朝ドラが終わるか終わらないかで、出かけた先は、門真運転免許試験場でした。ウェブサイトで経路を調べたら、車なら35分程、公共交通機関だとバスや電車を5種類乗り継いで1時間15分程とあったので、有料駐車場代がかかっても二人で移動するなら車の方が便利で早いと判断して車で出かけました。
ところがどっこい、ナビがあるのに道を間違えて、1時間くらいかかって到着。
次回は公共交通機関だね、と車で来た事を後悔しました。(^^;)
それでも、手続きは長い行列にも関わらず、サクサク進み、事前に高齢者講習会を受けた誰かさんは写真を撮ったらすぐに免許を更新してもらえました。
よって所要時間は待ち時間込みで1時間で済みました。
帰り道、以前から気になっていた蕎麦屋さん、「やぐら蕎麦 朝日屋」に入ってみました。大阪には、蕎麦屋さんがとっても少なくて本格的お蕎麦が食べたいモードが募って来ていたので、渡りに船でした。(^^;)
寒かったので、温かい蕎麦を頼んでしまいましたが、次回は是非ざる蕎麦を頼んでみたいと思った美味しいお蕎麦でした。(^^)
毎年、年越し蕎麦は天ぷら蕎麦が定番だったのですが、今年はニシン蕎麦にしてみました。
美味しかったのですが、やっぱり天ぷら蕎麦の方が、しっくりきます。(^^;)
この日は、珍しく誰かさんからお買い物に行きたいとの申し出があり出かけました。本屋さんとユニクロのセールでヒートテック製品を補充して一息ついた所で蕎麦屋さんに。
季節限定のきのこおろし蕎麦、きのこ大好きなのでとっても美味しかったのですが、七味を入れ過ぎて駐車場へ向かう途中まで汗ばむくらいポカポカでした。(^^;)
この日は朝から京都に行く用事があって、誰かさんに駅まで迎えに来てもらった時は夕方5:40でした。よって、またお蕎麦を食べました。
この日のお勧めは、鰻御飯と蕎麦だったので、これにキウイシャーベットを付けて元気をチャージしました。(^_^)
この日、神戸に用事で出かけた帰りに本屋さんに寄り、帰りに夕飯を食べたのが、蕎麦屋さんでした。マグロ丼とのセットになっていて税込み¥1,000はお値打ちでした。蕎麦屋さんだけあってお蕎麦も許せる範囲で良かったです。(^_^)
鯖寿司はオプション。一切れからオーダー可能です。(^_^)
薬味はネギとわさび、山の芋、卵。
一人前5皿。誰かさんの分と合わせて10皿お盆に乗ってきました〜!壮観です。(^_^)
大学祭で焼きそば等を食べてそれ程お腹は空いていなかったのですが、特産館の前にあるこのお店が目に入り、お蕎麦欠乏症の私は惹きこまれてしまいました。(^_^;)
太めでシコシコした香りのあるお蕎麦に満足して完食しました。(^_^)
肉入りカレーうどん
天丼定食 お蕎麦がどうしても美味しくない(≧∇≦)天ぷらは揚げたてで美味しかった。
この日お友達のお見舞いに奈良まで行く前、バタバタしてお昼を食べそびれたので、遠出の前にお腹を満たそうと入ったのは時短メニューのおうどんと蕎麦と丼物があるおうどん屋さんでした。
お腹が空いていたのにイマイチなお味…(^_^;)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