記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

リハビリでフィットネスで宿題をもらう

スレッド
リハビリでフィットネスで宿題を...

リハビリでフィットネス終了後のティータイム。

肩が凝る
肩が鳴る
胸が固まる

気になることに応じて、理学療法士の岡田さんに宿題をいただきました。
大人になってもらう宿題はちょっとワクワクしますね。

写真は脇から肩にかけてのストレッチ。
心地よくて、皆さんのお気に入りです。

はなうめに来た時だけじゃなくて、
それぞれの生活に取り入れて、
快適に過ごせるといいですね。



#がん #がんサロン #リハビリでフィットネス #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

利用者さんの素朴な疑問にお答えします!

スレッド
公式LINEからスタッフにメッ... 公式LINEからスタッフにメッセージを送る方法・その1
文字を打つためのキーボードを出します。
公式LINEからスタッフにメッ... 公式LINEからスタッフにメッセージを送る方法・その2
キーボードが出てくるので、メッセージを入れて紙飛行機マークで送ってください。

今日は利用者さんからいただく、素朴な疑問について。

その1:公式LINEからメッセージを送るって???
写真に載せた通りの操作で、スタッフにメッセージを送ることができます。

こんなことあったよー
とか
ちょっと聞いてー
とか
プログラム空いてる?
とか
今日ちょっと行っていい?
とか
・明日木村さんおる?
とか。
ちょっと送ってください。

※毎朝送っている「今日の1枚」にみなさんの1枚もゆるく募集しています。
ゆる募です。


その2:公式LINEに返信するとみんなに送られるんじゃないの!?
いえいえ。
スタッフ(公式LINEはナース木村が担当)にしか送られませんのでご安心を。
公式LINEはインターネットでログインしてスタッフが管理しています。

その3・予約しないと行っちゃだめ???
プログラムについては基本的にご予約ください。
なぜかというと・・・

・現在、感染対策のため、ぎゅうぎゅうにならないようにしています。
・アロマや手芸など材料の準備が必要なものはご予約いただかないと準備できませんよね。
・ヨーガやフィットネスなど安全に行うスペースの確保が必要な場合。
・ウォーキングなど保険の申し込みが必要な場合。
などです。

なんですが・・・
体調に波があって、その日にならないといけるかわからない
というのが、がんという病気の療養中の方の本音だと思います。

なので、できるだけ「今日なら行けそうなんだけどな〜」という声にはお答えしたいと思っています。

↑のような、理由で100パーセントのお約束はできませんが、
「今日行っていい?」とか「体調によっては行きたい」ということについては、それこそ公式LINEから気軽にご相談いただければと思っています。

その4・プログラムの時しか行っちゃだめなのか???
いえいえ。
いつでもお越しください。
そのために月曜日から土曜日まで、がんばってオープンしています。
ただ、スタッフの気持ちとしてはせっかく来てくださったのに、聴いて欲しいと思っていたことを聴けないというのがとてもツライ。

ふらっと寄って、お茶を飲んだり、図書を読んだり、景色をみて気分転換をして帰られるのでよいという分にはいつでも。
※ただし、関係者以外にははなうめのご利用自体ご遠慮いただきたいプログラムもあります。
 小児がんのくるみカフェ、青年部、壮年部など


ただ、ちょっと聴いて欲しいことがあるという場合は、事前に「いまスタッフいる?」とご一報いただけるとありがたいです。


なにはともあれ。わからないことがあったら、お気軽にお尋ねください!




#がん #がんサロン #はなうめの使い方 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

9回目のはなうめ聞き書きサポーター養成講座を終了しました!

スレッド
聞き書き集完成! 聞き書き集完成! 製本も自分で。 製本も自分で。 それぞれの聞き書き作品について... それぞれの聞き書き作品について、発表。 スタッフ木村は、皆さんの聞き書... スタッフ木村は、皆さんの聞き書き集とは別にコラージュで聞き書きフォトブックに仕上げました!
この講座は再受講することができるので、一度聞き書き集を作ったことのある方は、いろんな聞き書きにもチャレンジすることができます。


今年も聞き書きサポーター養成講座を無事終了することができました。
10名が聞き書き作品を完成させて、聞き書き集になりました。

毎年はなうめの利用者さんまたは関係者お1人に語り手になっていただいて、
受講生はそれぞれ好きな部分を聞き書き作品にします。

今年は大切な方をがんで看送った経験がある、ピアサポーターの小石川さんがご協力くださいました。

子どものころ、学生時代、仕事と家族、妻との別れ

受講生の「ここを書きたい!」はそれぞれで、同じ場面でも風景なのか言葉なのか、フォーカスするところが違うだけで、語り手が語る音源は同じなのに違う作品になるところに聞き書きの深みがあります。

また、聞き書きサポーター養成講座をすることの、はなうめとしてのメリットは、人生の中に「がん」という経験がある方の人生が、聞き書き作品として残ること、また、聞き書きという切り口で集まった方にそういう人生を知っていただく機会になることです。

聞き書き作品も少しずつ増えていますので、よかったらのんびり読みに来てくださいね。
#がん #がんサロン #聞き書き #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今月のおんころカフェは「感じる・考える」

スレッド
今月のおんころカフェは「感じる...

おんころカフェは、人生の中にがんや難病がある方が、カフェという感覚で他の人の言葉を聞いたり(対話したり)考えたりすることを楽しむ時間・場所で、てつがくしゃ(哲学者)の菊地先生もほどよくその場にいてくださいます。

今月のテーマ「感じる・考える」

・単純に感じる、考えると聞いて思いつくこと
・感じることから考えることが加わったとき、何かを損なった感じがする?それとも良い?
・言葉を知ること、考えることで感じることが広がったり深まったりする経験は?


みなさんからでたもの
・感じる派?考える派?
・考えることと悩むことは同じではない
・つながり続けることでエネルギーを失うこともある
・意味を見つけることでがんばれる
 意味にこだわり過ぎないでがんばれる
・言葉や背景を知ることで豊かになる
 臨場感と存在感だけで心が動く
・山奥にひっそり咲く小さな花に感動するこころ
・歌詞のない歌を精一杯歌う歌
・音譜から奏でるピアノ曲に旋律以上の力を感じるとき

今日、皆さんと菊地先生のお話を聴いていて…
臨場感と存在感が人の心を動かすのは、
一見、感じているだけの様で、
実は、その人の中に少しずつ蓄積した経験や知識があってこそ。
というところが腑に落ちました。

例えばがんサロンのような場も臨場感と存在感に励まされるから、参加される方がいるのだと思います。

小さな花から、音楽から、ひととのつながりから…
力をもらえるような日常を積み重ねていきたいものです。








#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

アロマの時間にオリジナルハーブティーを作りました!

スレッド
ハーブティの素⁉︎ ハーブティの素⁉︎ レシピ例に講師の小林さんのアド... レシピ例に講師の小林さんのアドバイスをもとにオリジナルのミックス! はなうめように2種類作りました... はなうめように2種類作りましたよ〜 パックに詰めて… パックに詰めて… シールすると シールすると こんな感じ! こんな感じ! リラックスブレンド おつかれブ... リラックスブレンド
おつかれブレンド
気合いブレンド
ネーミングもオリジナル
パッケージにトキメキ♡ パッケージにトキメキ♡

去年初めてやってみて好評だったハーブティ。

オリジナルでブレンドするのも
パックをシールするのも
パッケージするのも楽しいし

しっかり美味しい❤️

はなうめに来られる方は、朝起きてみないと調子がわからないという方が多いので、
プログラムによっては『今日なら行ける枠』があります。

例えば、アロマの時間は材料の準備が必要なので、
スタッフ参加分として1人2人くらいプラスして準備いただいています。

当日起きてみて、
今日なら行けそうなのになー 
行きたいなー
と思ったら、
『今日行ってもいいですか?』
とご連絡ください。

100%応えるお約束はできませんが
『今日行ってみたいな』
と思ったお気持ちは大切にしたいと思っています。

今日もそんなご連絡をいただいたので、
前からお引き合わせしたかった方もお誘いしてみましたよ。

#がん #がんサロン #アロマの時間 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

がんサロン巡回事業〜金沢大学附属病院ハーモニー編〜

スレッド
サロン終了後のピアサポーターさ... サロン終了後のピアサポーターさんとの振り返りもさらに終了したひととき。
来月はもっとこうしてみよう!という戦略!?で盛り上がるスタッフのみなさん。
11月はこのテーマらしいですよ... 11月はこのテーマらしいですよ!
石川県がん安心生活サポートハウス事業は、がんサロンつどい場はなうめの運営以外にも委託を受けていることがあります。
その一つが「県内の院内がんサロン巡回事業」です。
がんサロンを巡って、現場の工夫と悩みをお聞きして、がんサロン担当者の会議などでシェアします。

毎年、県の担当保健師さんと一緒にがんサロンをめぐっていたのですが、
昨今のパンデミックにより3年ぶりに再開。

第一弾は県がん診療連携拠点病院でもある、金沢大学附属病院のがんサロンハーモニーにお邪魔して参りました。

これまでは10階の見晴らしの良いフロアで開催されていましたが、
今はオンラインでピアサポーターさんとがん相談支援センターの担当スタッフさんが、試行錯誤しながら開催されています。

今日のテーマはがんの療養相談の窓口について。

参加者さんからも具体的な質問があり、担当スタッフからの回答はもちろん、ピアサポーターさんからの「私の場合はね」という経験談、利用のコツもあって、
病院のがんサロンってその病院に通い始めた人にとって、さまざまな窓口や具体的な活用方法、雰囲気を知ることができる場でもあるんだなあ
と思いました。


オンラインなので、「ニックネーム&顔出しなし&発言なし」でもいいんですよぉぉぉ!

という、ハーモニー担当スタッフさんの声もお届けしておきますね!

これから、いくつか巡る予定ですが、ハーモニーでいただいた、良い雰囲気良い工夫で
実りある受粉をしていきたいと思います。


#がん #がんサロン #がんサロン巡回事業 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

祝!男学(おとこがく)100回目!

スレッド
祝!男学(おとこがく)100回...

2013年の開所年からスタートした、がんに関わる男性のための男性による男学。
昨日が100回目でした!
数えてた担当ピアサポーターの小石川さんすごい…

龍澤所長からこれまでの歩みを振り返るプレゼンがありました。

男学のおかげか⁉︎
開所時は全体の16%だった男性利用者も、いまでは20〜30%くらいに。

男性同士で一つのことに打ち込めたら…と始めた、蕎麦打ちも今では男学の看板に。

コロナ禍でなんとなく元気がなくなった男性たちが、元気になったのも蕎麦打ちの再開でした。

動画に移動します

去年の愉しそうな蕎麦打ちの様子はこちらをクリック

これからも、がんにかかわる男の方々が立ち寄れる時間として大切にしていきたいと思います。

動画に移動します

男学メンバーによる座談はこちらをクリック

がん?
男性?
自分は参加していいのかな?と迷われたらスタッフまでご相談ください♪


#がん #がんサロン #男学 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

がん体験はなし隊・仕上げの発表会!

スレッド
がん体験はなし隊・仕上げの発表...
はなうめで養成しているボランティアのひとつがん体験はなし隊の仕上げの発表会でした。

さまざまな講座などに派遣して、ご自身のがんの体験をお話しする、がんを経験した人にしかできないボランティアです。

【これまでの活動】
 ・がんのこと知っとき隊講座
 ・医療関係者の研修会
 ・がん検診啓発活動
 ・市民公開講座
 ・がん教育など


【がん体験はなし隊養成講座】
不定期で開催しています。
2時間×3回シリーズで当サポートハウスのピアサポーターがお手伝いして学びます。
 1回目 体験を振り返る
 2回目 話してみよう
 3回目 メッセージを伝えよう←今日ここ


今回の受講生ははなうめのピアサポーターでもある、橋さん。
橋さんのかかっている病院から、医療関係者向けの研修にはなし隊を派遣してほしいという依頼があり、
治療から5年経ってちょっと気持ちに変化があったとおっしゃていたので、良いタイミングかな?と思い、お誘いして受講していただきました。

養成講座ははなうめオリジナルの体験シートを使って、経験を時系列に整理するところから始まります。

話し方のチェックを経て、最後にメッセージを添えて、実際の発表をして修了!
今回の橋さんもおっしゃっていましたが、この作業がとても良いらしいです。

自分の中にバラバラにある経験やその時の感情。
それを整理して、自分なりに解釈する作業。


なにか殻を破るような…ステップを1つ上るような…そんなお手伝いになるようです。

時にはこの作業をすることすら難しい場合もありますが、
そんな時は「今はそんな時期じゃないんだなあ」という気づきがあります。

今日は橋さんのお話を、他のピアサポーターさんやはなし隊の先輩、利用者さんも聴きに来てくださいました。
日頃も経験や想いを部分的にシェアする機会はありますが、
がんになる前⇒診断⇒治療⇒その後から今についてまとめて聴く機会はなかなかありません。
それぞれに「ああ、私もそうだったなー」「私はこうだったなー」と思うところもあったようです。

来月すでにお座敷!?が決まっている、橋さん。
その経験がきっと誰かの力につながると思います!


実は次の受講生の予定も決まっています。
がん体験はなし隊。
受けたい方も派遣してほしい方もどうぞお気軽にご連絡ください!



#がん #がんのこと知っとき隊講座 #がんサロン #がん体験はなし隊 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

お薬ができるまで

スレッド
お薬ができるまで

今月の薬剤師さんと仲良くなろう!は製薬メーカーのエーザイさんの実際お薬を利用する立場の方の声を知る取り組みとのコラボレーション。

開発を担当する方から、成分を見つけてお薬になるまでのお話を伺いました。

開発費の平均は10億円
成分からお薬になる確率は10,000分の1

最近はここにAIが活用されるようになってきたとのことでした。

参加者さんからは副作用の体験談。

医学的に深刻な副作用はもちろん怖いけれど、予測不能な下痢や活動を低下させる倦怠感、何かするたびに引っ掛かる爪のトラブルなど、生活に影響を及ぼすものの辛さについて生の声を共有しました。

エーザイさんのこの取り組みで、何年か前にもお薬の開発のお話を伺ったのですが、日頃なかなか出会わない開発とお薬を使う側の人の声が通うことで、良いお薬の開発や治療を受けられる安心につながるといいなあと思います。



#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

9月のミュージックタイム

スレッド
9月のミュージックタイム
今月のミュージックタイムは民謡の話題で盛り上がりました。
ミュージックタイムは特に、参加するメンバーによって雰囲気はもちろん、内容も変化に富む時間です。

おわら風の盆や黒田節、炭坑節‥
それから金沢の盆踊りの定番、百万石音頭など動画を探して、お話しにも花が咲きました。

今回はちょこっと歌って、動画をみたり、音楽から思い出されるお話に花が咲く
そんな時間でした。

そして、そして。
実ははなうめには「はなうめ音頭」というものがありまして。。。
これは一昨年、コロナ禍に入った頃に皆さんから歌詞を募って、
それに音楽療法士の塩崎さんが曲をつけて、
ミュージックタイムの参加者さんと仕上げたものです。
こちらをクリックすると「はなうめ音頭」の動画に移動します♪

そのときに募集した歌詞がまだたくさんあったので、
ミュージックタイムの参加者さんに相談したところ
「はなうめサンバもいいね」となり、
最近まで温めていました。

メロディ案2つから
公式LINEに登録してくださっている方を対象に投票していただいたところ、
なんと同数。。。

そこで今回のミュージックタイム参加者さんで1票として検討した結果、
案に決まりました!

こちらをクリックすると「はなうめサンバ1」メロディの動画に移動します

歌詞も少しついているのですが、完成までもうちょっとみなさんにお手伝いいただきたいので、また歌詞つきの動画を近日中に限定公開する予定です。
お楽しみに♪

投票くださったみなさん、ありがとうございました!

来月10月のミュージックタイムはテーマを「秋」とします。
・秋の歌、曲、音といえば?
・秋の想い出の歌、曲、音
・秋じゃないけどリクエストしたい歌、曲
などありましたら、リクエストお待ちしています!


#がん #がんサロン #はなうめサンバ #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり