English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 調理パン(703)デニッシュ@【Cafe&Bakery ricca】

    朝食としていただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの20種類目となる今回は「デニッシュ」です。ベーカリーとしては各種応用のができる「デニッシュ」は、原料として、小麦、イースト、牛乳、卵、多量のバターを使、その他の油脂類を含む場合もありますが、イーストの入ったパン生地を薄く延ばし、バターを塗り込み何重にも重ね、巻き込んでいきます。数回繰り返すことでサクサクする食感やバターの風味ができ上がります。形も奇をてらったものではなく、素朴に練り込んだ生地を円形にまとめています。バター 風味を味わいながら、おいしくいただきました...
  • ダウ平均株価(2月14日)@終値3万4089ドル27セント

    14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まり、一時400ドルを超える安値「3万3827ドル45セント」の安値を付けています。 朝方発表の1月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが続く可能性が意識されています。米長期金利の上昇もハイテクなど高PER(株価収益率)銘柄の重荷になりました。ただ、過度な懸念は広がっておらず、下値では買いも入り相場は下げ渋る場面もあり、売り一巡後はダウ平均は下げ渋り、米連邦準備理事会(FRB)の利上げスタンスを変えるほど強い内容ではないとの受け止められているようです。(CPI)は前月比の上昇率が...
  • 犠牲者数4万人@トルコ大地震

    トルコの<エルドアン大統領>は14日夜、アンカラの災害緊急事態対策庁で演説し、同国南部で2月6日<4:17>(M7・8)と<13:24>(M7・5)(ともに現地時間)の2回発生しました「2023年ガズィアンテプ大地震」によるトルコ国内の死者が3万5000人を超えたと発表しています。シリアでも5000人以上が命を落としており、地震による両国の犠牲者数は4万人を超えています。  トルコでは、これまでで最も多くの犠牲者が出た1939年12月27日の「東部エルジンジャン地震」(M7/8)の「死者約3万3000人」を上回ったことになり、今回の地震は過去最悪の被害となりました。トルコの大地震被災地では、地...
  • 『ザ・フラッシュ』@<アンディ・ムスキエティ>

    DC映画『ザ・フラッシュ』が、2023年6月16日に日米同時公開されることが決定、予告編が解禁されています。本作は時空を超えてDCヒーローたちが交錯するタイムループアドベンチャーです。主人公となるのは、<エズラ・ミラー>演じる地上最速のヒーロー〈フラッシュ〉こと「バリー・アレン」です。妻殺しの容疑を掛けられた父の冤罪を証明したいという思いを抱える人物で、『ザ・フラッシュ』では母を救うため〈過去〉を変えた〈フラッシュ〉の行動が、〈現在〉に歪みをもたらすことになります。監督は、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の<アンディ・ムスキエティ>が務めています。キャストには<エズラ・ミラー>の...
  • 神戸ご当地(1456)開館「伊藤傳三記念館」@伊藤ハム

    明日2月15日、伊藤ハム(兵庫県西宮市高畑町)は初めて法人を立ち上げた地である神戸市灘区備後町3丁目2−1 にて、創業者<伊藤傳三>(1908~81年)の生涯や食肉加工の歴史などを紹介する「伊藤傳三記念館」を開館します。140インチの大型スクリ-ンと左右の4面ずつで構成されたモニタ-を用いて<伊藤傳三>が生涯を通じて取り組んだ「食肉加工産業と食文化の発展」の道のりなどをまとめた映像を上映、草創期の帳簿などゆかりの品々も展示されます。一般公開され、入館は無料ですが、見学〈10:00~16:00(見学時間は約1時間、入館は15:00まで)〉には前日までに電話予約が必要です。 同社は1928(昭和3...
  • <菊池姫奈>2nd写真集『moment』@集英社

    話題の俳優<菊地姫奈>の高校生ラスト写真集『moment』(撮影:東京祐)が、2月14日に(集英社)より発売されています。「きれいな海で撮影したい」という本人の希望もあり、沖縄を中心とした南国で撮影されています。最後の制服姿、南国での水着姿、18歳になった大人びた姿など、メモリアルな写真集に相応しく...
  • <黒嵜菜々子>表紙カバー@『FLASH』1678号

    女性アイドルグループ「Peel the Apple」のメンバー<黒嵜 菜々子>(19 )が、2月14日発売の写真週刊誌『週刊FLASH』1678号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。<黒嵜 菜々子>は、2015年『第6回Sho-Comiプリンセスオーディション』に応募しファイナリスト7名の中に入り、同年5月20日発売のSho-Comi2015年12号において、グランプリに選ばれたことが発表されています。2020年、メンバーの欠員が出ていました「26時のマスカレイド」の新メンバーオーディションでファイナリストにすすみましたが、メンバー入りはならず。そのファイナリストで結成された「Pe...
  • デイケアのお昼ご飯(802)

    日の出時刻<6:47>の朝6時の気温は「4.0度」、最高気温は「7.1度」の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「カレイのトマト煮」+「金時豆」+「じゃぎものサラダ」+「高菜漬け」+「味噌汁(豆腐)」+「果物(リンゴ・イチゴ」でした。...
  • お茶菓子(906)チョコレートケーキ(4)

    本日2月14日は「バレンタインデー」ということで、出向いていますデイケアでもお茶菓子として「チョコレートケーキ」が用意されていました。本来はこの日、キリスト教圏では一般に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっているようです。非キリスト教圏である日本においては伝統的に「女性が男性にチョ...
  • 日経平均株価(2月14日)@終2万7602円77銭

    14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比152円29銭(0.56%)高の2万7579円61銭で前場を終えています。 前日の米株高を受けて、値がさの半導体関連を中心に買いが入りました。日経平均の上げ幅は一時300円に迫まり「2万7721円82銭」の高値を付けましたが、買い一巡後は伸び悩んでいます。 13日の米株式市場のダウ工業株30種平均株価は前週末比(1.11%)高でした。日本時間14日夜に発表の1月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ鈍化を示すとの思惑から、ハイテク関連に先回り買いが入っています。日経平均は買い一巡後に上げ幅を縮めました。「1ドル=132円台前半」と円安進行が...
  1. 1554
  2. 1555
  3. 1556
  4. 1557
  5. 1558
  6. 1559
  7. 1560
  8. 1561
  9. 1562
  10. 1563

ページ 1559/10321