記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果660件

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

バラが咲きました。

スレッド
バラが咲きました。...
おはようございます。小さいけど、バラが綺麗に咲きました。今日は晴れ、自転車で行って来ます!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

背中の涼しいリュックを買いました。

スレッド
背中の涼しいリュックを買いまし...
今日の朝は体調も良く「いける!」と思ったのですが、サイクリングでの疲労のためか、すぐに太股が痛くなりました。帰りの坂は途中まで良かったので、いつもより速く上ったのですが、最後の方は痛みと疲労でクラクラ来ました。あんまり無理しない方がいいですね。でも、自転車は無意識に頑張れるかも。写真は LOGOS Air Back Pack29背中がネットになっており、涼しい構造になっています。サイクリングのときにまに間に合うかなぁと、ネットで買ったのですが間に合いませんでした。明日試しに使ってみます。本当に背中は涼しいか?そろそろ、ボランティアも再始動です。15日と25日に小児病棟でのボランティア。27日に別の病院でのイベント。6月28日は東京おもちゃ美術館の関係者のための一周年記念イベントです。私は、オープニングステージでミュージシャンとコラボ。後半はおもちゃコンサルタントのインタビュアーを担当します。8月には2件依頼が来ています。さて、自転車での基礎体力作りが役に立つか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いたずら(良い子のみんなは真似しないでね!)

スレッド
いたずら(良い子のみんなは真似...
隣の席のやつが半休で帰ったので、昼休みに、いたずらしておきました。書類でさりげなく隠してあります。最近は滅多にやらなくなりましたが、伝説になっている、楽しい「いたずら武勇伝」が沢山あります。・・・本が作れそう。リクエストがあれば掲載します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日は自転車で出勤。

スレッド
おはようございます。今日は曇り。夜中は強風と雨でした。これから仕事ですが、天気は回復していきそうなので、自転車で行く事にしました。太股は筋肉痛なので、のんびり行きます。行ってきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

塗りなおしたベンチ

スレッド
塗りなおしたベンチ...
写真は塗りなおしたベンチです。もう一つは腐食がひどくて捨ててしまいました。使った塗料は、キシラデコールと言う防腐効果の高いものです。値段も高いです。これに、先日作ったテーブルとベンチがもう一つあります。まだ、足を組み立てていません。ベンチがあるところはないので、周囲の人たちが利用してくれています。以前、家族でお弁当を食べている姿を見て嬉しくなりました。今度はテーブルも出来るので、どんどん使ってくださいね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

幼稚園バスのお迎え

スレッド
幼稚園バスのお迎え...
昨日のサイクリングの疲労ですが、だいぶ回復してきましたが、太股が痛いです。今日は小学校の引渡し訓練。(昨日と今日は休みです。)災害などがあったときに、親が学校まで行って子供を引き渡してもらうと言う訓練です。幼稚園バスのお迎えの時間と重なるので、引渡し訓練は、奥さんに任せて幼稚園バスの迎えは私が行く事にしました。下の子は照れくさそうでしたが、ベタベタして来て嬉しいみたいです。その後、塗装をやり直したベンチを畑へ。新しいのはまだ組み立てていません。・・・少しでも長持ちさせるために、何か工夫したいので、ちょっと保留中。買い物に行って、庭に植える小玉スイカの苗を買ってきました。子供が世話をする事になりました。さて実はなるでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ハミングバードならぬ噛ミングバード

スレッド
ハミングバードならぬ噛ミングバ...
うちのピーチ(コザクラインコ)は、ハミングバードならぬ噛ミングバードです。とにかくかじるのか遊びであり仕事です。しょっちゅう色んなところを噛まれます。写真は子供の雑誌をかじって自分の羽に差し込んでいます。切るのは上手になりましたが、羽に入れているようで、すぐに落ちてしまいます。誰が教えたわけでもなく本能のようです。紙を切るとき、はさみ出来るように器用に切って行きます。切れていないところは、紙を器用に手繰って行き、探します。最初から出来る訳ではなく、何度も繰り返すうちに上達して行きます。鳥も遊びながら生きるために必要なことを学んでいるようです。沢山練習すれば上手になるという事を、ピーチは教えてくれています。子供たちの「折り紙」も同じような効果に期待しています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

水栽培のバラの花が咲きそうです。

スレッド
水栽培のバラの花が咲きそうです...
今年の2月末だったと思いますが、ボランティアで自分が卒業した小学校に行ったとき、子供向けにワークショップと保護者向けに講演をしました。そのときにお花をもらい、残ったバラを1本、台所の花瓶にさしてしたのですが、根っこが生えてきたのでそのままにしていました。小さいつぼみが出来て、花が咲きそうです。折ってしまった観葉植物のパキラも根っこが生えています。水だけしかあげていないのに、がんばってます。すごい!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サイクリング 66.7km。アリランラーメン。

スレッド
サイクリング 66.7km。ア...
夜勤明けで10時に起きて11時に同僚宅に集合。そこから出発。25kmほど離れた高滝ダム方面へ、密かに話題になっている隠れ家的アリランラーメンへ。(アリランラーメンの写真はコメント欄へ)・・・予想通り、みんなに着いて行くのがやっとでした。体が痛いと言うかだるいです。先ほど、奥さんにマッサージしてもらって、少し回復しました。ラーメン食べた後は、高滝ダムに行ったのですが、片道30km走って後にボートって気分にもなれませんし、特にやる事もなく休憩しただけでした。振り返ってみれば、自転車で走ることがメインになっていて、もっと他に楽しみがあっても良かったかもと思いました。スピードも速かったですし、綺麗な景色もあっという間に過ぎていた感じです。途中、気がつくとスピードメーターが動いていないトラブルが何度か発生、接触不良のようでした。と言う事で、走行距離はメーターが動作していなかった分少なめですが、走行距離は66.7kmでした。積算走行距離は314.5km。300キロを超えました。これで坂道の多い、通勤も少しは楽になるかもしれませんが、明日は体中が痛いかも。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

器用な子供たちを育てる折り紙

スレッド
器用な子供たちを育てる折り紙...
最近、子供たちに折り紙を教えています。出来れば毎日と思っているのですが、なかなか出来ていません。技術の日本と言われますが、指先を使ったりする事は後回しになる事が多いです。特に小さい子は工作とか折り紙なんか大好きですが、図工の授業は週に1時間しかありません。折り紙は種類を沢山覚える必要はなく、同じものでも正確にきっちり折れるようになる事が大切です。折り紙である必要はありませんが、器用になるには訓練が必要なのです。先日、子供の小学校で授業参観と懇談会があり参加しました。学校からは、読書と体力づくりに力を入れていると言うお話がありました。(殆どの生徒が登校に片道1時間ほどかかる学校なので、           運動を強化しなくてもと思うのですが・・・)そこで、是非折り紙など手先を使うことも、時間があったら入れて下さいとお願いしてきました。ボランティアで何かやってくれと言う話もあったのですが、単発のイベントでは意味がありません。何度も何度も繰り返すことが大事です。それで最近、子供が「学校で折り紙やった」と言っていました。私の提案を受け入れてもらえたのか、たまたまなのかわかりませんが、ちょっと嬉しくなりました。現代の子供たちには、学校、家、問わず、指先を使う事を短時間でいいので、数多くこなして欲しいと思います。先ほど仕事から帰ってきました。明日は長距離サイクリングにチャレンジです!!・・・さて、どうなる事でしょう?そろそろ寝ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり