記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

小児病棟活動 6/1

スレッド
昨日、仕事の前に行ってきました。

看護師さんが子ども達と遊んでいました。

ロールケーキを一緒に作ったと言うので、
それに合わせてお皿とカップとフォークとスプーン。
お砂糖なんかを作りました。

他の部屋ではトランプで盛り上がっていました。
何だか今年度から楽しい雰囲気に変わってきているようです。

良いことだ!!

・・・頭痛です。
仕事前にちょっと寝ようかな。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

主夫

スレッド
今日から奥さんは幼稚園の臨時職員になりました。
数日前に「どうですか?」と連絡が来て、
相談されましたが、私は賛成しました。

そしたら、今日からだって。
・・・びっくり。

確かに1日ですからね。
でも、いつからか聞いてないよ。

今日は夜勤なので、主夫しています。
洗濯、掃除、自分の食事と洗い物。
家の片付け・・・。

良い機会なので、いろいろやってみます。

銀行行こうと思ったけど時間無くなりました。

3時から小児病棟に行ってきます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え11「デスク天板取り付けてみる」

スレッド
模様替え11「デスク天板取り付...
ニスが乾いたので、設置してみました。

このままでもしっかりした感じですが、
右に足が付く予定です。

艶消しの方が良かったかなと思いつつ、
もう作ってしまったので、このまま使います。

飽きたら削って塗り直しますかぁ。

これから固定する作業に入ります。

パソコンが壊れたと思ったら、
マウスの右クリックのスイッチが壊れていました。
どうりで反応しないと思いました。(汗)
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え10「デスク天板のカットと塗装」

スレッド
模様替え10「デスク天板のカッ...
棚に合わせて机の天板をカットしました。

水性ウレタンニスで塗装中です。

2度塗りした後に、サンディングして表面を平らにした後、
少し薄めたニスを塗りウェスで拭き上げました。

今、乾燥中。

塗装が入ると時間がかかります。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え 9「パソコンデスク天板のデザイン」

スレッド
模様替え 9「パソコンデスク天...
昨日買ってきた板をカットするために
罫書きしています。

角は丸くカットする予定。
板の上の段ボールは即席のコンパスです。

ジグソーで切って、トリマで面取りして、塗装になります。

棚は電源の配線を通して、
ようやく壁に固定できました。

なかなか進みません・・・。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え 8「パソコンデスク」

スレッド
昨日、仕事の帰りにパソコンデスク用の板を買ってきました。
今日明日は仕事なので、完成はまだまだ先です。

加工して塗装して、組み立て、設置の予定。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え 7

スレッド
模様替え 7
コンセントの増設、棚への電気配線など、
周辺の作業もほぼ完了して、扉を付けました。

まだ取っ手の取り付けが何か所かあります。
壁への固定。収納・・・。

もう少しです。

夜勤明けでもう限界。
明日は朝からなので、途中経過はまた今度。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟活動5/23

スレッド
小児病棟に行ってきました。

昨日は「病児の遊びとおもちゃケア」用に考えた、
紙コップのギター。

材料は紙コップ、割り箸、バインダークリップ、テープ。
ちゃんと演奏できますよ。
上手に「子ぎつねコンコン♪」と弾けた子もいましたよ。


病院の管理上の都合でプレイルームのおもちゃがなくなって、
がっかりしていたのですが、
若い小児科の先生からバルーンを教えてくださいと言われ、嬉しくなりました。

たまにしか行かない私がやるより、
直接かかわる先生が楽しいこと出来ると良いですよね。
お忙しいので都合を合わせるのが難しそうですが、実現できるようにしたいです。

次は6月1日の予定です。
紙コップギターで簡単な演奏会なんかできたらと思います。
他の楽器も考えておきたいと思います。

今日は夜勤の中日で、模様替えする気力がありません。
でも少しやらないと・・・。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

小児病棟活動5/23

スレッド
小児病棟に行ってきました。

昨日は「病児の遊びとおもちゃケア」用に考えた、
紙コップのギター。

材料は紙コップ、割り箸、バインダークリップ、テープ。
ちゃんと演奏できますよ。
上手に「子ぎつねコンコン♪」と弾けた子もいましたよ。


病院の管理上の都合でプレイルームのおもちゃがなくなって、
がっかりしていたのですが、
若い小児科の先生からバルーンを教えてくださいと言われ、嬉しくなりました。

たまにしか行かない私がやるより、
直接かかわる先生が楽しいこと出来ると良いですよね。
お忙しいので都合を合わせるのが難しそうですが、実現できるようにしたいです。

次は6月1日の予定です。
紙コップギターで簡単な演奏会なんかできたらと思います。
他の楽器も考えておきたいと思います。

今日は夜勤の中日で、模様替えする気力がありません。
でも少しやらないと・・・。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

模様替え6「棚が落下・・・」

スレッド
模様替え6「棚が落下・・・」
壁固定の棚ですが、
取り付けパーツがどうもしっくりこないので板で自作。

壁に取り付けのための板を付けて、
棚を引っかけたらしっかりしていた。

油断して手を放したら落下。
下の棚の綺麗な天板に穴がぁ・・・。

やってしまったものは仕方ないです。
ネジ穴が開いているけど、ひっくり返して使います。

棚板はしっかり固定できました。


そろそろ小児病棟に行く準備をするので作業は中断です。

コメント欄に穴の開いた天板の写真を載せます。
#Eメール投稿

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり