2. Marble (大理石) 高級キッチンでは、時代を超越した大理石が人気です。その美しい外観に加え実はとても丈夫なのです。特にいま人気の大理石はイタリア製のCarrara Marbleです。 費用は1平方フィートあたり120ドル以上
1. Solid Surfacing 丈夫なアクリル製で、カウンタートップは耐久性があり シンクとカウンタートップの継ぎ目をなくすことができます。湿気、日光、熱に強く、軽い汚れは軽いバフ研磨で修復できます。費用は1平方フィートあたり50ドルから75ドルの範囲です。
キッチンのカウンタートップの種類ですが たくさんあります。 カウンタートップを何にするかはリモデルの際に決めておかなくてはなりません。 ご予算もあるので以下の種類から選ぶ事になります。 最後のLaminateはとても安いですが せっかくリモデルをされるのであればそれ以外を選ばれるほうが 家の価値はあがります。 最近のお家はGraniteかQuatzのカウンタートップが主流です。 30年前はタイルのカウンタートップ その昔はWoodのカウンタートップが流行っておりました。 1. Solid Surfacing https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345029/2019-03-21 2. Marble (大理石) https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345030/2 3. Granite(花崗岩) https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345031/3 4. Wood https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345032/2019-03-24 5. Quartz https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345033/2019-03-26 6. Concrete https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345034/2019-03-26 7. Ceramic Tile https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345035/2019-03-27 8. Stainless Steel https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345036/2019-03-28 9. Laminate https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345037/2019-03-29
ロサンゼルスは中古物件がほとんどで新築物件に住めるチャンスは非常に少ないです。 ロサンゼルスカウンティーでは一戸建ては1950年代のものが多く、コンドやタウンハウスも築30年位のものが沢山あります。 オレンジカウンティーに行くと新築物件は沢山ありますが その分固定資産税が高くなってしまいます。 私がこの仕事をして感じた事ですが アメリカ人はリモデルが大好きです。お金はかかりますが こまめにいろいろとリモデルしていると長年住んでいるいえも非常に心地よく感じられます。 今回はキッチンのリモデルについて書きたいと思います。 キッチンをリモデルするにはまず キッチンのサイズを正確に測ります。縦横はもちろん 天井までの高さも測ります。 そしてキッチンキャビネット業者にそれを伝えて図面を書いてもらいます。 キャビネットがすべて揃うまでに数週間かかるところが多いので それまでは何もできないので 既存のキャビネットを壊したり取り外したりするのは新しいキャビネットが揃うまで待ちましょう。 すべてのキャビネットが揃った時点で 既存のキャビネットを取り外し新しいキャビネットを取り付けてもらいます。 その後はキッチンシンクを取り付けるための配管の工事を行います。 キッチンキャビネットの業者は配管工事はしませんので 配管工事は専門のPlumberを手配してください。 配管を手配する際にどういうキッチンフォーセットを使うのか 浄水器を取り付けるのかも決めておいてください。 ここで重要なのはキッチンシンクをOvermountにするか Undermountにするかです。 もしUndermountにする場合は カウンタートップを取り付ける前にしないといけません。 キッチンシンクのOvermontとは カウンタートップの上にキッチンシンクを取り付けることです。 シンクの端から水が下に滴り落ちる可能性は高いです。 アパートなどのシンクはほとんどがOvermountです。簡単に取りはずしができますし、手間がかかりません。 キッチンシンクのUndermountとは カウンタートップの下にキッチンシンクを取り付けるので シンクの端から水が下に滴り落ちる可能性は低く見た目も美しいです。 Undermountの場合は カウンタートップにフォーセットやDishwasherのAirgapの穴など最低でも2つのあなを開ける必要があります。 Soap dispenserや浄水器を付ける場合は合計で4つの穴をカウンタートップに開ける必要がありますので こちらも必ず業者にお伝え下さい。 万が一シンクを取り替える際はカウンタートップの一部分を壊さないといけません。 一枚板のカウンタートップであるとすべて交換する必要があります。 シンクの交換に手間がかかるので カウンタートップと同様寿命のながいいいシンクを取り付けることをお薦めいたします。 シンクにもいろいろな種類がありますので こちらもまた次回説明いたします。 キャビネットが取り付けられた後、カウンタートップを取り付けます。 カウンタートップについての素材はまた次回説明したいと思います。 カウンタートップと Wall Cabinetの間ですが 普通のペイントで仕上げることも可能ですが バックスラッシュにタイルをはると高級感が出ます。 シンプルなタイルのほうがすっきりして私は好きです。 さてキャビネットですが ドアにいろいろなデザインがあります。 今の流行はShakerタイプです。 色は白か薄いグレーが人気です。 その後ノブを取り付けて終了です。
いよいよ 来週は中間選挙ですね。 今回は不動産に関する重要なPropositionが2つあります。 すでにProposition 10についてはお話しましたが、もう一つはProposition 5です。 こちらは Yes Proposition 5で、 Property taxについてです。 すでに可決されたProposition 13, 60, 90 に修正されるものです。 Property taxは購入時の価格によって決定され、 その後いくら家の値段があがっても年間2%までしか上昇しないというのが Proposition 13(1978) 55歳以上で 今まで住んでいた家を売却し次に買う家が 今の家よりも小さく価格が低ければ 今までのProperty taxを移行できる というのが Proposition60 (1986) 人生一回限り 同じく55歳以上で今まで住んでいた家を売却し次に買う家が他のCountyでも 今までのProperty taxが移行できる。 ただし決められたCountyのみというのが Proposition 90 (1988) 人生一回限り このProposition 5は 55際以上で次に買う家が今の家よりも高くても安くても今までのProperty taxが移行でき それも何度でも どのCountyでも可能なのです。 家の値段が上がった今 引っ越したくても家の値段がたかくてProperty taxが払えないという方にはこのPropositionは魅力的ですね!
カリフォルニア州のProposition 10は 11月の選挙でこのPropositionが通るかどうか決まります。 さてこれはどういうPropositionかということですが 簡単にいえば 今まで個人所有の一戸建てやコンドなどはRent Controlの対象外でした。 もしこのPropositionが可決されると 今まで関係なかった一戸建てやコンドの所有者まで複雑な決まりごとの多いRent Controlが適用されることになります。 老後に備えて賃貸物件を持っている個人所有者や 自宅を賃貸することを考えている不動産保持者にとったら大きな打撃になりますね。 詳しくは このサイトを御覧ください。 https://noprop10.org/
不動産に関する税金のセミナーを 今年もReMax Torrance のオフィスで開催します。 講師は今泉公認会計事務所の 今泉公宏様をお招きし、皆さん の 関心 の ある 不動産 を買って節 税 する方法について お話していただきます。 今年こそマイホーム購入を考えていらっしゃる方、 購入時 の 諸経費をどこまで 税 金で落せる の か、 また家を購入したらどういう節 税 ができる の か、 投資で購入している方もたくさんいらっしゃいます、 投資物件の節税 についても説明していただきます。 家の売却を考えていらっしゃる方は Capital Gain税についても学びましょう。 今泉先生のセミナーは今年が最後になりますので まだ参加されていない方は是非、このチャンスを逃されないように! 日時 11月3日(土) 10時から12時まで 場所 Re/Max Estate Properties Torrance Office Training Center 23740 Hawthorne Blvd. Torrance, CA 90505 入り口は 南側 の ドアからになります。 資料作成のため人数を把握する必要がありますので 参加される方は 加木あおいまで ご連絡ください。
