-
投稿日 2021-11-16 18:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは。昨日は約1年ぶりに飛行機での出張✈️広島からの長崎の予定でまる5日。 平和をめぐる旅ではなく偶然にこの2都市へ。昨日は、コーチングの指導をさせていただいている方にご挨拶をし、本日広島2日目🗓今日は、オンライン会議が立て続けにあり、次なる目的地への移動が叶わず…で、一日中ホテルで缶詰状態でお仕事☺️ そんな日の朝は、体を動かすべく、おススメいただいた近くの山までウォーキングしてきました⛰空気がふわっとあったかくって防寒不要💕さすが西日本ですね〜。 今回は寄らず仕舞いになる実家(岡山)が恋しくなってきました😂▷メンタルトレーニングにご興味がおありの方はお気軽にDMにてご連絡くださいね♪...
-
投稿日 2021-11-08 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪先週末は学童野球の大会のため沿岸地域(岩手県大槌町)に行ってきました🏟 大会は県内から参集した6チームによるトーナメント戦⚾️で、6年生と共に戦える最後の試合。 初日は2戦2勝✨我がチームでは、宿での振り返りの時間に監督、コーチ、保護者から一言ずつ子供達へ言葉を贈るのですが、私からは、過...
-
投稿日 2021-10-28 23:11
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです。ここ数か月、週末の野球とお買い物以外、外に出る時間がないほどに大忙しの日々を過ごしておりました。気づけば師走が目の前に💦 そんな日々があと少し続きそうですが自分ログも忘れてはなりませんね。今日は、先週末の出来事からの気づきを書いてみたいと思います。 先週末は東北大会の2戦目。 息子の所属するチームのブロックの次なるお相手は、東北でも強豪で知られる「東北楽天リトルシニア!」先制点をとり、良い流れをつくりながら最終回の7回まで無失点で抑えた粘りのゲーム。しかし、最後の最後で逆転され、残念ながら勝利を手にすることは出来ませんでした😢本当に悔しい負け方で、子供たちも大きく落胆。 その日は、...
-
投稿日 2021-10-12 13:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪以前の記事で「コーチングを受ける準備」について書きましたが(https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko/417783/vol100)今日はその続編!コーチングを受ける時の「コーチングのテーマ」について書いてみたいと思います。[コーチングを受ける準備はこち...
-
投稿日 2021-10-11 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪101回目の投稿は「入力と出力のバランス」について書いてみたいと思います。 何かをやろうとするとき、または、何か問題を解決したいな?と思う時、新しい事を試されるかと思います。その時、皆さんはどのようなインプットをしてどのような形でアウトプットされていますか? 私の場合、まずやることは①自分以外の何か(誰か)から知識のインプットを図ります。何かというのは、大体の場合本📚や講座やセミナーなのですが・・・笑 その上で、②短期間で大量のアウトプットしていきます。その比率、3:7 程度例えば、40時間のコーチング講座を受講したら、100時間ほどコーチングの練習をしてみる!などです。 何か知識...
-
投稿日 2021-10-08 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪最近よく耳にするようになった「コーチング」。コロナ禍で相談件数も増えているような気がします。ただ、いざコーチングを受けようと思ってもコーチングを受けるまでに、どんな準備が必要なの?と思われる方も少なくないのではないでしょうか。コーチングについての情報は沢山ネットでも拾えますがこの...
-
投稿日 2021-10-07 09:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪10月は私にとってはチャレンジ月間! 今月から西日本のあるスポーツチームのサポートに入らせていただくことになりました。新しい事をする時って、何をするにも時間がかかるものですよね。何故何をするにも時間がかかるのか。その答えは、脳にあるのです。初めて何かをやろうとする時、即座に判断できる過去の記憶がないために脳が新しく記憶を蓄積している時間だからなのです。人の脳には「流動型」と「結晶型」の脳細胞があるといわれて前者が初めて何かを行う時に使われるもの、後者がある程度物事になれた頃から作動する脳細胞になります。今月の私の状態は?というとまさに前者の「流動型」の脳細胞がフル稼働しhて...
-
投稿日 2021-09-30 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪9月最終週いかがお過ごしでしょうか。 ここ最近慌ただしい日々が続いており、あっという間に1日が過ぎていってしまいます。そんな中でも、ランチ後のもぐもぐおやつタイムには、ぼ~っとする時間を取る事を日課にしている私。 昨日のもぐもぐタイムにとっても懐かしいモノを思い出したので、今日は写真とともにご紹介します! この写真↑一体何だと思いますか~? 大学生向けの講義の時にもご紹介したものですが、「え?何だろう」「パン?」「でもこれって食べ物?」「リンゴ?」なんて声が上がっておりました。答えはアフリカ地域でよく見かける「みかん🍊」です。この写真は、アフリカ西部の「ギニア」という国の調査中に...
-
投稿日 2021-09-24 15:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
皆さんこんにちは♪ 昨日(9月23日)は「秋分の日」🍁でしたね!そんな日に、ついにデビューを果たすことができました!何のデビューか?というと「野球の公式戦」デビューです⚾・・とはいえ、プレイはしない私。はい!そうです。以前ブログにも書いていた「スコアラー」として正式にデビューを果たしました~! 昨日は息子の所属する硬式野球チームの新人戦(公式戦)だったのですが、試合開始の整列の際に「中村さんもどうぞ!」と声をかけられ、選手、コーチ、監督とともに一列に整列して一礼。 いつもは、お辞儀をする先にいる側でしたが、選手とともに整列しお辞儀をすることで、一気に気持ちが引き締まりました! チームのスコアラ...
-
投稿日 2021-09-19 15:15
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪昨日の大雨が嘘かのように今日の岩手は、真っ青に澄み切った青空が広がっています。そんなお天気の日には、我が家の子供たちは一斉に外へと出かけていきます。 今日は、長男は6時、旦那は6時20分、次男は6時半、長女は6時45分とあれよあれよという間にみんないなくなってしまいました。 そして私は、8時前には野球の応援に!さて、次なる移動までにちょっと時間ができたので、今日は昨日までの続き「アフリカでコーチング」について、続きのストーリーを書いていきたいと思います📝 ***10分間の休憩後、次の面談者がお部屋に入ってこられました。 調査は情報を最終的にデータ化し、一般化をしていくことを想定し...