-
投稿日 2014-09-16 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
直径4センチばかりの大きな「焼売」が目につきましたので、今宵の肴としました。餃子と違い「焼売」はすでに味が付けられていますので、辛子だけで肉の味を楽しみました。「焼売」の写真を撮っていますと、隣で呑んでいた<一葉ちゃん>から「ブログでもされているんですか?」と問われ、ブログのタイトルを言いますと、板...
-
投稿日 2014-09-16 17:31
my favorite
by
birdy
2014/9/15 Mon.美味しい!甘いビールなんて、通には許せないと思うけど…とにかくおいしい!まぁ~、ビールじゃないけどね。ノンアル・ビール風ですが、ハリーポッターのライドで喉はカラカラになったので、とても美味しかった!あの甘さもいい!(^_-)-☆...
-
あの喜多方ラーメンがアメリカにやってきました。 コスタメサにある巨大ショッピングセンター、サウスコーストプラザから車で約5分の場所にあり、アクセスも便利。最近ロサンゼルスエリアではラーメン戦争が勃発していますが、日本でも有名な喜多方ラーメンがアメリカで食べられるとは、ラーメン好きにはたまりません。お...
-
投稿日 2014-09-16 12:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
(新開地店)だけの9月のオリジナルメニューとして、「ミンチ皿そば」(432円)のポスターが目にとまり、値段も手ごろなので食べてみました。少し太めの麺に、野菜もたっぷりと入った、味噌味のミンチの餡かけがかけられています。味噌味ですので少し甘めに感じましたが、なかなか面白い味わいでおいしくいただきました...
-
投稿日 2014-09-16 09:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『莫久来(ばくらい)』 をご存知ですか!?食べ物の名前なのですよ!「海鞘(ほや)」 と海鼠(なまこ)の内臓から作る 「海鼠腸(このわた)」 を合わせた塩辛です。ホヤは天然物のホヤを使うので身の色が黄金色で鮮やかです。それを莫久来(ばくらい)といい、非常に美味で珍味です。お酒の肴には持って来いの高級珍...
-
投稿日 2014-09-16 08:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日は 津田の峠を降りたところのファミリーマートから 海の方へ入って、つきあたりを左 へ。 海っぷちの山を上がる途中にある “ 地中海カフェプラヤ ” で お茶しました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 素敵なご夫婦がオーナーで 初めて行った天使達ですが この間のスーパームーン...
-
Chopstix Japanese Noodlesはラーメン、うどん、そばのメニューがとても豊富な日本食レストランです。まずは麻婆、ちゃんぽん、親子、カレー、キムチ、山菜、ワンタン、月見、餃子等、33種類のトッピングの中から1つ選びます。そして、醤油、和風、とんこつ、味噌からスープを選び、最後にラー...
-
投稿日 2014-09-16 00:00
カイの家
by
hiro
という名の発泡酒である。説明に、「本製品はベルギーの伝統的なビール製法でつくられていますが、原料にコリアンダーシードとオレンジビールを使用しているため、日本の酒税法上は発砲酒に区分されます。」と書かれている。そう言われるとなんとなく昔飲んだベルギービールの味がする。ところで、なんで、「水曜日のネコ」...
-
投稿日 2014-09-15 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「さかなでいっぱいプラス」 今季初入荷のトラフグです!もうトラフグのシーズンに入ったのか・・・表メニューに無い手書き裏メニューです。メニューは毎日ネットのFBで公開していますが、裏は店に行かなければ分かりません。この日、来店したお客さんのほとんどが注文! ★やはり美味しいですね!...
-
投稿日 2014-09-15 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
マグロはどの部位も美味しいのですが、この頬肉はまた特に美味しい。身が締まり脂も乗り他の部位とは一味違います。頬肉のステーキも美味しいが、あっさりと食べるにはタタキがお勧めです。これをワサビではなく生姜醤油でいただくとさらにサッパリと食べれる。 ★スタートなので角ハイボールでいただきました。...