-
投稿日 2023-03-26 20:32
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
少し前、小牧の馴染みのパン屋さんでお知り合い?の東濃の有名なハム職人さんの生ハムを勧められていただきました何か自然んな風味フランスの素朴な田舎のハム…そんな印象でした馴染みのパン屋さんが作られたものならその人柄もわかってるししっかり伝わりますが…お会いしたことがない方の作れられたものはなかなか作り手...
-
投稿日 2022-10-03 00:08
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインで「ハム」と言えば、基本、生ハムの事です。そして、やはりお値段が高いものの方が美味しいです。豚の種類やねかせる時間なども影響してきます。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制...
-
投稿日 2022-07-07 00:15
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ある日の朝ごはん。こんなに生ハムをありがとう!!しかも削りたて!!!!!!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングで人...
-
投稿日 2022-05-16 04:42
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインの生ハムって、けっこうしっかりしてます。ビーフジャーキーのような歯応えがあります。ハムの産地、ウエルバ県のアラセナにて、朝食をとりました。パンに、生ハム、オリーブオイル、トマトを液状にしたものをのせて、さぁ、いただきます!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢...
-
投稿日 2022-02-21 00:09
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインの食べ物で何が好きかと聞かれたら、迷わず「ハモン!!」と答えます。ハモンとは、ハムの事です。たいてい生ハムのことを指します。こちらの人は、先日ご紹介したピコを巻いて食べます。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆年齢なんて関係ない!環境なんて関係ない!毎日をもっと...
-
投稿日 2021-12-24 00:14
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ハムの産地に行った時にバルでポークステーキも食べました。脂がのっている部位で、味付けは塩のみ。肉の旨みを堪能しました。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチング...
-
投稿日 2021-12-21 00:07
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
セビージャ県の西に位置するウエルバ県の山間部は、生ハムの産地です。塩の加減や硬さ、脂ののりかたなど、やっぱり絶妙!食べたハムのクラスは、おそらくそんなに高くないと思うのですが、それでも絶品でした!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革...
-
投稿日 2021-11-13 00:35
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
バルの朝ごはんの定番メニュー。トスターダ。トーストしたパンの事です。パンの種類から、半分か全部かのサイズ、中に挟むものまで、いろいろ選べます。日本では朝ごはんはもともとパンで、バターとジャムをつけて食べていました。こちらにもそれはありますが、最近、なんとなく、ハムとトマトとオリーブオイルの「全部入り...
-
投稿日 2021-10-02 05:43
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
友達と朝ごはんを食べました。トーストに、生ハムとトマトのペースト、オリーブオイル、そして飲み物にカフェコンレチェ。スペインに帰ってきました!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いて...
-
投稿日 2021-07-17 04:42
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日はプチ旅行中なので、朝ごはん(desayunoデサジュノ)はバルで食べました。生ハムとトマトのスライス、そしてオリーブオイルが挟まれたトーストされたパンとフレッシュオレンジジュースとカフェコンレチェ(café con leche)(コーヒーwithミルク)でがっつりいきました!昨日の夜はほぼ飲ま...