記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(521)ジニアの花に【イチモンジセセリ】(11)

スレッド
ファルコン昆虫記(521)ジニ...
<セセリチョウ>の姿が目につくようになりますと、秋の訪れを感じてしまいます。
第一世代の成虫は7月中旬から8月上旬にかけて、第二世代の成虫は9月上旬から中旬にかけて発生し、第三世代も見受けられる時があります。

晩夏から秋にかけてが活動期の最盛を迎え、集団をつくって南の方に移動していきます。

「蝶」にしては地味な色合いで胴体も太く、 「モンシロチョウ」 のようなかわいさもなく、翅模様がきれいな 「ナミアゲハ」 のような姿でもなく、しばし「蛾」の仲間と間違われるかわいそうな姿ですが、これも一種の擬態なのかもしれません。

本種を含め、<セセリチョウ>の仲間の翅色は茶褐色でよく似ており、翅裏の銀紋が同定の決め手となり、この「イチモンジセセリ」は銀紋が縦に4個並んでわかりやすい種です。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2014-09-08 09:06

私もよく撮るセセリですが体の割に目が大きく見掛けは可愛いと思うのですが米農家にとっては稲を食草とするので害虫なんですよね。複雑です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-08 09:14

草なんですよね。
昆虫のかわいさと、食害の影響を考えますと、複雑な気持ちになりますね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり