-
アメリカでは各地でみられるFarmer's Market農家直産の新鮮な野菜やフルーツ、パンに乳製品や卵や魚、園芸まで見ているだけでもとても楽しく、なんだか楽しい気持ちになる場所。このWilson ParkのFarmer's Marketは以前にもご紹介しましたが、毎週火曜日と土曜日に早朝から昼の1...
-
今日はPho Convoy Noodle Houseというベトナム料理屋さんをご紹介。Convoy沿いにあり、黄色いタープが目印。ここはお昼時でも大抵ガラガラなのでのんびり出来ます!今日はRare SteakとTendonのPhoを注文。以前、Rare Steakは別皿に注文するといいよ。と知人に言...
-
投稿日 2014-09-18 09:32
my favorite
by
birdy
2014/9/15 Mon.SMAPコンサートの前後、岸和田だんじり祭り、USJを楽しんで、盛りだくさんのてんこ盛りの二日間でした。(*^^)vシニアにはhardなone night two days tripでしたが、SMAPコンサートのサブタイトル通り「最高で最高」のツアーでした。\(^o^)/...
-
投稿日 2014-09-17 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「尼崎あきんどフェスティバル」 阪神尼崎に出てきたのでどこかで昼飯を!ということで、尼崎なら 「尼崎あんかけチャンポン(尼チャン)」という事で一番お気に入りのお店に行く事に。 『中華料理 天遊』 尼崎市東難波町TVチャンピオンにも出演した人気中華料理店!ここの尼チャンが大好きでこの日も! 完食!! 元気な大将と可愛い女将さんとの久しぶりの会話を!...
-
投稿日 2014-09-17 22:37
my favorite
by
birdy
とにかく、どこも超満員。USJ内の数あるレストラン、カフェは席がない!席を確保してから食券売り場に並びます。つまり、席がないから食べるチャンスができないんです。ランチは早めにすることにしたので、かろうじて席を確保。エアコンの効いた席は満員で、外のテラス席が関の山でした。最後の打ち上げを楽しみにして…...
-
投稿日 2014-09-17 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、久しぶりにメニューにない<裏メニュー>の「揚げ出し豆腐」(300円)です。定番メニューとしても、手間もかからず人気がでると思うのですが、なぜか知っている常連さんだけの楽しみになっています。家庭では多くの油を使いますので、「おから」や「ひじき」と同様、もはや食卓にのることが少ないメニューに...
-
投稿日 2014-09-17 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱい = 魚でいっぱい!(魚がいっぱいあるのか?)さかなでいっぱい = 魚で一杯! (魚で酒を一杯飲むのか?)どちらの意味で店名を付けたか聞いたことがありません。今日も新鮮な魚がたくさん入っているようです。仕事を終えて、さっそくお邪魔しようと思います。 ★画像に写る魚の一部は、特大ガシラ...
-
投稿日 2014-09-17 12:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
この晩はサンフランシスコ郊外で牧師をされているノブ先生と会食。初めての日本レストランをノブ先生が紹介して下さり、行って見ました。ほとんどの定番日本食の定食やら寿司メニューが揃っているお店。印象:http://www.yelp.com/biz/inshou-japanese-cuisine-san-m...
-
投稿日 2014-09-17 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鱧の造りも今シーズンはよく食べました。鱧の落としも好きですが、造りはまた格別な味です。身が締まり白身でクセがなく食感が素晴らしい。造りで出す場合は余程新鮮でなければなりません。ワサビでなく、もみじおろしのポン酢が合います。 ★夏は鱧の造り、冬は河豚の造り、下手な河豚より美味しいかも。...
-
投稿日 2014-09-16 20:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いよいよホヤのシーズンも最終にきました!ウニと同じでなつが旬のホヤ!このホヤは好き嫌いがはっきり別れる食べ物です。姿を見るとグロテスクで、特に女性は嫌います。おいさんは大好きで、今年はたくさん食べました。『生ホヤ』 を酢の物でいただきましたが、焼き、蒸す、茹でる食べ方があるらしい! ★渋みや旨味、...