-
不具合から2日、Zoom中にミュートになる問題は、Mac側の設定を変更することで解決変更後Zoomでの会議でも、ミュートになることもなく、快適に使えました。試しにイヤフォンして、外に出てみた。耳を塞いでいないのに、音楽が聞こえるという不思議な感じまた外の音も普通に聞こえ、なかなかいい感じだった。 歩...
-
5ヶ月に渡り、書き続けてきたBiz Mentorのブログ、ドラッカーの5つの質問今回はその最終質問、われわれの計画は何かブログを書くために、本を読み返し、Webで内容を確認したりしたため、ドラッカーの5つの質問に対する理解が更に深まった。シンプルな質問であるからこそ、答えにくい。しかし、それを深く考...
-
先日、92歳の父の手伝いで畑の仕事をした。まだ、父がとても元気で、畑仕事を楽しんで行っています。しかし、体力も衰えてきており、時々手伝っています。仕事の内容は、父の頭の中にあり、私は、仕事を言われるままに手伝っているだけで、最終的な形(目標)が共有されていません。このような仕事は、手伝っている私はあまり面白くありません。 どこまでやったらよいのか。 どのような工夫をしたらよいのか。 いつまでやるのか。など、明確化されていないので、仕事への取り組み方は良くなく、効率も悪いです。父なので、どこまでやるの? と聞きますが、あまりはっきり分からなかったり、途中で計画変更の時もあります。仕事を一緒にする...
-
一昨日購入した高伝導イヤフォンなかなかいい感じなんだけど。。。 問題発覚。Mac+Zoomだと、突然マイクがミュートになる不具合が発覚ネットで調べると、いくつかコメントが。。PC+Teamsでは、快適に動作しているんだけど。。惜しいなぁ〜 これが解決すると完璧なんだけど。 現在調査中。解決に向けて、...
-
軽いぎっくり腰から1週間、まだ本調子ではなかったが、ピラティスにもう痛みもないが、いまいち身体が固く、動きが悪かった今日は事情を話し、ゆっくりと腰から背中にかけての筋肉を緩めまた腰から足にかけての筋肉も、伸ばしていったおかげさまで、固くなった身体は、いい感じでよみがえりました!!あ〜、行ってよかった...
-
昨年の11月3日にブログ(Bloguru)を始めて、今回が記念すべき100回目となりました。文章を書くのが苦手で、生まれてこの方日記などつけたことがなかったです。そんな私が、100回目までたどり着くことができました。やれば、できるものですね。これも、見に来て頂ける方がおられるお陰と感謝しております。200回、300回と目指していこうと思います。また、今日は、楽しい仲間との記念すべき日となりました。『コーチ探せる』 https://www.c-sagaseru.com/ に参加しているコーチ仲間とHP上で記念写真を撮りました。皆さん、コーチングを受けたいときには、是非私の仲間であるコーチをよろ...
-
テレワークの環境を、もう少しよくしたい。 会議やコーチングの時に、いる場所の環境や時間によって、スピーカーフォンにしたり、ヘッドセットにしたり、イヤフォンにしたりしていた。そんな中、音は出したくないが、長時間のヘッドセットは辛い。この課題に、ずーと悩んでいた。実はその解決策として、ウェアラブルネック...
-
投稿日 2022-04-24 08:35
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
リンゴ~の花びらが~とこの歌がわかるあなたは・・・分からない人は、おじいちゃんに聞いて下さい★季節の移り変わりの中、あなたはどんな事が気になりますか?★
-
たまにはうまい肉が食べたいと、今半へ。と言っても、人形町では無く、有楽町の今半へ。本当は夜行きたいけど、ランチで軽くすませましたぁ〜すき焼きとポンズ焼き、悩んだ末、ポンズ焼きに美味かったけど。。。量が少ない。。 もうちょっと肉を食べたかったなぁ。 ビールもあったら最高だったけど、車で。。でも元気がで...
-
「古紙は地球のちょきん箱」ナイスなネーミングです。雑誌や本、新聞、段ボールなどの古紙を持って行き、重さを量って、ポイントがもらえます。1kgで1ポイント。(ポイントカードの裏には、古紙市場価格により変動する場合があると書いてあります。)インターネットなどが普及して使わなくなった百科事典やいろいろな古紙を運んできて、現在443ポイントです。そうなると、443kgの古紙を持ってきたことになります。この古紙が、ちゃんと利用されていると思うと嬉しいですね。このようなちょっとしたアイディアが、リサイクルには必要だと思います。500ポイントから、商品券と交換できます。あと少し、頑張ります。❀❀❀❀❀❀❀❀...