-
投稿日 2012-09-09 07:29
my favorite
by
birdy
2012/8/30 Thu.SMAPコンサートの日、私は天使ちゃんたちとは別れて大阪の幼友達とランチでした。わたしが大阪に行くと、集まってくれる小学校からの友達です。「味吉兆」へ行きました。「ミシュラン1つ星」ですって!知らなかったです。「1つ星」って、こんなんなんですね。ランチの「松花堂」(525...
-
投稿日 2012-09-08 17:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
秋刀魚が美味しいですね。この時期はよく脂が乗ってます。塩焼きでも造りでも美味しい。ひらあじも美味しい時期。魚が美味しい時期になりました。お酒は、「ハーフ&ハーフ」 「超炭酸角ハイボール」...
-
投稿日 2012-09-08 15:26
my favorite
by
birdy
doteさんから嬉しいプレゼントです。SMAPコンサートに奥様がいかれるから、CDを送ったら・・・ファンでないそうだから、ぜひファンになっていただけるようにと思って。歌を知ってると知らないでは楽しさが全く違うもん!「湯上り娘」さんがたくさんやってきました。(^_^)v団体さん御一行様です。ありがとう...
-
投稿日 2012-09-08 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店は、湊川商店街の通りに面していますので、お客さんも買い物がてらに食事をされる方が多いお店です。下町らしく、どんぶり物とうどん・そば類の麺物が主体で、「ご飯と麺」という関西方式バリバリのお店です。<元祖温玉うどんお店>と看板に書かれていますが、真意のほどは分かりません。どんぶり物も麺類も数多くあり...
-
投稿日 2012-09-08 10:03
my favorite
by
birdy
未明のTVショッピング(ショップJapanだったかな?)をみていたら、すっごい切れ味のフードプロセッサーをしていました。我が家のそれは、満中陰志のカタログギフトで選んだもの。切れ味が悪いの。イライラしてました。寝ぼけ眼で見てたら・・・How magical!初めてTVショッピングで買いました。電話、...
-
投稿日 2012-09-08 09:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでは人気の4種盛りです。毎日内容が変わります。その日でも時間によって変わります。昨夜はこの4種。 「烏賊酢みそ」 「鯛かわポン酢」 「イカの腸(わた)和え」 「梅クラゲ」どのアテもお酒がすすみます。お酒は芋焼酎の 「たんこどん」 をロックで。...
-
投稿日 2012-09-07 21:05
my favorite
by
birdy
大久野島家族旅行の時、大三島でリモーネと言う、お店に行きました。2008年、東京から大三島へIターン就農し、無農薬柑橘栽培に取り組んでる、若いご夫婦のお店です。古民家を修繕したお店。そこが作ってる「島リキュール」です。仕込みの水は、石鎚山系の伏流水。いいレモンの香りがしてとても美味しかったです。ただ...
-
投稿日 2012-09-07 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
酒の肴がなくても十分に呑めるタイプですので、お店のオネイサン達は皆「アテは?」と、私に訊くことはありません。どうしても軽めの肴を選ぶ傾向になり、量が多いのはあえて「半分」にしてもらいます。今宵は、「玉子豆腐」(200円)にしました。夏場だけのメニューですが、茶碗蒸しは夏場は冷たく、冬場は熱くと調理を...
-
投稿日 2012-09-07 13:29
my favorite
by
birdy
さいさいきて屋で買ってきた緑のお茄子を味噌田楽にしました。皮が軟らかで、実もトロトロに仕上がります。とても美味しかったです。この日は大久野島家族旅行の帰りに買ったものが頑張りました。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-09-07 07:59
my favorite
by
birdy
2012/8/26 Sun.大久野島の帰り、さいさいきて屋でもお買い物をしました。農産物の直売所です。珍しい野菜がいっぱい!ついつい買ってしまいました。お茄子3種。泉州の水茄子に比べたら小さいな、と見ていたら、松山からわざわざソレを目当てに買いに来たという御婦人が、「生のまま、お醤油をかけて食べると...