軽井沢の帰りに寄った帰り、群馬県沼田市利根町にある「吹割の滝」に行きました。前日の雨で水量も増していたそうで、凄く迫力がありました。吹割の滝http://www1.ocn.ne.jp/~tonesyok/chiiki/t3/t3-1.htm
連休だったので、家族で北軽井沢に旅行に行きました。帰りに親戚の家に寄って88歳のおばあちゃんに折り紙のプレゼントをしました。リクエストで、下に私の従兄弟から貰ったという鈴の飾りをぶら下げて、紐で下げられるようにしました。 こ の折り紙は、小学生の時に誰かに教えてもらったもので、下の子が生まれるときに待合室に偶然置いてあり、思い出して作ってみる事に、さすがに作り方を忘れていたので、ちょっと拝借して思い出しました。旅行の話と写真は少しずつアップします。
今日はおもちゃのガスレンジをご紹介いたします。以前、娘の誕生日プレゼント用に作ったものです。つまみを回すとギザギザに切ったフィルムケースがカリカリと鳴ります。材料はランバーコア、ラッカーで塗装。かわいいでしょ!
子供たちは庭で水遊び。 私は畑仕事。 畑仕事から帰ってきて、子供のプールに足を突っ込んで、お昼ごはんを食べました。・・・気持ちいいです。畑は鍬を修理したので耕してきました。ものすごく疲れました。自転車より遥かにキツイです。シャワーを浴びたあと、あまりの疲労に昼寝してしまいました。3連休の初日ですが、明日、明後日と仕事です。
昨日は地元、稲毛のお祭りでした。子供たちは先をお風呂に入れてもらって待機。仕事を片付け、定時速攻で合流。家族を連れて地元、稲毛へ。今回は2年ぶりです。道は混んでいるので、駅の駐車場に車を置いて電車で移動。・・・田舎は駅に駐車場が沢山あるので便利です。電車で出かけることも少ないので、子供たちも、はしゃいでいました。駅に着くと、凄い人でした。お祭りの日は天気に恵まれないことが多いのですが、今年は天気が良かった性か賑わっていました。稲毛商店街のイベントなどで、ボランティア(ジャグリング)などもしているので、商店街の方から、行く先々で頂き物をするので、子供たちも、「お父さんって凄い!!」びっくりしていました。合計4時間、滞在時間は正味2時間20分。偶然友人にも会えたし、妻の実家にも寄れたし。お腹もいっぱい。子供たちも、お友達にも会えたり、楽しい事がいっぱいだったようです。お買い物でも、お気に入りのものがいくつか手に入ったようで、嬉しそうでした。21時に帰宅、子供たちは歯磨きしてそのまま寝かせました。
さて、遊び倒してそろそろ帰る時間です。時刻は6時半を回りました。ライトを外して持ってこなかったので、暗くなったらまずいです。帰りは約20キロ。1時間以上かかりそうです。気合を入れて急いで帰りました。約20キロ、高低差75m行きより多い坂道を50分で帰宅。苦しかったですが、がんばりました!!何とか薄暗いうちに帰宅できました。1ヶ月くらいまともに自転車に乗っていませんでしたが、意外と大丈夫でした。・・・明日は分かりませんが。