-
投稿日 2023-03-30 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自分ひとりの力で生きてきたつもりの女性が、疎遠だった兄弟との交流を通して大切なことに気づいていく姿を描いた『わたしの見ている世界が全て』が、2023年3月31日より公開されます。「熊野遥風」は価値観の合わない家族の元を離れベンチャー企業で活躍していましたが、目標達成のためには手段を問わない性格が災い...
-
投稿日 2023-03-30 16:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:50>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温は「17.5度」の神戸のお天気でした。ほんじつのおひるごはんは、「豚肉と筍の重ね煮」+「刺身(鮭)」+「さつま芋のレーズンサラダ」+「キャベツの酢の物」+「味噌汁(ネギ・豆腐・大根・人参)」+「果物(リンゴ)」でした。...
-
投稿日 2023-03-30 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比202円46銭(0.73%)安の2万7681円32銭でした。3月期末配当の権利落ちの影響が日経平均を下押し、下げ幅は一時「250円」を超え「2万7630円55銭」を付けています。一方、ハイテク関連の一角には買いが入って相場全体を下支えしま...
-
投稿日 2023-03-30 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小児がんのため12歳で亡くなった広島県福山市の<森上翔華>さんの実話をもとにした『神さま待って!お花が咲くから』が、2023年内に公開が決定しています。オーディションで抜擢された<新倉聖菜>が初主演を演じています。 本作は明るく楽しい性格だった「翔華」さんと、実際に起きたエピソードをモチーフにオリジ...
-
投稿日 2023-03-30 13:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアにでむきますと、前回製作されていました(78)「梅にメジロ」から、うまく枝を利用して、「しだれ桜(枝垂桜)」に姿を変えていました。「しだれ桜」は、枝が柳のように垂れ下がって生えている桜の総称です。エドヒガンの変種が多く、様々な品種があります。ソメイヨシノよりも1週間ほど開花が早く、ピンクや赤...
-
投稿日 2023-03-30 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:15>より「BS日テレ」にて、1980年2月23日より公開されました『影の軍団 服部半蔵』の放送があります。徳川三代将軍「家光」の急死による政情混乱を契機に、それぞれの野望を達成しようとする忍者たちの戦いを描いています。慶安4年(1651年)、徳川三代将軍「家光」の死去に伴い、「家光」の...
-
人っておもいしろいものでダメと言われたらやりたくなります。絶対見たらダメ。といわれると興味のなかったものも見たくなります。誰にも言わないでね。絶対誰かに言いたくなります。笑噂を広めたかったら、絶対言わないでねといったほうが広まるかもしれません。このように人間は○○したらダメと禁止されればされるほど、それがしたくなるのです。ダイエットしようと思ったとき間食は絶対しない!と宣言したらどんなことが起きるでしょうか?間食のことが気になってしょうがなくなるんです。そして、食べたい衝動に駆られるのですね。ですから、禁止より食べてもOKなものにフォーカスするのがオススメです。私もダイエットをしていたときは間...
-
クマガイソウ(熊谷草)は、ラン科アツモリソウ属の多年草。特徴として、独特な形の大きな花と、扇状の葉をつけることが挙げられます。草丈は20〜40センチほどで、表面には毛が生えているところが印象的ですよね。大きな花は袋状で、ガクがその上からイチゴのヘタのように付いています。これがなんとも、一度見たら忘れ...
-
投稿日 2023-03-30 10:46
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
https://mica-gorai.jimdofree.com/ 岩魚太郞は・・・【いつかまた浪江の空】・・・を応援しています。-------------------------------いつかまた浪江の空を-------------------------------岩魚と山...
-
投稿日 2023-03-30 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1993年アメリカ製作の『原題:Schindler's List』が、邦題『シンドラーノリスト』として1994年2月26日より公開されました作品の放送があります。<スティーブン・スピルバーグ>が監督を務め、ナチスによるユダヤ人大虐殺から多くの命を救った実在のドイツ人実業家<オスカー・シンドラー>を描いた名作です。第66回アカデミー賞で作品賞など7部門(作品・監督・脚色・撮影・編集・美術・作曲)を受賞し、<スティーブン・スピルバーグ>は初の監督賞を獲得しています。1939年、ナチスドイツ占領下のポーランド。戦争を利用して一儲けしようと狙うドイ...