-
朝も随分暖かくなって動きやすくなってきました。朝活するなら今からがオススメですね。早朝のコーチングはどんな方が受けられるかというと、朝が強い方だけではなく朝型生活に移行したい方も受けに来られます。(現在は新規の募集しておりません。)強制的に起きる理由を作るんですね。やはり、人間理由がないと新しい習慣は身につかないです。せっかく早く起きて、ぐうたらしてたらもったいないので、皆さん効率的に時間を使われます。特にめざましい成果を上げられている方がやっていることを今日はご紹介します。その方、フリーでお仕事をされているのですが売り上げ3倍になりました。とっても簡単ですよ!窓をあけて部屋の空気を入れ換える...
-
投稿日 2023-03-15 13:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:00>より「BS12]にて、「眠狂四郎」シリーズ7作目の1966年3月12日より公開されました『眠狂四郎多情剣』の放送があります。世の中の美しいものをことごとく憎んで残忍非道な悪行を働く、徳川第11代将軍「家斉」の息女「菊姫」でした。シリーズ第4作『眠狂四郎女妖剣』に登場したこの強烈な悪...
-
投稿日 2023-03-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:11>の朝6時の気温は「7.5ど」、最高気温は「17.8度」予想の神戸のお天気です。本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「麻婆豆腐」+「干しエビ入りの卯の花」+「キャベツのコンソメ煮」+「一口照り焼きチキン」+「胡瓜漬け」で、(470キロカロリー)でした。...
-
投稿日 2023-03-15 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK BSプレミアム」にて、<アルフレッド・ヒッチコック>が監督を務めた1958年アメリカ製作の『原題:Vertigo』が、邦題『めまい』として1958年10月26日に公開されました作品の放送があります。<アルフレッド・ヒッチコック>の中でも傑作中の傑作と名高いミステリーサ...
-
投稿日 2023-03-15 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本国内で3月14日は、新たに「1万0323人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3335万4533人」となっています。新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、兵庫県7人、神奈川県6人、大阪府6人、埼玉県4人、福岡県4人、福島県3人、山形県2人、栃木県2人、群馬県2人...
-
投稿日 2023-03-15 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの21種類目となる今回は「塩パン」です。生地が詰まったパンではなく、中は空洞の作りです。厚さ5~6ミリ程度の厚みですが、しっかりとした硬さのきじで、噛めば噛むほど旨味が口...
-
投稿日 2023-03-15 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日13:00、観客数1万2123人の横浜スタジアムにてオープン戦「DeNAー阪神」戦が行われ、<阪神>が「11-6」で勝っています。開幕戦の相手となるDeNAから11得点の快勝でした。阪神のドラフト1位<森下翔太>外野手(22・中央大学)が、DeNAとのオープン戦に「6番・右翼」で出場。七回に地...
-
投稿日 2023-03-15 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は6営業日ぶりに反発して始まりました。10日のシリコンバレーバンク(SVB)に続き、12日にはニューヨークが地盤のシグネチャー・バンクの相次ぐ銀行破綻を受けて前日にかけて急落した銀行株が買い直されています。朝方発表された2月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想の範囲内となり、米連邦準備理事会(FRB)が利上げに慎重になるとの見方も市場心理を支えているようです。銀行破綻を受け、米金融当局は前週末に預金の全額保護や資金供給などの救済策を発表しています。信用不安が広がらなければ金融株の一角は割安、との見方から買いが入っているようです。14日、米労働省発表...
-
投稿日 2023-03-15 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、大相撲春場所(3日目)が、エディオンアリーナ大阪で行われました。一人大関で綱取りを目指す<貴景勝>は、西前頭筆頭<正代>を出足よく圧倒、「押し出し」で勝ち、2勝1敗としています。しかし、取組直後に左脚を気にするしぐさを見せ、花道を引き揚げる際には引きずるような足どりが心配な状況でした。大関へ...
-
投稿日 2023-03-15 02:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、米労働省が発表しました2月の消費者物価指数(CPI)は、市場の事前予想通り前年同月比で(6・0%上昇)でした。伸びは昨年6月(9・1%上昇)をピークに8カ月連続で鈍化しています。米連邦準備制度理事会(FRB)は物価高(インフレ)の抑え込みを目指していますが、米銀2行の連続経営破綻で思い切った...