-
投稿日 2022-11-08 04:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
January 1 Assessment date(Lien Date)プロパティタックスはこの日に家の査定がされます。この日住んでいる人の家の価値に基づいて査定されます。April 15 Last day to file for 100% Veteran or Homeowner's Exemption3月1日にこの家に住んでいる人が このExemptionをファイルできます。July 1 Current Fiscal year beginsNovember 1 1st Installment dueFirst installment period - July 1- December ...
-
投稿日 2018-11-03 15:52
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
いよいよ 来週は中間選挙ですね。 今回は不動産に関する重要なPropositionが2つあります。すでにProposition 10についてはお話しましたが、もう一つはProposition 5です。 こちらは Yes Proposition 5で、 Property taxについてです。すでに可決されたProposition 13, 60, 90 に修正されるものです。Property taxは購入時の価格によって決定され、 その後いくら家の値段があがっても年間2%までしか上昇しないというのが Proposition 13(1978)55歳以上で 今まで住んでいた家を売却し次に買う家が 今の...
-
投稿日 2018-09-20 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
カリフォルニア州のProposition 10は 11月の選挙でこのPropositionが通るかどうか決まります。さてこれはどういうPropositionかということですが 簡単にいえば 今まで個人所有の一戸建てやコンドなどはRent Controlの対象外でした。 もしこのProposition...
-
投稿日 2017-11-02 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
毎年1月1日に家の値段が毎年査定されます。Property Taxはその年の7月1日から翌年の6月30日まで 1月1日に査定された値段で支払います。不動産売買なので途中で所有者が変わりますと、新しい購入者はその時の購入値段でProperty Taxは査定されます。 前の所有者と新しい所有者のProperty taxの差額を Supplemental Taxといい、通常のProperty taxの請求書以外に送られてきます。 購入年度のProperty Taxの金額は 前の所有者の金額なので多分あなたが想像していたよりも安い金額だと思いますが 喜ばないでくださいね。 Supplementa ta...
-
投稿日 2017-05-30 01:53
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
今回はProperty Taxについてお話したいと思います。 Property Taxは不動産購入時の際の値段に対して課税されます。 課税率は不動産がある市によって異なりますが ロサンゼルスカウンティーでは約1.25%です。 カリフォルニアのProperty Taxは Proposition 13によって いくら家の値段が高騰しても年間で2%以上は上がることはなく、 家が売られるまではそのレートが適応されるようになっております。Property Taxの1%は Countyが使いますが それ以外に市民税や Mello Roos(Special Tax)があるので それぞれの不動産の地域によって...
-
投稿日 2016-12-14 03:00
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
今回は 今年の2016年1月1日から 施行された California Assembly Bill 139ーRevocable Transfer on Death Deed(TOD)についてお話します。 アメリカではすべての不動産の所有者が亡くなったら Vestingの取り方によって異なりますが Probate Courtに行かなければなりません。 それが面倒なので SurvivorshipのVestingをとる方や Living Trustにされる方がいらっしゃいます。 例えばシングルマザーが家を一件だけ持っている場合 子供をこのTODに入れると 死んだ時に Probate Courtに...