Paintの種類について先日まとめました。 今日はタッチアップペイントについて説明しますね。 レンタル物件で テナントさんが勝手にタッチアップペイントして出ていくことがありますが、 同じ白でも違った色を塗れば逆にそこが目立って塗らなかったほうがいいときも多いです。 正しくタッチアップペイントをするには壁の修復が必要です。 その後 同じ色のペイントを用意します。 ペイントの種類も間違えないでください。 同じ色のペイントを用意する方法は 以前に使ったペイントの残りがあればそれをペイント屋さんに持っていき 同じ色を作ってもらいます。 できれば 同じメーカーに行くほうがいいです。 以前に使ったペイントがない場合は 手間がかかりますが 1インチ四方でいいですのでペイントを切り取ってそれを持って同じ色を作ってもらいます。 壁の修復ですが 簡単な釘穴ですと市販のNail hole fillerで修復できます。 壁に穴が空いた場合などは Wall repair patch kit を購入して修復します。 それぞれペイント店やHome Depotなどに売っております。 壁の素材がスムースでない素材の壁があります。 20年ほど前の壁は表面がスムーズではなく壁の不完全さを隠すためにTextureがスプレーされておりました。 その上にペイントされているので 修復後の壁にも同じようなスプレーをしないと 修理したところが目立つのでこのスプレーも忘れずに。 その後 Prime Paintを塗って下地を整え 用意した同じ色のペイントをします。 最近はペイントにPrimeが入っているのがありますので こちらを選ばれると一度ですみますね。
最近のアメリカの家の壁は壁紙ではなくペイントされているのが主流です。 ペイントだったら自分でもできるという方も多いと思います。 実際私も自分で壁を塗ったことがありますが かなりの労力でした。 Home Depotなどのペイントコーナーに行くとたくさんのカラーサンプルがあります。 色はコンピュータで配合されて作られます。 白いペイントでもいろいろな種類の色があり、 また同じ色でもペイントの種類によって見た目や目的が異なります。 今回はペイントの種類について説明します。 アメリカのインテリアペイントは大きくわけて6種類があります。 1)Matte Paint (Flat Paint) これは内装塗料の中で最も一般的です。仕上がりに輝きや光沢がなく、壁や天井に最適です。簡単に塗れるのですが 綺麗な仕上げをするには最低でも2度塗りが必要になります。 欠点としてはすぐに汚れがついたりするので 定期的なタッチアップペイントが必要になります。 2)Matte Enamel これは Matte Paintとよく似た仕上がりになりますが より耐久性があり、簡単な汚れは布で拭き取ることができます。 子供がいる家や レンタル物件などに適しています。 3)Satin これはよく聞く内装塗料の一つで 仕上げは MatteとGrossの中間くらいで ソフトな仕上がりになります。 ただし壁に修復のあとがある場合は使わないほうがいいです。 定期的に壁を掃除する必要がある地域やご家庭には理想的です。 4)Eggshell これはSatin Paintほど表面がスムーズではありませんが 非常に微妙ですが光沢はあります。 そのため Matte Paintのように2度塗りする必要はありません。 5)Semi-Gloss このペイントは一般的な内装塗料で壁よりもドアやトリムによく使用され 壁に使用する場合はキッチンやバスルームなどに使用されます。 仕上がりはGloss Paintに比べると光沢はすくないですが 洗剤と水で簡単に掃除することができます。 EggshellとSemi-Gloss Paintは通常Matte Paintよりも少ないPaintで塗装することができます。 6)Gloss このペイントもMatte Paintと同様に最も一般的な内装塗料です。 壁にすると仕上げに光沢がありすぎるので 部屋などには使う人は少なく、木工用(ドア、ドア枠、モールディング、ベースボードなど)に使うことが多いです。Semi-Glossより光沢があるので 2度塗りが必要になります。 光沢のある塗料は乾燥するのに時間がかかります。
今回は家の鍵についてお話します。 家を購入したら 鍵など前のオーナーからもらいます。 鍵は安全上取り替えることをお薦めします。 鍵を取替えるには鍵そのものを新しく交換するか 鍵のシリンダーを取り外し 鍵専門店に持っていきReKeyをしてもらいます。 その際にお勧めなのが Smart Keyと呼ばれる最新のドアノブです。 もし家族の誰かが鍵をなくしたり落としたりしたとき すべての鍵を変えなければならないですが、 このドアノブをつけていると 簡単に自分で他の鍵でも使えるようにできます。 以下の動画を参照してください。 https://www.youtube.com/watch?v=Vc-LNhtLQrU ドアノブの大手メーカーはそれぞれSmartKeyを作っております。 鍵を取り替えるときは ご自分でされる際は 取り替える鍵と同じメーカーのものを選ばれるといいと思います。 同じメーカーの方が規格やサイズが同じ可能性が高いので簡単にできると思います。