記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

秋祭りその③ ランチ 9/9/2012

1 tweet
スレッド
秋祭りその③ ランチ 9/9/...
お祭りの楽しみのひとつは、何と言っても屋台です。ところが、いつもなら屋台のある場所に何も出ていなくて、あるのはテントだけ。そのテントにメニューが書かれていて椅子とテーブルが置いてあるのみでした。まだ準備中かしらと思ったのですが、実は今年から室内のカフェテリアで調理・販売を行う方式になっていました。
雨を考慮してなのか、衛生管理上の理由なのかわかりませんが、これではお祭りの雰囲気が出ませんね~。

カフェテリアで予め購入したチケットを渡して誰かさんはお寿司を、私は焼きそばをゲットして例のテントの椅子に座っていただきました。

*コメント欄に他の画像あります。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-14 07:57

焼きそば。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-14 07:58

メニュー。まずは、チケット売り場でチケットを買います。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-14 08:00

このテントは食事するためのもの。どこに座っても良いようです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-14 08:01

ここで受け取ります。学食気分は味わえますが、秋祭り気分は・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-09-14 08:41

祭りはやはり屋台がないと駄目なようですね。
反転巻きは、エメラルドさんお好きな「カニ身」かな・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-15 02:22

そうですよね~!何だかなあという感じでした。
反転巻きは、カニカマでした。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-09-14 11:03

お祭り気分が残念でしたね。

お鮨の内容は、なかなかです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-15 02:23

ですよね!やっぱり屋台じゃないと気分が出ません。
お鮨、いけました。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-09-14 15:42

祭りには屋台、出店じゃないと雰囲気出ませんね
ちょっと残念でしたね

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-15 02:25

ファーマーズマーケットではテントでしているので、こちらでダメという事はないと思うのですが、なぜか今回はカフェテリアでした。
秋祭りの雰囲気半減ですよね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-14 16:37

やっぱり屋台ですよねぇ。

「フードコート」って和のイメージじゃないです。
和は屋台!

衛生上、仕方がないのかな?

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-15 02:28

そうなんですよね~!屋台がないのって寂しいです。

まさに学食で作って販売でした。

ファーマーズマーケットでは、テントで作って売っているのでテント形式は良いと思うのですが、何か許可が必要なのかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-09-15 10:42

屋台を囲んでざわざわした雰囲気で食べるのがお祭りですよね。

ちょっと残念かなぁ・・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-15 22:40

私も屋台を楽しみにしていました。なんだかちょっと拍子抜けしました。(-。-;)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり