記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

デイケアのお昼ご飯(44)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(44)
2月最後のデイケアのリハビりに出向いてきました。

本日のお昼ご飯は、「カレイの南仏煮込み」+「煮物」+「白菜と人参の甘酢和え」+「味噌汁(ネギ・小芋)」+「果物(オレンジ)」でした。

<南仏>との名称で、プロヴァンス料理を思い浮かべ、ニンニクとオリーブオイル・トマトを連想、イタリア料理に近いかなと想像していましたが、ごく普通のトマトソースの煮込みでした。

、「カレイの南仏煮込み」にはスパゲッティが添えられていましたので、トマトソースでおいしくいただけました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン鳥類記(28)【ムクドリ】(3)

スレッド
ファルコン鳥類記(28)【ムク...
道路の中央分離帯で散歩する 【ムクドリ(椋鳥)】 をみつけました。この時期、雑食性といえども地面にて昆虫などの餌を探すのは難しいと思えます。

日本では、文学の中に【ムクドリ】がしばしば登場しています。椋鳥は冬の季語と定められています。江戸時代、江戸っ子は冬になると集団で出稼ぎに江戸にやってくる奥羽や信濃からの出稼ぎ者を、やかましい田舎者の集団という意味合いで「椋鳥」と呼んで揶揄していました。俳人小林一茶は故郷信濃から江戸に向かう道中にその屈辱を受けて、「椋鳥と人に呼ばるる寒さかな」という俳句を残しています。明治時代には、森鴎外が、日本=世界の中の田舎者という意味で、海外情報を伝える連載コラムに「椋鳥通信」というタイトルをつけています。

宮沢賢治の短編童話『とりをとる柳』に登場する千ほどの集団で一斉に木から飛び立つと描写された鳥が標準和名の【モズ(百舌)】ではなく、本種であったと指摘されています。
#ブログ #鳥

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり