-
投稿日 2021-07-22 09:42
Step by Step
by
代田美紀
休みでゆっくりモードなので、朝から散歩に。ランニングする人、犬の散歩する人、散歩する人、結構いますね。お寺の前にひまわりが咲いてました。佐野美紀------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-07-22 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
30メートル後ろから見守ってくれる人がいれば人は強く生きられる明日この世を去るとしても今日の花に水をあげなさい樋野興夫著より抜粋企業内相談室でいろいろなお話を伺っています。良い話だったり、ネガティヴな話だったり。病気を治したり救うことはできないけれど何かを決断するプロセスに寄り添い伴走することはできるのです。30メートル後ろから見守って。気づいていてもいなくても。元気や勇気をもらうのはこちらの方かもしれない。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきません...
-
さまざまな得意分野を持つコーチが登録されているコーチ探せる。専門としては、中小企業診断士、食品衛生のプロ、学校教育専門家、ドローンのトレーナー。スポーツの指導者をサポートするコーチとしては「一般社団法人日本スポーツコーチング協会」のコーチも多数登録しています。コーチ探せるはコーチ図鑑としても、ぜひ...
-
投稿日 2021-07-21 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
毎朝ロッカーでいっしょになる彼女は人を褒めるのがとても上手。毎朝調子に乗せられていい気分で職場へ向かいます。一方で人をほめるのが苦手な人がいます。訓練が必要なのです。人をほめるという行為は、相手をよく観察して、頭で理解してほめる。のではなく瞬間的に。ここもピッパの力が必要です。あれこれ考えると相手のアラが見えてくるもの。欠点の一つや二つは当たり前です。瞬間的にほめましょう。ご飯が美味しかったら「おいしかった」お茶を出してもらったら「ありがとう」「サンキュー」ありがとうもサンキューもほめ言葉のひとつと考えてよし!です。いろいろなことを許し、受け入れるためにも、歯を食いしばってでも人をほめる。何か...
-
投稿日 2021-07-20 22:10
さわログ
by
さわ
(そんなカッコいいものではありませんが…)昨日のブログというか、つぶやきというか…。「ひと区切り」https://jp.bloguru.com/sawa/410390/2021-07-20何人かの方が心配して下さったようで、申し訳ございませんでした💦私の方はいたって元気でして、人様を心配させることな...
-
人は目の前のことに一生懸命になりがち。でも、目的、すなわち「何のためにやりたいのか」を忘れると道を迷ってしまう。そればかりか、モチベーションも失ってしまう。それは、成果ばかりに目を向けてしまうから。やりたいと思ったキッカケは何?その先に何が起きるといいと思ってるから実行に移すの?それは、何のためにやりたいの?■コーチ検索サイト「コーチ探せる」現在ベータ版で運用試験中お問い合わせはメールでどうぞ。ベータ版では登録料は無料!start@c-sagaseru.com■コーチ探せるチャンネル■コーチ検索サイト「コーチ探せる」コーチ探せるは『コーチ図鑑』。自分に合ったコーチ(相談相手)を探すための、日本...
-
投稿日 2021-07-20 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
出勤することができないほど、ひとつの言葉に囚われたことがあります。こう考えてもいいと思えることで肩の力がふっと軽くなる。百日紅が綺麗に咲き始めたことにも気づかなかった。ただし、特例があります。命に別状がある場合、私の場合は目の前の相談者さんからの願い。困っている人への対応は速攻でやる!ほったらかしたり、長引かしたりしてはいけない。速攻と英断が求められます。それ以外のこと。生きていると、怒ったり、悩んだり、傷ついたり、悲しんだり、反省したり。後悔はしょっちゅうです。でも大抵のことはただ放っておけばいい。自分で決められない問題も放っておけばいい。自分以外の人が決めてくれます。何でもかんでも深刻に考...
-
投稿日 2021-07-20 00:55
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
なんと!今朝、食卓テーブルの上に「ムカデ」がいたのです!ありえない!!!!7センチほどの大物です!なぜ!? なぜ、こんなところにー!幸い、家中に仕掛けてあったムカデ退治の薬が効いているのか、動きが鈍くて、無事につまみ出せました。朝から、どっと汗をかきました。...
-
投稿日 2021-07-19 20:35
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
19時前に自宅についてベランダから赤い日差しが✨と、思ったら赤い雲?夕陽が反射しているのか、夕陽は…どこ?ここからは見えない💦写真よりもっと赤いもっちりした雲。綿菓子に見えてきた。お腹すいたかも。❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 和田眞由美 GCS認定コーチ 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA Point of youエバンジェリスト 人生色んな転機、変化がありますよね。 自分のこれからのこと、誰かと話すことで この先の景色が見えてくるかもしれません。 ゆっくりお話ししませんか?🌸セッションのお申し込みは コーチ探せるからどうぞ 🌸銀座コーチングスクール無料体...