記事検索

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://jp.bloguru.com/gotodiy
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果660件

フリースペース

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

病院のイベントに行ってきました。

スレッド
病院のイベントに行ってきました...
夜勤も終わり、今日から6連休。遅いGWです。

午後から、筋ジストロフィー患者さんの病棟でイベントでした。

患者さん主催のイベントで、
それを病院のスタッフやボランティアさんたちが
支えているという感じになっていました。

時間は1時間20分
通常ジャグリングのみでは20〜30分ですので、
これはかなり長いです。

このため、
ジャグリングの道具フル装備。
バルーンにハンドベルを用意して行きました。

ジャグリングは7種目。

回っているものを移すだけですが、
皿回しも全員体験。

ハンドベルは、♪ドドソソララソ・・・♪
キラキラ星をみんなで演奏しました。
みんなが参加できるものは人気がありました。
メンバーを変えて3回やりました。

バルーンは全員にプレゼント。

皆さん楽しんでもらえたようで、
「握手してください」とか、「一緒に写真撮ってください」。
若い女の子は「かっこいい」とか「好きです」と言われました。

「好きです」はドキッとしましたが、嬉しいですね。
なかなか言ってもらえない言葉ですね。

写真の絵はお礼で頂いたものです。
司会をしてくださって女性の患者さんが、
やっとの事で動かせる手で、頑張って色を塗ってくれたそうです。
冷蔵庫に貼って飾っています。
大変だったと思います。・・・気持ちが嬉しいですね。

ここの病院は、スタッフの皆さんや患者さんから大歓迎を受けますし、沢山の感謝も頂きます。
ありがたいことですし、やりがいもすごく感じています。
「必要とされている事」に感謝です。

少し遠いのですが、また機会を作って行こうと思います。

マンネリにならないように、
次回はギターで弾き語りも入れられればと思います。

帰りに近くの女子高生3人が先生に連れられて病院にきていました。
スタッフの方の話では、今日ボランティア登録をしたとか。
帰りに会ったので、皆さんに風船をプレゼントしました。
頑張って欲しいです。
(この病院はボランティアの受け入れ体制がしっかりしています。)

帰宅後、家族を連れて外食へ、
店員が少ないのか注文したものが来るのが異常に遅かったです。
お陰で子供たちは朝が早いので、お風呂に入る時間がなくなってしまいました。

私も睡眠不足と披露でぐったりしています。
これから風呂に入って体をほぐしたいと思います。

こんな日は気が張っているのかなかなか眠れなかったりしますが、できるだけ早く寝ます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明日は四街道の病院でジャグリング

スレッド
夜勤明け、先ほど帰ってきました。

明日は、ここから高速で40分のところにある
千葉県の四街道にある病院でのボランティアです。

病棟のイベントでジャグリングとバルーンを中心にパフォーマンスしてきます。

そろそろ寝よっと。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

うちの美央柳(ビョウヤナギ)

スレッド
うちの美央柳(ビョウヤナギ)
生垣のマキを農家から買ったときにおまけでもらった
10年目の美央柳(ビョウヤナギ)です。

まだ咲いていませんが、そろそろです。
コメント欄に生垣のマキの写真をアップしました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

小児科ボランティア行ってきました。

スレッド
小児科ボランティア行ってきまし...
25日(月)は小児科ボランティア行ってきました。
前回会って沢山遊んだ子は退院していました。

長期入院の子もあと少しで退院。
あと、もう少しだ頑張れ!!

赤ちゃんのお母さんからは、
「元気をもらいました」と言ってもらえました。

計3時間、ぎりぎりまでいました。
そのまま病院を出て、車で急いで仕事へ。
夜勤仕事のの合間に、

バーコードを読んで数値を入力するための端末用の
画面とアプリケーションの開発を始めました。
開発に使うソフトはビジュアル的に作成できるソフトなんですが、
マニュアルが不親切で分からない事が探せません。
しばらく苦労しそうです。

写真は、会社の玄関から撮った、
隣の会社のプラントの間に沈む夕日です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリングの練習へ

スレッド
今日は仕事帰りに久々にサークルで練習。

セブンイレブンでおにぎり100円セールでした。
これで軽く腹ごしらえ。

新商品の「わさび海苔」は辛くて鼻にかなりツーンときました。

ローラーボーラーの練習。
(私のイメージ写真のやつ)

今日は不調でした。
怖いと感じた事は殆どないのですが、
今日は何度も感じました。・・・スランプなのか?

他におもちゃ美術館一周年企画に向けての
内容をイメージしながら練習しました。
またイメージが湧いてきました。
一歩前進です。

久々の練習でしたが、
いつもより疲れないような気がしました。
自転車通勤の効果かも知れません。

少し痩せた?と聞かれました。
体重は1キロ減程度と殆ど変わりませんが、
毎日会っている人は気づかない変化かも知れませんが、
久々に会った人には違って見えるみたいです。
少しは締まって見えたのかなぁ。

明日は夜勤入り前に、
小児病棟のボランティア。

27日は夜勤明け休みで、
高速使って40分のところにある、
病院のイベントでジャグリングとバルーンです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自転車 積算400キロ突破

スレッド
今日(昨日)の通勤で、積算走行距離が411.2km。
ついに400キロを超えました。

坂が毎回苦しいのですが、
このメーターがあるだけで、
後もう少しで○○キロと頑張れています。

今日は教えてもらった始めて通る道で帰りました。
急な坂は少ないですが、
緩やかな坂が続き距離が長くなるようです。

いつもの道の方が良いかも。
少しずつましになってきている気もしますが、
坂は未だにかなり苦しいです。

今日、太股を良く見てみたら、
青い血管が目立つ事に気が付きました。
膝の上辺りの形もぽっこり膨らんできた感じです。
少しは筋肉がついてきたか?

次は450キロ。500キロを目指して頑張ります。

明日、日曜も仕事ですが、天気が悪そうなので車にして、
帰りに久々のジャグリングの練習に参加しようと思います。

そろそろ、「おもちゃ美術館の一周年企画」の練習を
本格的に始めないとやばそうです。

・・・ようやく、イメージは湧いてきました。
後は練習しながら組み立てて行きます。
頑張るぞ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いたずら武勇伝-1 絵はエクセルです。

スレッド
いたずら武勇伝-1 絵はエクセ...
さて、今日は写真がないので、
絵を描いてみました。

エクセルで5分。
3D機能を使うとこんな絵が簡単に描けます。

あっそうそう、今日はエクセルの話ではありませんでした。
いたずら武勇伝でした。

この机は私の同期の机ですが、
右上の引き出しを、いつも開けっ放しで作業していました。

そこで、輪ゴムで細工して、
**************************************
引き出して手を離したら戻る機構にしました。
**************************************
彼は朝いつものように、右上の引き出しを開けたのですが、
この巧妙なしけかによって、引き出しはゆっくり閉まります。
開けたはずなのに閉まっている。

「何で・・・」

輪ゴムは本人からは見えない位置なので、
首を傾げて何回か確認していました。

笑いましたよ。
私も彼も周囲の人も。

20年くらい前の話ですが、
完成度が高いいたずらだったので、
良く覚えています。

たまにはやてみるかぁ。
精神年齢は全く変わっていません。

まだまだネタはあるので、
日記のネタが無い時に!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ピーちゃん凶暴化 ガォ〜ゥ

スレッド
ピーちゃん凶暴化 ガォ〜ゥ...
コザクラインコのピーチは盛りがつき、
凶暴化してきています。

カメラに攻撃、ピンボケですが、
こわ〜いピーチの写真が取れましたので、
アップします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

できました。

スレッド
先ほどの材料で、
短い鉛筆を持ちやすくしました。

これで鉛筆もぎりぎりまで使えます。
下手ですが絵も描きましたよ。

写真はコメント欄へアップ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

さて何ができるでしょう?

スレッド
さて何ができるでしょう?...
今から、この材料をつかって工作です。
さて何ができるでしょう?

となりで子供が宿題やっています。
私はこれから工作です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり