-
投稿日 2021-11-13 00:35
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
バルの朝ごはんの定番メニュー。トスターダ。トーストしたパンの事です。パンの種類から、半分か全部かのサイズ、中に挟むものまで、いろいろ選べます。日本では朝ごはんはもともとパンで、バターとジャムをつけて食べていました。こちらにもそれはありますが、最近、なんとなく、ハムとトマトとオリーブオイルの「全部入り...
-
投稿日 2021-11-12 01:26
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近カゼをひいている人が多い。それは、めちゃくちゃ寒いからだ。金沢も寒いけど、家の中はあったか。でもセビージャは、夏対応の石の家で底冷えがする上、うちはサロンにしかエアコンが無く、電気代が高いため各自の部屋に暖房器具は御法度だ。そんなわけで、気を確かに持って、厚着をして、寒さとカゼに挑むしかない。い...
-
投稿日 2021-11-11 00:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
一見悪いように見える事も、全て自分の人生がうまくいくために起こっている、らしい!!その言葉を信じているが、なかなかシェアアパートの同居人とのコミュニケーションは落ち着きを見せない。気づいたら自分ばかりがゴミを捨てて、自分ばかりがキッチンをキレイに保つため心を砕いている。。。ような気がする。。。が、こ...
-
投稿日 2021-11-10 00:35
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
海で食べるポテトチップスって、どうしてこんなに美味しんだろう!ちなみに、このポテトチップスには痛い思い出があります。まだ私がセビージャに留学して間もないころ、友達にこのポテトチップスが美味しい!とメールですすめられ、携帯を見ながら道を歩いていた所、後ろから来たミニバスのミラーに激突されたのです。冬だったので、厚手のコートを着ていて大事にはいたりませんでしたが、バスの運転手は、携帯をしていたお前が悪い!と非を認めませんでした。中にいた乗客も無視。そしてそのまま去っていきました。バス会社に文句のメールを出しましたが、何の返事もありませんでした。西洋では自分の非を認めないと聞いていましたが、公共のバ...
-
投稿日 2021-11-07 09:04
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコの舞台を見に行きました。アントニオ・カナーレスという巨匠の舞台です。彼の存在が歌い手やギターリストをはじめ、聴衆までもをひとつにしていました。彼の放つエネルギーのものすごいこと!そして、彼自身が舞台を存分に楽しんでいて、何度も鳥肌がたち、何度も日本語で"すごい"とつぶやいてしまいました。☆...
-
投稿日 2021-11-05 02:40
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日はランチにパエリアを食べました。といってもお米のパエリアではありません。細かいパスタ、フィデウアのパエリアです。美味しかったですが、足りなかったです。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの...
-
投稿日 2021-11-04 00:03
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
トリのむね肉のソテーを食べました。ニンニクが効いているウイスキー入りのソテーです。かくし味なんて無い、超ストレートの一品でした。美味しかったです!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、...
-
投稿日 2021-11-03 10:01
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
新しい若い同居人が2人来てから、精神がめちゃくちゃ鍛えられてます。ずっと綺麗に使ってきた家が散らかり放題。使った食器もそのまま、あちらこちらに残したり、割ったグラスもそのまま。私のタオルが床に落とされていたり、私のバナナの上に使い終わった食器を置いたり、使ったマスクを無造作に私の食べ物の側に置いたり...
-
投稿日 2021-11-02 04:53
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
友達のうちでほほ肉の煮込みをご馳走になりました。スペインだけにイベリコ豚。もちろん美味しかったです。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生...
-
投稿日 2021-11-01 00:25
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日で10月も終わり!ふと見上げるとクリスマスのイルミネーションがもう設置されていました。スーパーにもクリスマスのチョコレートやクッキーなどのコーナーがどんどん増えています。今日の未明に夏時間が終わりました。日曜日の午前3時が午前2時にヒュッと戻るのです。サマータイムになるときはその逆で、朝が辛いの...