-
PSPINC本社のあるイーストサイドとシアトルの中間、ワシントン湖の真ん中に浮かぶ島マーサーアイランド。ここには、野生動物の生息環境保護、防音、防風の為に、木の伐採や剪定に関する条例があり、大きな木が多く、自然がそのままの形で残されています。こんな自然に恵まれた高級住宅地として人気があります。そんな...
-
投稿日 2015-05-14 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【マックスバリュ】の「ジューシーカレーパン」(129円)は、生地にカレー粉が練り込まれていていますので
-
今回は日本でも有名な焼肉店、「牛角」(Scripps Ranch店)をご紹介!いつも当日に予約をしようとして失敗していたのですが、今回は早めに予約したので入れました!ハッピーアワーの時間帯は予約がすぐにいっぱいになってしまうそうなので、計画を立てて予約する事をお勧めします。店内は焼肉屋さんなのに全く煙たくなく、キレイでした!店員さんもみんな親切でフレンドリー。メニューはアペタイザーなども豊富で色々試したくなります。英語表記ですが、全てに写真がついているのでとっても分かりやすかったです。お肉はどれも柔らかく、とても美味しいです!1つ残念だったのが、タレがどれも少し甘めでした・・・そして意外な人気...
-
投稿日 2015-05-14 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東北泉は日本海の港町、山形県酒田市の北、遊佐町吹浦に位置します。 『東北泉 雄町純米 辛口』 高橋酒造 山形県飽海郡遊佐町鳥海山の湧き水でじっくり醸された銘酒です。...
-
投稿日 2015-05-14 07:50
my favorite
by
birdy
ウルトラが会合 でアッシー!自分は5:30過ぎに帰って来て6:30の開宴までに送ってもらって(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!だけど、私はそこから帰って晩ご飯の準備。送っていく前に下準備したらいいけど、晩ご飯の支度途中で中断してでかけるのはもう面倒で。ブロッコリーだけ茹でておいて…アッシー帰り、スーパーへ。5:00ごろから焼きたてが100円になるのでパンに。でもね、ジョアンのように美味しいわけではなく…やはり100円だけあって、生地が多くて具が少ない。('◇')ゞカレーパンはお薦め。(*^^)vあぁ~、ジョアンのパンが食べたい!...
-
投稿日 2015-05-14 04:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「三方良し」 とは近江商人の商売の極意で 「買い手良し、売り手よし、世間良し」 という意味です。このお酒の三方良しは 「香り良し」 「旨み良し」 「喉越し良し」 をテーマに酒門の会のメンバーが蔵元へ出向きスペシャルブレンドしています! 『喜楽長 酒門 三方良し DNA-1純米吟醸生』 喜多酒造 滋賀県東近江市池田町 酒門の 「喜楽長」 の純米吟醸酒 「三方良し」 の特別企画 「DNA-1」瓶は濃紺マグナムボトル(1500ml)の特別仕様。 ★酒米は、山田錦 吟吹雪 滋賀渡船 50%-60% ...
-
投稿日 2015-05-14 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪、神戸の中央魚市場でサワラが毎日大量に水揚げされてると言う情報が!春からこの時期はサワラの産卵期! 多くのサワラが大阪湾や瀬戸内に入ってきます。新鮮なサワラは刺身や炙りが美味しい! 塩焼きや照り焼き、天ぷらも美味しい! ★また産卵期には卵巣が売られていることがあるが、これも美味です。...
-
投稿日 2015-05-13 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
知床・羅臼産の最高級 「時不知(ときしらず)鮭」 の活〆です。活〆(締め)とは、水揚げ直後に船上で活きたまま締めたものです。「トキ」 「時鮭」 などとも呼ばれる、秋以外に獲れる鮭のこと。その名のとおり 「季節はずれ」 の鮭の総称。しかし、ここ知床羅臼の時鮭(トキシラズ)はまさに 「ベツモノ」 なのです。...
-
投稿日 2015-05-13 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
仕事帰りにちょっと一杯と寄った 「グラタン」 類があるかなと寄り道、残念ながら「グラタン」のメニューはありませんでしたが、「女将特製煮込みハンバーグ」(350円)があり、迷わずに注文です。「ハンバーグ」の起源は、ドイツのハンブルグの労働者向けの食事として供されていた「タルタルステーキ」だとされ、その...
-
投稿日 2015-05-13 20:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
九州から贈られてきた高級棒ラーメンです!これも 「五木食品・熊本」 対 「泰明堂(マルタイ)・福岡」 食べ比べ! 【拉麺豚骨道・渾身の一杯(熊本)】 焦がしニンニクがいい! 【長崎・あごだし】 あご出汁がよく効いてます! ★下手なラーメン店より旨いのが凄い!