-
投稿日 2012-09-10 09:31
my favorite
by
birdy
急に愚息が晩御飯を食べるというから、メインが減りました。ちょこちょこつまむ程度の晩御飯になりました。(^^ゞ【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-09-10 07:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
9月9日は、酒徒にとっては嬉しい日。ひやおろしの解禁日です。冬から春に仕込まれた酒が蔵で低温熟成され、まろやかさを増し蔵出しされます。ところが解禁日を待たずして蔵出しされる酒が・・・いわゆるフライングです。(日本酒造組合としてのぺナルティはありません)お盆過ぎの8月の中旬には蔵出しされる、ひやおろし...
-
瀬戸内地方では、「じゃこ」や「しゃこ」「ママカリ」「サワラ」は一般的ですが北日本の「鮭」文化圏ではこれまで馴染みの少ない魚です本日の夕食は「ママカリ」を酢で絞めたお寿司を食べました...
-
投稿日 2012-09-09 17:09
my favorite
by
birdy
9月になってサンマが下がりました。(^_^)v早速、塩焼きです。やはり先ず、塩焼きでしょう。スダチ酢を作った時のスダチ、残しておきました。
-
投稿日 2012-09-09 16:44
my favorite
by
birdy
スダチが安くなったので、早速作りました。作るといっても超カンタン!よく洗って乾かしたスダチに穴を開けて、ラッキョウ酢に漬けるだけ。少し、お砂糖を入れます。1週間~10日位でできあがり!(^_^)v2キロのスダチに2ℓのラッキョウ酢。お砂糖は適当です。...
-
投稿日 2012-09-09 15:38
カイの家
by
hiro
中味です。厚切りでヴォリューム満点。満足でした。
-
投稿日 2012-09-09 15:23
カイの家
by
hiro
昨日の講演会、無事終了いたしました。会場が美術館内ではなく、近くの京都市勧業館内のホールで行われたため有料でしたが、それでも40名の方が聞きに来てくれました。ありがとうございました。講演の様子の写真は後日、美術館から送られてくると思いますので、そのときに、アップしたいと思います。帰り、急にとんかつが食べたくなり、京都駅で購入しました。前もどこかからの帰り、とんかつ弁当だったような.. 前日、うちの大学の国内研修旅行に神戸から参加したので、講演会が終わった後、さすがに疲れました。帰りの新幹線は、お弁当を食べた後、ぐっすりでした。...
-
投稿日 2012-09-09 12:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
平成24年二級建築士の「設計製図の試験」、無事に午前11時から始まりました。夕方の4時まで、5時間の長丁場です。曇り空ですが、受験生にとっては暑くなく、例年になく過ごしやすい試験日になりました。学科試験のように、バタバタすることもなく、遅刻が認められる12時も過ぎましたので、一応試験本部の裏方作業も...
-
投稿日 2012-09-09 12:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりの、「佐藤商店 公園前世界長」 です。久しぶりに、papaさんと遭遇!久しぶりの、『十四代 中取り 純米吟醸』 です。酒造好適米の備前雄町で醸造。やはりいつ飲んでも旨い!香り! 含み香!、辛さ! 甘味! こく!、キレ!、まろみ!、酸味!、咽越し! 余韻!、どれをとっても見事! バランスのいい...
-
投稿日 2012-09-09 11:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日の夜はブラジル料理に行って来ました。シュラスコという肉料理です。お肉も美味しいのですが、サラダやサイドディッシュが美味しくて食べ過ぎてしまって、お肉が食べられなくなります。...