-
投稿日 2021-08-26 23:35
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
私は毎日朝ドラを楽しみにしています。日中の仕事は遅番なので、いつも朝ドラを見てから出勤が出来るんです。朝ドラを見ながら気が付いたことがありました。職場でも朝ドラを見ている人は何人かいるけど、同じ感覚を持って観ている人と朝ドラの話をすることが楽しいという事に気が付いたのです(今更?)他のことでもあった...
-
投稿日 2021-08-26 00:04
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
昨日受けた研修の中で「自分にかけるブレーキを外す」というお題がありました。人は、今持っているもの、慣れている事、知っている事などは⇒安定しているが逆に、新しいことをしたり、チャレンジしたりするとストレスを作ることになる⇒不安定になる自分に対してストレスを作ることになるといいます。確かに、変わることを...
-
自分に直接関係ないとしても誰かの言葉、態度、行動に心がザワザワする時ありますよね。まさに今日の私はそんなざわついてる状態でしたが、ざわつく時こそ自分の価値観や信念、囚われや枠そんなものが浮き彫りになります。「何に」ざわつくのか「どんな風に」ざわつくのか「どんなあるべき姿」を思い浮かべているのかこういったことを言葉で表現することで一歩自分の理解が進み、さらには対処法なんかも見つかります。たまにはザワザワをゆっくり味わうのも大事な時間なんですね。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをや...
-
この次の日、私は友人と会う予定で仙台にいました。もしこの日、偶然にチケットを取りそびれなかったら偶然に友人もバスにら乗り遅れなかったら、偶然に銀座コーチングスクールの無料体験講座が開催されてなかったら今の私はいないと思います。当時、無料体験講座は対面でしか行われていませんでした。たまたま前泊すること...
-
明日、小学生は始業式。ようやく夏休みが終わります!!夏休み、世の中のお母さんたちめっちゃ頑張ったよね。楽しかったけど、忙しかったよね。お疲れ様でした!!とはいえ、明日はまだ始業式。行ったと思ったら瞬間で帰ってくる日!!(笑)給食スタートはもうちょい先(^o^;)あと数日、お昼ごはんがんばろ!!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをやめられた理由妻鹿の担当講座こちら(コーチング無料体験講座も開催中) https://www.ginza-coach.com/trainer/ymega....
-
幼児教育の現場からキャリアチェンジをして、コーチ、そして研修講師として活躍している川田さん。仕事の現場の課題から学んだコーチングが、自身の働き方の可能性を広げてくれた。プロとしてやっていける?どうやって仕事にする?不安もあったけど、コーチ探せるに登録したらすぐにお問い合わせ。ホームページはなくても、...
-
コーチ探せるは、コーチ活動の一歩を応援しています。■登録は招待制登録は招待制ですので、お知り合いのコーチからの招待状での登録、またはお問い合わせください。■セッション手数料なしコーチ探せるは、セッション料金の手数料はいただいていません。ご自身の設定の金額でのセッションが可能です。■掲載料月々980円...
-
スーパーで山積みになっている卵を買ったら10個全部双子ちゃんだったんです‼️😳✨割っても割っても双子ちゃん🐣🐣こんなことあるんですねぇ(●´ ω `●)ところでぼのぼの って知ってますか?子ども向けのアニメで大好きなんですけど、その中でラッコのぼのぼのが貝を割るための石を探す回があります。たくさんあ...
-
投稿日 2021-08-23 23:20
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
ここ新潟でもこの夏はとても暑かった。その割には、日焼け止めを塗ったり塗らなかったりするぐらいあまり手をかけていないのだが、さすがに最近顔の衰えを感じるようになった。もういい加減感じていたが、毛穴が開き、たるみが…💦これは暑い夏のせいなのか、マスクのせいなのかわからないまま(年齢のせい?)やっと予約が...
-
夏休みの宿題ってドリル系はなんとかこなせてもなぜか残る自由研究、作文etc明後日が始業式の息子たちは昨日から追い込みかけてますよ~。親は写真現像したり画用紙や原稿用紙を引っ張り出す雑用係りと化しておりました(笑)なんとかメドもたったようで明日なんとか全部揃うそうです。親も一安心♪゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人?マウンティング女子だった私がマウンティングをやめられた理由妻鹿の担当講座こちら(コーチング無料体験講座も開催中) https://www.ginza-coach.com/trainer/ymega.html紹介ペ...