記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

新生姜の酢漬け 10/22/2011

1 tweet
スレッド
新生姜の酢漬け 10/22/2...
昨年、滝さんの所で見つけた新生姜、酢漬けにしてとっても美味しくいただいたので、昨日初物が出ていたので、今年も作りました。

一ビン分で7ドルちょっとと市販品よりも高くつきますが、それでも自家製なので安心安全。






#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-24 05:42

とりあえず、一ビン完成。
また、来週ゲットしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-10-24 09:46

これ我が家でも作ってます。

けっこう美味ですよねぇ・・・(^O^)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-25 09:47

Nomura家でも作られているのですね~!
(^▽^)
これは、一度作ったら、やめられません~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-10-24 09:51

色は付けないのですか
我が家のは紫蘇の葉をいれ赤く色ずけします

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-25 09:48

新生姜の赤い部分を残しておくと、酢に漬けた段階でピンク色になるはずなんですが、赤い部分が少なかったせいか色が付いていません。(-。-;)
赤紫蘇、探さなくっちゃ。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-10-24 09:56

我が家も漬けます、春に。
ババショフの仕事です。
焼き魚に添えたり、お寿司、お酢の物、重宝しますね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-25 09:52

こちらは、冬の間が寒すぎるので、いつも秋に新生姜が出てきます。

birdyさんは、上手に使いこなしていらっしゃいますね。見習わせていただいています。
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-10-24 10:44

ショウガ、多用途に使用できますので、重宝されているでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-25 09:55

いろいろ使えて便利ですね。でも一番の理由は、安心安全です。(^▽^)
こちらで販売されている物は、輸送の都合上いろいろ薬品が入っているので、怖いのです。(-。-;)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり