記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

ジャガイモ蒸かしました。

スレッド
ジャガイモ蒸かしました。...
ジャガイモは昨日のお昼に蒸かして食べました。ポックポックで美味しかったです。塩にバターにマヨネーズ。北海道ではじゃがバターに塩辛が定番だそうなので、後は、ひらもとさんちの塩辛があれば最高ですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

なんのタマゴ?

スレッド
なんのタマゴ?...
畑で近くの方が見つけたタマゴを、子供たちが貰ってきて観察しています。見当はついています。さて問題ですが、何のタマゴでしょう?長さは約1.5センチです。表面は少し柔らかくぷよぷよしています。この日はジャガイモと一緒に、オケラも顔を出しました。収穫したジャガイモはお味噌汁でいただきました。美味しかったです。今、別で蒸かしています。たのしみ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジャガイモの収穫

スレッド
ジャガイモの収穫...
昨日は久々に家族みんなで畑に行って来ました。予想通り、膝の丈ほどの雑草の森になっていました。3時間の作業で雑ですが土が見えるようになりました。雑草取りとジャガイモの収穫。ジャガイモ掘りは子供たちの仕事でした。沢山取れました。大根はまだ太くなる前に花が咲いてしまいました。でも一応収穫食べられる部分は食べます。枝豆はまだ実が小さいのですが、もう大きくならないかも。プリンスメロンが一つだけ、7センチほどの実になっていました。スイカと人参は成長が遅いです。土が悪いと思います。後は期待できそうなのはトウモロコシ。最低、週に一度くらいは行かないとダメなんですが、なかなか行けないときもあります。明日は夜勤前に小児病棟ボランティアです。6月は仕事とイベントの準備で行けませんでしたので久々です。予定では付き合いの長かった長期に入院の子達も全員退院している予定なので、心機一転、誰かの心の支えになれるよう頑張ります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おもちゃ美術館一周年企画完了

スレッド
28日(日)おもちゃ美術館一周年企画が完了しました。ミュージシャンとのコラボ。歌とギターは最高でしたが、ステージの狭さと照明に苦戦。失敗も多かったですが、何とか終わりました。練習中のムービーを見ると、過去と比較して上達は感じましたが、まだまだです。今回の為に、だいぶ練習しましたが、基本的な練習をもっと積み重ねる必要があると感じています。今年に入りジャグリングの比率は下がっていました。基礎練習もかなり減っていました。今回の反省点を踏まえて、もう少し練習とステージを増やそうと思いました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デビルスティックの製作

スレッド
デビルスティックの製作...
久しぶりに明日のショーのために、デビルスティックを作りました。1本修理(殆ど作るのと同じ)、1本は新しく製作。写真の真ん中の細いのは別の道具の試作版です。デビルスティックはジャグリングの道具ですが、始めた頃、4500円で買いました。ただの棒っきれが4500円。難しくてできるかどうかも分からないものに4500円・・・。これでは「やってみよう!」と思う人もここで断念してしまいます。とりあえず安価な自作でやってみて、できるようになったら良い物を買うも良し。と言う事で、今回作った方法(1000円以下)を考案し、それから10年近くなります。後藤製作所(ジャグリング道具自作のホームページ)http://members.at.infoseek.co.jp/gotoseisakusyo2/goto/自作のメリットはもちろん安価である事。壊れてもすぐに直せること。自分に合わせて色々改良できる事・・・。この方法で作られたデビルスティックを持っている人に何度が出合ったことがあります。「そのデビルどうしたの?」↓「後藤製作所ってホームページがあって・・・」↓「後藤は私です。」↓「ひぇ〜!」これは嬉しいですよ。ジャグリングの普及に少しは貢献できたのかなぁと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリングの練習

スレッド
ジャグリングの練習...
何時もより過酷な昼夜入り混じりの勤務が終わりました。不規則な生活で体調が悪いです。昨日は庭で今度に日曜のイベントに向けてジャグリングの練習しましたが、こちらも体調に依存して調子が悪いです。デジカメのムービーで確認していますが、完成度が低すぎてヤバイです。明日くらいには調整も完了して本番に備えなければ・・・。写真の道具はデビルスティックと言う自作の道具ですが、表面がボロボロになってきたのと、ハンドスティックを折ってしまったので修理が必要です。今日中には修理しなきゃ。と言う訳でそろそろ寝ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

息子の誕生日

スレッド
息子の誕生日...
最近は夜勤が変則的に入りなんだか体調不良気味です。今日先ほど帰ってきました。さて息子の5歳の誕生日ですが、息子はうかれていたのか、しかられる事を連発。せっかくの誕生日でしたが、1時間ほど泣く始末。きちんとお話してから、ようやく誕生日。ハッピーバースデイの歌の後、ケーキのロウソクの火を吹き消して、お待ちかねのプレゼント。息子はケーキよりプレゼントの方が気になるようで、早速開けてテーブルに並べました。ケーキを食べたあと早速、私とお姉ちゃんと遊びました。・・・コメント欄に写真をアップ。ケーキは奥さんが買いに行きましたが、「ロウソクは太いのと細いのどっちですか」の問いに「太いの」と答えたので、まさのり"ちゃん"でよかったですかと聞かれたそうです。なるほど太いのは普通10歳単位で使うんですかね。名前も古風ですし、50歳と思われたか・・・。最初はどうなることかと思いましたが、最終的に楽しい誕生日になってよかったです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

手作り機関車のプレゼント

スレッド
手作り機関車のプレゼント...
今日は息子の5歳の誕生日。先日プラレールを一緒に買いに行き、今日までお預けです。これにプラスして、前からリクエストがあった木の機関車を作りました。誕生日までの日めくりカレンダーも最後のページとなり、幼稚園から帰ってくるのが待ち遠しいことでしょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

父の日のプレゼント

スレッド
父の日のプレゼント...
子供達から父の日のプレゼントを頂きました。ありがとう!おとうさんは、あなたたちがおおきくなるまでがんばるよ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

美央柳(びょうやなぎ)

スレッド
美央柳(びょうやなぎ)...
生垣のマキを買ったときに、おまけで貰った美央柳です。それから9年半。今年も元気に花を咲かせました。うちはお花が少ない庭なのですが、唯一長い間楽しませてくれるお花です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり