記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

初めてのおつかい?

スレッド
初めてのお使いではないですが、
小5の娘が友達とバスでお買い物に行きます。

友達は何度か経験済み、うちの子は初めて。

私は4年生の時に東京のおばさんの家に
電車を乗り継いで行く途中、乗り換えを間違えて
家出少年と間違えられて補導されたことがありました。(笑)

当時と違って、今の方が神経を使います。

仕事は昨日、今日と連休を使ってのメンテナンス
今日はもっとも重要な日。
少し早く出かけて準備をします。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

タミヤ楽しい工作シリーズ

スレッド
タミヤ楽しい工作シリーズ
私が子供の頃からあるタミヤの楽しい工作シリーズ。
だいぶ様変わりしましたが、
タイヤとかギヤボックスとか工作に使う部品などが豊富にあります。

今回は写真のキット。
まだチビで難しいかもしれませんが、
工作好きの息子に買ってみようと思います。

作ったり、ばらしたり、ほかの部品と組み合わせたり。
ドライバーなどの工具が使えるのも楽しそうです。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

庭で焼きそば

スレッド
庭で焼きそば
隣の子を誘って、子供たちと庭で焼きそばを作りました。
準備していた時は晴れていたのに、ちょっとにわか雨。
デッキに移動して食事のあと遊びました。

近所にできた道の駅のような小さなお店、
スーパーが閉店してから不便でしたが、
少しは便利になりました。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

歌の力

スレッド
会社の後輩君の家に遊びに行ってきました。
今回お邪魔するのは3回目だったかな。

後輩君とは2年ほど前にギターを一緒に買いに行きました。
だいぶ上達していました。
私は相変わらずなんで、そのうち抜かれてしまうかなぁ。

私はそんな程度なんですけど、85歳のおばあちゃんが、
私の下手なギターと歌で涙ぐんで喜んでくれました。

歌の力はジャグリングとは違う力があると感じています。
思い出だったり、その歌自体が持っている力もありますよね。
それに演奏と歌がプラスになるのか、
マイナスになるのか?と言う形で加わっているのかな。

私の場合まだマイナス要素だらけ。
練習は嫌いですが、もっと頑張らなくちゃね。

それと、ウサギのカッターナイフカービングを
実演しておばあちゃんにプレゼント。

後輩君よりお母さんとおばあちゃんと沢山遊びました。
ごめんよぉ〜。

また遊びに行きます!!
ご馳走様でした。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

ウサギ

スレッド
ウサギ
最近、ケージの外で遊ぶ時間が長くなりました。

以前は一通り遊んだら勝手に帰ったのですが、
なかなか戻らなくなりました。

その代り撫でられに寄ってくることが多くなりました。
冬毛が抜けてきているのでそのせいかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

嬉しいこと

スレッド
嬉しいこと
今日はお世話になっている知人が、足の怪我を心配して
竹の子とおみやげを住所を頼りに届けてくれました。
遠いのに・・・嬉しいです。

竹の子は早速夕飯のおかずになりました。
美味しかったです!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

牛乳屋さんが閉店

スレッド
うちに毎朝配達してもらっていた、
明治乳業系の宅配業者さんが閉店するそうです。
暫定基準値を下回っても、
客に対して自信をもって勧められる商品でなくなったとのことです。
先日、玄関にあった保冷ボックスが撤去されました。

思わぬところでも影響が出ています。

通り道のコンビニも照明を落しているのかと思ていたら閉店していました。
何だか寂しいです。

なかなか状況は厳しいと思いますが、
みんな何とかがんばって欲しいです。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

ステンドグラス

スレッド
ステンドグラス
チャリティーオークションで落札した作品、
最後のご紹介です。

チューリップのステンドグラスと、
棚に載せちゃっていますが、
鉄製のふくろうのレタースタンドです。

ステンドグラスは後ろから光が欲しい感じです。
これは奥さんチョイスです。
他の人に買われそうだったのを譲って頂きました。

ふろくうは去年尺八を一緒に作ったことのある知人の作品で、
会場で偶然お会いしました。

本当は他のが欲しかったのですが、買えませんでした。

トータル結構な額になりましたが、
チャリティーと言うこともあって財布の紐はゆるゆるでした。

被災地で有効に使って頂けると思います。
#スタッフのご案内

ワオ!と言っているユーザー

とら

スレッド
とら
この作品は息子が選びました。
猫とペンギンと共に4/10のチャリティーオークションで落札したものです。

これも師匠の作品で、がんばって競り落としました。

大きさは子猫くらいでしょうか、比較的小さい作品です。
これだけ小さい作品はチェーンソーでの細工は難しいと思います。

まだまだ真似すらできません。

シャムネコの作品にならい、
名前を付けると色々と悩んでいましたが、
息子も覚えられない名前を考えていたので、
「覚えられない名前なんてダメじゃん」てことで、
「ラトラーター」と言う名前になりました。
"ライオン"と"とら"と"チーター"が組み合わされた仮面ライダーの名前です。

また仮面ライダーですね。(笑)

今日の体重、体脂肪 68.3kg 18.6%
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ペンギン

スレッド
ペンギン
この作品も4/10のチャリティーオークションで落としたものです。

これも娘が最初から目を付けていた作品。
師匠の作品で、ある程度覚悟していましたが、すぐに決まりちょっと拍子抜け。

可愛いです。

ペンギンは今度作ってみようかなぁと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり