1人、和歌山県1人、山口県1人、香川県1人、長崎県1人、熊本県1...
-
投稿日 2023-02-16 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【山崎製パン】の食パンとしての「デニッシュブレッドマイルド」です。食パンとしては小さめの大きさで、プレカットされていますので、<くるみ>が入った「デニッシュ」としてそのままでもすぐにおいしくいただけます。今回は、ピザ用の<モッツァレッラチーズ>と<ピーナッツ・ひまわりの種・...
-
投稿日 2023-02-16 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。朝方に発表されました1月の米小売売上高が市場予想を上回る内容で、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの長期化が意識され、売りが先行しました。 1月の小売売上高は前月比(3.0%増)と、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(1.9%増)を上回りました。前月比で増加するのは3カ月ぶりとなり、米連邦準備理事会(FRB)が急ピッチで利上げを進めた後でも、消費が減速していないことが確認されています。(FRB)の利上げの最終地点(ターミナルレート)が切り上がり、利下げに転換する時期も先延ばしになるとの見方から、長期金利が上昇、株...
-
投稿日 2023-02-16 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸空港は、本日2月16日、2006年の開港から丸17年を迎えています。新型コロナウイルス禍の影響で旅客数が一時激減しましたが、2022年は対策緩和などで年間105万人増の264万人と回復しています。悲願の国際化も決まり、神戸市は需要回復が国内線専用からの脱却に向けて弾みになるとみて、空港施設の再整備を本格化させるようです。 開港当初の発着枠は1日60回に制限されていましたが、旅客数は2007年に296万人を記録。リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻した「リーマン・ショック」のあおりで伸び悩みましたが、景気回復で2017年に300万人を超え、2019年に過去最...