記事検索

ロサンゼルスの不動産に関するブログ

https://jp.bloguru.com/fudosanamerica
  • ハッシュタグ「#aoikaki」の検索結果18件

フリースペース

ロサンゼルスやオレンジカウンティーで不動産に関する相談は 加木あおいまで 是非お問い合わせください!

NAR Settlementについて

スレッド
おそらく今までに 全米で不動産売買における変化について聞いたり、記事を読まれたりしたことがあるかと思います。そしてその変化が住宅購入者や売却者にどのような影響を与えるのかについてもご存知の方もいらっしゃるかと思います。
 
NAR Settlementという言葉をお聞きになられたことありますか? 2023年10月にミズーリー州カンサスシティの連邦陪審は原告のバーネット 対NAR(National Association of Realtor)と一部のブローカーに対して、買い手の手数料をつり上げた責任があると認定しました。それに対しNARは和解金を支払うことに合意しました。売り手ブローカーがMLSなどを通じて買い手ブローカーに特定の手数料を宣伝する行為は 買い手エージェントがより大きな手数料を得る物件の宣伝を奨励すると批判されてきました。
 
NAR(National Association of Realtor)の和解で 反トラスト訴訟を解決するために、MLSのポリシー及び実務の変更が行われます。変更点は以下の2点です。 
 
 
バイヤーのブローカーは実際の見学およびバーチャルツアーを含むホームツアーの前に、バイヤーと書面による契約を結ばなくてはなりません。この契約にはバイヤーのブローカーが受け取る報酬の割合 または金額、及びそれがどのように決定されるかを明記します。
 
 ②   M L S でのバイヤーのブローカーへの協力報酬の記載がなくなります。
 
 
 
この変更はカリフォルニア州では8月13日2024年に発効します。不動産の手数料は法律で決められているわけではなく今まではセラーが約6%の手数料を売り手が支払い それをバイヤーのエージェントと折半するという慣例がありました。それに従ってセラーがバイヤーのブローカーに支払う金額をMLSに記載しておりました。8月13日以降はそれがなくなります。
 
今まではこの物件を売ればセラーは決められた手数料をバイヤーのブローカーに払ってくれるというのがわかっていたため、我々エージェントはバイヤーにブローカーの手数料に関する契約書などは用いてきませんでしたが 今後は先に述べた書面による買主契約書を先に結ばなくてはならなくなりました。
 
セラーのエージェントは家の売却契約を取る際に バイヤーのエージェントの手数料について説明します。MLSでのバイヤーのブローカーへの手数料の記載がなくなりますが 全く支払わなくてもいいと言うわけではない事も説明します。このプロセスになることによって多くのバイヤーのエージェントはセラーからの手数料について前もって聞いてくると予想されますので 売却契約を取る際にバイヤーのエージェントに支払う手数料も予め決めておきます。それがわからないとセラーの売却にかかる費用も正確に出せないからです。
 
中にはバイヤーのエージェントの手数料を払いたくないというセラーがいるかもしれません。その場合はバイヤーの負担になりますが このケースはかなり少ないと思います。
 
バイヤーにとって金利の上昇、ローンの取り付け費用など、多くのお金を不動産購入に使うため、今まで売り手が支払ってくれていたのになんで自分たちが払わなければならないのか?になりますが、バイヤーのエージェントの手数料はセラーに払ってもらうようにオファーを書くときに交渉します。今までは前もってその手数料は分かっていましたがそれが禁止されたために このようなプロセスになります。
 
 CAR(California Association of Realtor)は不動産売買に関わる多くの書類を7月に改訂しました。不動産ブローカーが用いる書類は不動産エージェント以外使うことはできません。我々リアルターも不動産のプロとしてこの変化に対応していきます。
 
 今まで家の売買を経験された方には戸惑いも大きいと思います。もちろん我々リアルターは何十年も続いてきた慣習から抜け出し新しいプロセスに適応していかなければならないと言うことになります。詳しくは個人的に説明しますので 直接連絡していただければ幸いです。
#NARsettlementjapanese #aoikaki #californiafudosan #fudosanamerica

ワオ!と言っているユーザー

Buyer Representation Agreement とは?

