陶芸教室 12/10/2014
12月
11日
![2階の会場。](/userdata/336/336/201412110856080.jpg)
![抽選で当たるハミングバードフィ...](/userdata/336/336/201412110858041.jpg)
![先輩方のサイレントオークション...](/userdata/336/336/201412110858072.jpg)
![先輩方の作品は面白い作品が多く...](/userdata/336/336/201412110858083.jpg)
![いつかこんな作品が作れたらいい...](/userdata/336/336/201412110858094.jpg)
![可愛い多肉植物を寄せ植えして販...](/userdata/336/336/201412110858115.jpg)
![園芸に精通している先輩がいるよ...](/userdata/336/336/201412110858126.jpg)
![お花を活けて販売していました。...](/userdata/336/336/201412110858137.jpg)
![こちらもお花付。12ドルはお得...](/userdata/336/336/201412110858179.jpg)
![今日はセールのため自習でしたが...](/userdata/336/336/201412110914369.jpg)
1・2階のロビーを使って生徒から寄付された作品を並べて販売します。
準備から販売、後片付けまで全て生徒のボランティアで運営されます。
売り上げは、教室で使用する備品類の購入に充てられます。
私も2時から3時30分までラッピングのボランティアをしました。
長く教室に通っている先輩方は、セラミックアーティストとしてサイレントオークションに出品することができます。
いつかこちら側に作品を置いてもらえる日が来るといいなあと思いながら、もっと勉強しなくてはと気持ちを新たにすることが出来ました。(^_^)
投稿日 2014-12-11 18:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-12-12 07:38
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-12-11 23:11
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-12-12 07:43
ワオ!と言っているユーザー