-
投稿日 2025-03-14 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。米政権の関税政策や貿易摩擦への警戒感が根強く、株売りが優勢となりました。 <トランプ政権>の関税政策が貿易戦争につながるとの見方が強く、米政権による関税発動に対し、カナダや欧州連合(EU)が対抗措置を講じると表明していま...
-
投稿日 2025-03-12 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。<トランプ米政権>の関税政策が米景気の悪化につながるとの見方から、株売りが先行しています。 10日の米株式市場では、<トランプ米大統領>が9日のインタビューで米国の景気後退入りの可能性を明確に否定しなかったことを材料にダウ平均株...
-
投稿日 2025-03-11 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日のニューヨーク株式市場で、米電気自動車(EV)大手テスラの株価が前週末終値と比べ(15.43%)下落しています。 トランプ米政権入りした<イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)>の政治的な言動に対する反発から欧米では不買運動も広がっており、成長に影を落としています。 この日は(16%...
-
投稿日 2025-03-11 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。米政権による関税政策などを背景とする米景気懸念が一段と高まっており、景気敏感株やハイテク株への売りがっています。 <トランプ米大統領>は、9日の米FOXニュースのインタビューで米景気後退入りを予想しているかと聞かれ「そのようなこ...
-
投稿日 2025-03-08 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。7日発表の2月の米雇用統計が市場予想を下回る内容となり、米経済の先行き不安から主力株に売りが先行しています。 2月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比「15万1000人増」と、市場予想(17万人増)を下回りました。失業率は...
-
投稿日 2025-03-07 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。米政権による関税政策を巡る不透明感が根強く、主力株への売りが広がっています。米景気減速への懸念も強まっており、投資家が運用リスクを回避する姿勢を強めているようです。半導体株の下げが大きいことも、相場の重荷となっています。 米政権は...
-
投稿日 2025-03-06 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。<ラトニック米商務長官>は5日、<トランプ米政権>が、4日に発動したカナダとメキシコに対する(25%)の関税について緩和策を発表する考えを示しました。内容を見極めようと積極的な売買が手控えられ、米株相場は方向感を欠いています。 ...
-
投稿日 2025-03-05 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。米政権による関税政策が米国の物価上昇圧力や貿易戦争につながり、経済に悪影響を与えるとの見方から、株売りが広がっています。 4日、<トランプ米政権>はカナダとメキシコからの輸入品に対して(25%)の関税を発動しました。中国に対しては...
-
投稿日 2025-03-04 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。主力株の一角に買いが先行したものの、米政権の関税政策への警戒は株式相場の重荷となっています。米景況感の悪化を示す経済指標の発表後にダウ平均は下落に転じています。 <トランプ米大統領>が、2日のSNSの投稿で暗号資産(仮想通貨)の...
-
投稿日 2025-03-01 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。同日朝発表の米物価指標が市場の想定通りの内容でした。物価上振れへの警戒が薄れ、株買いにつながっていますが、ハイテク株への売りが続いており、投資家心理の重荷となっています。 28日朝発表の1月の米個人消費支出(PCE)物価指数は...