-
投稿日 2024-03-02 07:19
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
「パエリア」=カタルーニャ語で「フライパン」。■材料(2人分)※調理の途中で少ない気がしても増やさないこと。米…1合鶏モモ肉…100g冷凍海鮮…100gパプリカ(赤、黄)…各1/2個ピーマン…1個かぼちゃくしぎり…2枚ゆで卵…1個たまねぎ…1/4個分こしょう…少々a.湯200cca.パエリアの素(サ...
-
投稿日 2023-06-09 07:56
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
「パエリア」=カタルーニャ語で「フライパン」。■材料(2~3人分)米…2合塩鮭(甘口・切身)…2切れウインナー…4本ピーマン…2個かぼちゃ(くし形切り)…4枚ゆで卵(くし形切り)…2個分たまねぎ(みじん切り)…1/4個分こしょう…少々a.湯400cca.トマトケチャップ大さじ1a.チキンスープ(顆粒...
-
投稿日 2022-05-17 01:46
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
メニューにはパエジャと書いてありましたが、なんとなく"アロス"な感じがします。パエジャ(パエリア)はスペイン東部の米どころ、バレンシアの料理です。南部のセビージャでも、ご飯(アロス)は食べますが、水分が多い炊き込みご飯、もしくはピラフのような米料理が一般的です。どっちにしても美味しいですけど!☆.。...
-
投稿日 2021-11-05 02:40
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日はランチにパエリアを食べました。といってもお米のパエリアではありません。細かいパスタ、フィデウアのパエリアです。美味しかったですが、足りなかったです。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの...
-
投稿日 2021-01-17 01:35
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
私のカンテ(フラメンコの歌)の先生・カルメンと企画した料理教室の第二弾が無事終わりました!今日のメニューはパエリア。イメージしていたのと違っていました。(固定概念強すぎの自分を感じます)いろんな具材のエキスがギュッと凝縮されていて、とっても美味しかったです。カルメンがお持ち帰り(para llevarパラ ジェバール/para は英語のforみたいな感じです)させてくれました。自転車で行ったのですが、家に帰ってナイロン袋の中を見たら、ラップでキッチリ包んでくれていました。リュックの中でこぼれないように。豪快だけど、優しい気遣いができる女性なんだなーと、ほっこりしました。お知らせです(^ν^)第...
-
投稿日 2018-08-22 07:56
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
8月23日 木曜日までお休みです毎月第3週目に 連休を取っています9月18日火曜日 19日水曜日 連休です小学校のセット・袴の着付け ご予約いただきました