-
投稿日 2012-09-07 03:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
9/9(日) 『松の寿』(松井酒造店・栃木) を迎えての日本酒学校(蔵元交流会)開催!【松の寿の松井酒造店とは?】 「初代 下野杜氏」 の称号を得る蔵元・松井宣貴氏(杜氏兼社長)が造る 「松の寿」 は、 全国・地元鑑評会で計25回以上の金賞・入賞を誇る! 日光山間にある蔵元は、喜怒川も近く、「山の幸」、「川魚」 と相性の良い酒です。 関西ではほとんど入手できない、鑑評会受賞 常連蔵 「松の寿」 の全ての酒をぜひこの機会にご堪能ください!【会の内容・プログラム】 ● 蔵元自身が厳選した鑑評会用大吟醸、未発表酒を含む 全12種類のお酒は飲み放題! ● 蔵元の酒質に合わせて作る特別料理...
-
投稿日 2012-09-07 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
試合後、甲子園から阪神電車に乗り高速神戸まで。神戸駅前にある 「岡八」 に。この日のチケットを戴いた、熱狂的な阪神ファンのマスター。岡ちゃんが営む立ち飲み店です。マドンナと合流してさんちゃんと3人で勝利の祝杯です。生ビール、ハイボール、もちろん 「阪神なしか!芋」 の焼酎をロックで。 ★店内はタ...
-
投稿日 2012-09-06 19:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
単純な料理ですが、人気メニューのひとつに「目玉焼き」(250円)があります。黄味と白味が平らな縁状になり、見た目が目玉に似ていることからの料理名ですが、玉子2個が基本で1個だけだと「片目焼き」と呼んでいます。焼かれた「目玉焼き」の下には、キャベツの千切りが敷かれていますので、健康的な一品です。調理と...
-
投稿日 2012-09-06 19:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園の楽しみの一つです。観戦しながら生ビールを飲むこと。広くてきれいな甲子園球場を見ながら、飲むビールは最高です。ましてや、阪神が試合をリードしていればなおさらです。 ★どのオネエサンもにこやかに注いでいただきます。 =画像掲載了解済みです=...
-
投稿日 2012-09-06 18:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場内にもたくさんのお店があります。阪神グッズ、お弁当、食品類、飲み物、お土産等々・・・特に人気のお弁当は、 阪神選手名のこだわり弁当です。「和田の86むすび」 「新井の穴子重」 「球児の火の玉ストレート弁当」「能見篤史 熱志の海」 「鳥谷鳥めし幕の内弁当」 「ガッツ!平野の中華弁当」 等々・...
-
投稿日 2012-09-06 17:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場の周りは、まさに甲子園城下町。この日も甲子園球場に36,000人以上が応援に。阪神グッズ店、お土産店、お弁当店、レストラン、飲食店等々・・・多くのお店が賑わっています。その中でも特に凄いのが、球場の前にあるダイエーです。地下2階にある飲食店、お弁当や飲み物、おつまみ等が大量に販売されていま...
-
投稿日 2012-09-06 15:00
季節の匂い
by
紫
長月に入りましたが、まだ店頭には葉月の和菓子が並んでいました。~夏の思い出~今年は【芙蓉】の花を遠くから眺めただけなので、写真が撮れませんでした。【向日葵】は、元気に輝く花を見ることができました。蒸し暑い午後、夏の思い出に浸りながら、おちゃのじかんを愉しみます。...
-
投稿日 2012-09-06 13:19
my favorite
by
birdy
大久野島家族旅行の〆です。豊浜SAではあまりお腹がすいてないから軽く!なんていてったのが、息子達の希望で中華に。いつもいくお店に電話したら定休日でした。そこで私は初めてのお店。息子達は行ったことがあるので予約してくれました。家から近いので帰りが楽でした。(^_-)-☆リーズナブルで美味しい中国料理でした。「花花(ファーファー)」です。6人で食べて飲んで(飲んだのは3人。私は運転手・・・(;一_一)、10000円弱でした。(^_^)v大助かりでした。先ず「餃子でビール!」だったのが、先に「海老チリ」がきました。定番ですが大好きです。プリプリの海老で美味しかったです。中国料理 花花(C)Komac...
-
投稿日 2012-09-06 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼の「おまかせ日替り定食」をはじめられた当初は、(650円)でしたが、今は(750円)に値上げされています。割烹としての料理の味は保証付きですので、多少の値上げは許容範囲です。本日のお料理は、<冬瓜と手羽元入りの具だくさんのカレシチュー・大きな肉シューマイ・ごぼう巻き・オクラと鮪の和えもの>が先に...
-
投稿日 2012-09-06 07:41
my favorite
by
birdy
2012/8/26 Sun.珍しいお魚マハタを食べた後、塩ソフトも。わたしは1個は無理なので、ウルトラのを失敬!(^_^)v塩辛いんじゃなく、あっさりした味です。白じゃなく、ちょっとペパーミント色でした。私たちがバイクライドしている間に、my daughter-in-lawはババショフ、Little 姫と伯方の塩の工場見学に行って、塩ソフトを食べたそうです。美味しいですよ。(^_^)v...