-
投稿日 2014-09-13 21:49
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 マット類やシーツのお洗濯日和でした! わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪ 午後から 二週間ぶりのまちけん ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!! 明日は “ 写真展「ねこ歩き」 ” に 行く予定です。 天使は イヌ派なんですが! ...
-
投稿日 2014-09-13 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長方形のお皿に2本セットとして【海老の鬼殻焼き】がありますが、お客さんの顔ぶれを見て、<えっちゃん>は今日は残るとおもわれたのか、おすそ分けとして1本いただきました。<醤油・鮭・みりん>のタレをつけて焼いていますが、地域によっては「鎧焼き」や「具足焼き」と呼ばれている料理です。頭からそのままかぶりつ...
-
投稿日 2014-09-13 20:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつものさかなでいっぱいプラスです。この日は、『ウニの造り』 とぼちぼち終わりを告げる 『鱧の落とし』 です。日本酒を飲む前に生ビールを1杯飲むのですが、最近は、いきなり日本酒を飲みます。ですから酒の肴も日本酒に合う料理になってしまいます。 ...
-
投稿日 2014-09-13 20:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世間では三連休の始まりの土曜日ですので、【えっちゃん】も常連客でにぎやかで、今宵選んだ肴は、「アジフライ」(150円)です。いつも顔出ししています<立ち呑み「鈴ぎん:福寿」>の ...
-
投稿日 2014-09-13 13:53
my favorite
by
birdy
明日からSMAPツアーで丸二日間留守にするので、今日のお昼は点数稼ぎです。('◇')ゞ
-
投稿日 2014-09-13 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに、【もっこす】(板宿店)に足を向けました。暖簾分け制度で、本店はJR神戸駅山側の大倉山にありますが、最近味がぶれてきているとの評判が目立つようで、敬遠しています。わたしは、いい悪いは別として「これがこの店の味」という筋の通った心意気が大事だと考えています。「麺固め」・「背脂抜き」・「ネギ抜...
-
投稿日 2014-09-13 10:18
my favorite
by
birdy
秋刀魚のシーズンですね。ちょっと安くなったので買いました。前回はお造りでしたが、今回は定番の塩焼き!やっぱり秋の味!美味しいですね。
-
投稿日 2014-09-13 05:05
解体心象
by
ペガサス
先日鳴門へ行った時に久しぶりに寄りました。あそこ食堂では「なるとウドン」にだし巻卵とイカの煮付けを御菜に軽く昼食をとりました。鳴門海峡のうず潮に揉まれた魚介類を使って美味しく調理しています。地元の常連さんが多い店です。...
-
投稿日 2014-09-12 21:59
my favorite
by
birdy
2014/9/12 Fri.SMAPはUSJ大使なんです。そこでSMAPのコンサートを楽しんだ翌日は、USJです!(*^^)vその入場パスを買いに行くという口実のランチでした。ちょっとしたアクシデントでバタバタしてお友達ご迷惑をかけたんですが、またまた楽しい、お喋り満載のランチになりました。パスタ、ピザを頼んでシェアするつもりが、私が遅くになったのでシェアできず…1人でピザ完食!とても美味しかったです。長居をしても大丈夫でした。ありがとうございます。ただ、Pが狭くて停めにくいのが難点です。電話でのご予約・お問い合わせはTEL.087-814-4333〒760-0080 香川県高松市木太町501...
-
投稿日 2014-09-12 18:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の【鈴ぎん:福寿】では、初登場の「茶そば」がありました。蕎麦粉の違いで、「更科蕎麦」・「田舎蕎麦」・「薮系のそば」と大きく分けられますが、抹茶を練り込んだ「茶そば」もなかなかいい風味があります。単に生そばに抹茶を加えて緑色にしたという認識に留まらず、丁寧に作られた「茶そば」は、のどごしの旨みがた...