スレッド
おそらく、今までに不動産における重大な変化について読んだり聞いたりしたことがあるでしょう。そして、その変化が住宅購入者や売却者にどのような影響を与えるかについてもご存じかと思います。

カリフォルニア不動産協会(CALIFORNIA ASSOCIATION OF REALTORS®)は、あなたのREALTOR®が所属している業界団体として、住宅購入のプロセスをより進化させ、消費者に対してより明確さと透明性を提供するようになりました。

新しい要件の一つとして、購入者はエージェントと一緒に住宅を見学する前に、書面による買主契約書(Buyer Representation & Broker compensation Agreement) 略してBRBCに署名しなければならなくなりました。これは消費者とエージェントの双方にとって前向きな発展です。なぜなら、これにより住宅購入者がプロセスをよりよく理解し、エージェントによりわかりやすい説明を求めることができるからです。

契約書には、あなたのREALTOR®が専任のプロフェッショナルなガイドとしてどのように行動するかが説明されています。また、彼らの倫理的および受託者としての義務が、最善の能力であなたを代表することが書かれています。契約の条件はあなたとあなたのREALTOR®の間で交渉されます。代表期間がどれくらい続くか、いつ延長するか、または終了するか エージェントのフィーを決めます。このエージェントのフィーですが、セラーがいくらのフィーを払ってくれるかわかりませんので予め決めておくだけです。

要するに、買主契約書(BRBC)は次のことを明示します:
 *バイヤーのエージェントがあなたを代表している期間中の責任
 *あなたのエージェントがあなたのために行うことを説明し、取引の透明性を提供
 *サービスに対してどのように支払われるかを正確に記録
 *住宅購入という複雑なプロセスを交渉する際に、あなたの側に専門家がいることを確保

バイヤーのエージェントは、あなたのニーズと好みを聞き、予算に合わせて適切な物件を見つける手助けをします。彼らは地域の知識に基づいて検索範囲を絞り、あなたの基準に合った住宅を見せることで貴重な時間を節約します。そのスキルと経験は、近隣のトレンド、物件価値、市場状況についての洞察を提供します。

買主契約書(BRBC)は、あなたとあなたのREALTOR®が協力して同じ認識を持つことを意味しています。これは、住宅購入の非常に複雑なプロセスにおいて信頼と効率を促進するための書類になります。住宅購入はあなたの人生で最大かつ最も重要な購入の一つです。購入契約書(オファー)、開示書類、報告書などの法的文書を理解するために、あなたの側にプロがいることは非常に重要です。バイヤーのエージェントは、あなたが権利と義務を認識し、潜在的な法的な落とし穴からあなたを守ります。

この書類の署名はREALTOR®との有益で生産的なコラボレーションを強固にするための最初のステップです。
#aoikaki #buyerrepresentationagreementjapanese #fudosanamerica #カリフォルニア不動産

ワオ!と言っているユーザー

AB 968- Seller's disclosure Requirement for SFR properties

スレッド
2024年7月1日より、カリフォルニア州議会法案968号により、単一家族住宅の売り手が買い手に提供することが法律で義務付けられている譲渡開示書(TDS)に、追加の開示要件が追加されました。この要件では、売り手が購入してから18ヶ月以内に物件を売却する場合、売り手が請負業者と契約して行った物件の改良工事、工事を完了した請負業者の名前と連絡先情報、および取得した許可証のコピーを開示する必要があります。
 
第1条
民法第1102.6h条が追加され、以下のように規定されます:
(a) 単一家族住宅の売り手が、単一家族住宅のタイトルが売り手に移転された日から18ヶ月以内にその単一家族住宅の売却のオファーを受け入れた場合、売り手は本記事に基づいて他の開示が要求される場合に加え、以下の両方を買い手に開示しなければなりません:
(1) タイトルが売り手に移転された後に売り手が契約した請負業者によって行われた部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理。
(2) 第(1)項で開示された部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理のために売り手が契約した各請負業者の名前および請負業者が売り手に提供した連絡先情報。この請負業者の名前を提供する義務は、プロジェクトや事業の労働、材料、およびその他すべての項目の合計契約金額がビジネス・職業法第7027.2条に規定された金額を超える契約にのみ適用されます。
(b) 売り手が請負業者によって行われた部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理を開示する義務は、売り手が部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理のために契約した請負業者から提供されたリストを提供することによっても満たされます。
(c) (1) 売り手が買い手に提供された部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理の許可証を取得した場合、売り手はその許可証のコピーを買い手に提供しなければなりません。
(2) 売り手が第三者と契約して部屋の追加、構造変更、または修理を行い、売り手が許可証のコピーを提供されなかった場合、売り手は第(1)項の義務を満たすために、許可証に関する情報は第三者から取得できることを買い手に通知し、売り手に提供された第三者の連絡先情報を提供することによって満たすことができます。
(d) 本条は、2024年7月1日以降に売り手が買い手から物件の購入オファーを受け入れる単一家族住宅の売却に適用されます。
#ab968japanese #aoikaki #カリフォルニア不動産

ワオ!と言っているユーザー

AB 968- Seller's disclosure Requirement for SFR properties

スレッド
2024年7月1日より、カリフォルニア州議会法案968号により、単一家族住宅の売り手が買い手に提供することが法律で義務付けられている譲渡開示書(TDS)に、追加の開示要件が追加されました。この要件では、売り手が購入してから18ヶ月以内に物件を売却する場合、売り手が請負業者と契約して行った物件の改良工事、工事を完了した請負業者の名前と連絡先情報、および取得した許可証のコピーを開示する必要があります。
 
第1条
民法第1102.6h条が追加され、以下のように規定されます:
(a) 単一家族住宅の売り手が、単一家族住宅のタイトルが売り手に移転された日から18ヶ月以内にその単一家族住宅の売却のオファーを受け入れた場合、売り手は本記事に基づいて他の開示が要求される場合に加え、以下の両方を買い手に開示しなければなりません:
(1) タイトルが売り手に移転された後に売り手が契約した請負業者によって行われた部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理。
(2) 第(1)項で開示された部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理のために売り手が契約した各請負業者の名前および請負業者が売り手に提供した連絡先情報。この請負業者の名前を提供する義務は、プロジェクトや事業の労働、材料、およびその他すべての項目の合計契約金額がビジネス・職業法第7027.2条に規定された金額を超える契約にのみ適用されます。
(b) 売り手が請負業者によって行われた部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理を開示する義務は、売り手が部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理のために契約した請負業者から提供されたリストを提供することによっても満たされます。
(c) (1) 売り手が買い手に提供された部屋の追加、構造変更、その他の改造、または修理の許可証を取得した場合、売り手はその許可証のコピーを買い手に提供しなければなりません。
(2) 売り手が第三者と契約して部屋の追加、構造変更、または修理を行い、売り手が許可証のコピーを提供されなかった場合、売り手は第(1)項の義務を満たすために、許可証に関する情報は第三者から取得できることを買い手に通知し、売り手に提供された第三者の連絡先情報を提供することによって満たすことができます。
(d) 本条は、2024年7月1日以降に売り手が買い手から物件の購入オファーを受け入れる単一家族住宅の売却に適用されます。
#ab968japanese #aoikaki #カリフォルニア不動産

ワオ!と言っているユーザー

Moertage Loanの Pre-Qualified VS Pre-Approved

スレッド
家を買うときはCashかローンを組むことになります。
以前このブログに 住宅ローンを申し込む前にやっておかなければならない事の記事を出しました。そのあと、LenderにPre-Qualifiedをもらいます。その書類を取ることによっていくらくらいの家が購入できるのかわかります。
この家がとても気に入ったのでこの家を買いたいのだけどと言われたら どのエージェントも購入方法は現金ですか?ローンですか?と必ず聞いてきます。その際にローンであればその書類を見せることによっていくらぐらいの家が買えるのかというのがある程度わかりますので 具体的に家を探すときに役に立ちます。
このPre-QualifiedとPre -Approvedの違いは Quailifedは大体の目安になります。Approvedに関しては借り手の個人情報を提出し、正確な融資額の条件付き書面による確約を受け取ります。これは購入プロセスをスピードアップします。
Pre-Qualifiedに関して必要な書類は 収入を証明するもの、預金、あとはクレジットチェックになります。
Pre-Approvedはもう少し詳しい書類の提出が必要になりますし、銀行の口座も過去3ヶ月の出入金をチェックされます。不審なお金の移動によってローンが組めなくなることもあるのでご注意を!
 
あと数ヶ月以内に家を買いたいとお考えの方は是非このPre-Approvedをとっておかれた方がオファーに強みが出ます。ローンの取り付けには時間がかかりますので事前にPre-Approvedをとっておかれたら現金に負けないくらい強いオファーになります。
#aoikaki #loan #mortgage #preapproved #prequalified #アメリカ不動産

ワオ!と言っているユーザー

Prop 19 Caliculator

スレッド
#aoikaki #fudosanamerica #prop19 #prop19caliculator #アメリカ不動産

ワオ!と言っているユーザー

家のリモデルーHVAC編

スレッド
不動産業をしていると 家のインスペクションなどに立ち会う機会が多く、HVACってよく聞きますが 実際になんの言葉の略だと思われますか?
Heating, Ventilation, and Air Conditioning の略になります。
カリフォルニアは温暖な気候で他の州に比べるとHVACを酷使することはあまりありませんが やはりこれは家の機能としては大変重要な機能でお金はかけるべきものだと思います。
私の家は築1988年で 築35年です。その当時はロサンゼルス それも海に近いエリアではエアコンは必要なく 私の家は暖房だけの機械しかついていませんでした。その当時の暖房機器にリコールの製品が多く、暖房機器から発火して火事になるという事でリコールされた機器がいくつかあったそうです。当時はインターネットなど普及していない時期でしたので、新聞やテレビでリコールされた機種が出てたそうです。リコールされた機種を使っていれば当時はメーカーが取り替えてくれたのですが、そのニュースを知らなかった人もいたと思います。もちろんビルダーや販売元からその知らせが届いてリコールに対応した人もたくさんいたと思います。あいにく私が住んでいるタウンハウスのほとんどがそのリコールされた暖房機器が入っていたため 毎年の点検もしくは取り替えると言うことで 2000年には新しい暖房機器に取り替えました。
先日リコールを全く知らずに暖房機器を35年間使い続けてたと言う家と出会いました。暖房機器の寿命は30年ほどと言われているので ちょうど取り替えるにはいい時期でした。
ラッキーなのはこの35年間何の事故も起きず使えてたと言うことで これが寒暖の激しい地域では暖房機器を酷使するのでこんなに持たなかったかもしれませんね。
我が家の暖房機器は2000年に新しくし、ACを追加したのが2017年です。今年の夏にACが冷えないなぁと思い ついに壊れたかと思ったのですが まだACは新しい でも原因は? そこで呼んだのがHVACのスペシャリストでした、色々と調べてもらいました。 結論的にはCapacitorと言う送風機のモーターが壊れただけだったのですが 壊れた理由はダクトが古いとか色々と言われ 暖房も古いから新しいのに取り換えろなどなど 8000ドル以上の見積もりが出ました。 結局は送風機のモーターだけ交換で今も普通に動いています。
でも築30年から50年の家ではHVACの取り替え時期でもあります。取り替えにはかなりのお金がかかります。特に大きな家は大きな機器が必要なので数万ドルかかるでしょう。屋根と同じで長く使えるものなのでその金額は積み立てておくのもいいアイデアですね。
それらを踏まえて、家を見る時、キッチンやバスルームがリモデルされているのも重要ですが HVACや屋根が新しいというのもかなりのアップグレードと思います。暖房しかない家も多いと思いますが そこにACを追加するだけでバイヤーには魅力の物件と変わります。 既にセントラルヒーティングで家にダクトが付いている家は簡単にACを後付けできます。 
カリフォルニア州では暖房機器は家のローンを組むときにそれがないとローンが降りないのです、ですので もちろんリファイナンスもできません。家にとってなくてはならないものとされています。ちなみにACはなくても大丈夫です。
最後にご自分の家のヒーターがリコールの製品であるかどうかだけは前もって調べておいた方がいいかもしれません。
#HVAC #aoikaki #recallheater #リモデル

ワオ!と言っているユーザー

家のリモデル 外壁

スレッド
家のリモデル 外壁
家の外壁塗装は人間で言うとFaceliftと呼ばれます。 そのくらい変わるんですよ。
古い家でも家の中は同じでも外壁をペイントしたり 外壁の木(サイディング)をペイントするだけで雰囲気はガラッと変わります。
色は時代によって流行がありますので 同じお金を掛けるのであれば売りやすい 今流行りの家を使うことをお勧めします。
2023年現在では白が流行です。
原色は避けてナチュラルな色を使ったり モノトーンでアクセントをつけるとよりモダンな雰囲気になります。
#aoikaki #リモデル #外壁のペイント

ワオ!と言っているユーザー

家のリモデル ガレージドア編

スレッド
家のリモデル ガレージドア編
ガレージドアって壊れない限り新しくしませんよね。基本的に簡単な作りのものはなかなか壊れません。 ということで古いガレージドアの家はたくさんあります。 ガレージドアは凹んだりしない限りかなり長い寿命で使えると思いますが ガレージドアをコントロールするオープナーは10−20年の寿命で壊れます。 立て付けが悪いとガレージドアが天井から外れて大事な車に落ちてしまうというハプニングもあるので愛車をお持ちの方はぜひアップグレードを。 日頃からメンテナンスをしている方は大きな問題はないかもしれませんが、時代が変わり、最近のは携帯にアプリをダウンロードさせ アプリから世界中のどこからでもガレージドアを開けることができ Amazonプライムのメンバーであれば自分の配達物をそのアプリで家の中に入れることもできるとか カメラ付きでガレージの中をいつも見ることができたり 本当に便利になっています。 このサービスは今の時代では当たり前のようで 大金を出さずにこのサービス付きのGarage Openerが購入できます。
#aoikaki #remodel #ガレージドア #家のリモデル

ワオ!と言っているユーザー

家のリモデルしませんか?

スレッド
インフレでなんでも高騰している今、住宅事情も然りです。
家をお持ちの方、家のリモデルをして家の価値を上げましょう。
リモデルも家を売ることを前提にしたリモデル。 家を売ることなく今の生活を楽しむためにするリモデルと色々とあります。
今回はまず家を売ることを前提にしたリモデルですが 以下の通りです。

1 ガレージドアを新しくする
2 家のエクテリアを新しくする
3 窓を新しくする
4 屋根を新しくする
5 キッチンのリモデル
6 バスルームのリモデル
#aoikaki #fudosanamerica #リモデル #家を売るためのリモデル

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり