記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ど根性草花 5/13/2016

1 tweet
スレッド
ど根性草花 5/13/2016
引越し先の専用駐車場が空くまで5月末まで歩いて5分の所に駐車場を借りています。そこで発見した直径10mmに満たない小さな小さなお花です。
誰に見られるわけでもないのに可憐なお花を咲かせていました。
しっかり見届けましたよ、お花さん!(^_^)
#お花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-05-14 23:23

おお~、頑張っている野草たちをみると、元気が伝わりそうです。
この花色と6弁花、中心部の黄色の花姿で、アヤメ科の「ニワゼキショウ」だと思いますが、花径が小さい割には存在感がありますね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-05-15 10:29

さすがファルコンさん!(^_^) このお花は、ニワゼキショウでした!
1日花なので、もう咲いてないんでしょうね。貴重な一枚になりました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-05-15 11:38

これ、よくみかけますね。
名前はしらないですが。
かわいいお花です

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-05-15 22:39

ファルコンさんに名前を教えていただきました。(^_^)
アヤメ科のニワゼキショウと言う北アメリカ原産の帰化植物だそうです。
可愛いお花ですね。1日しか咲かないそうなので貴重な瞬間に立ち会えて良かったです。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-05-16 10:06

何処にでも根をおろし花を咲かせ
野草生命力ありますね

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-05-16 10:41

本当ですね!(^_^) テキサス州の原産との事だったのですが、すっかり日本の地に馴染んでいます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり