No.84 どんな解釈をするかはセンス
12月
28日
1月から娘が保育園に行くことになり、
その書類関係を揃えているのですが、
その中に子どもの性質を書く欄があり違和感・・・・・
10個中ネガティブなワードが7個ってどういうこと??
というかこれ、何年同じものを使っているんだろう…
これに当てはめようとした時に、親がどんな気持ちになるか、
この書類を見て、
「この子はそういう感じなのね」と色眼鏡で見られるのかと思うと
入園前から気が滅入ります。
そもそもこれなんの目的であるのかな?
本当にその目的に役立っているのか疑問。
だから勝手に一新して
リフレーミングしてみたよ(๑˙ω˙๑)
1、明朗・・・明るい・ご機嫌
2、親切・・・親切・思いやりがある
3、強情・・・芯が強い
4、気が弱い・・・慎重
5、やさしい・・・やさしい・温和
6、泣き虫・・・感情表現が豊か
7、無口・・・思慮深い
8、乱暴・・・活発
9、根気がない・・・好奇心旺盛
10、怒りっぽい・・・正義感が強い
例えば「泣き虫」も涙を流しやすいというだけだし、
一つの感情表現なだけだと思うのよね。
泣かない子どももどうかと思うし、
「乱暴」だって、力加減を覚えていく最中だと思うわけ。
ピグマリオン効果ってご存知ですか?
関わる人が、どんな前提で関わるかで、
相手の成長や才能・能力の開花の仕方が変わってくるというもの。
見るもの触るものが初めてのものばかり。
何が好きか?得意か?楽しいか?
ニュートラルな目で成長を見守ってほしいし、
どうせ色眼鏡かけるなら優しい色にしたらどうですかね?
コーチングを学ぼうと思ったきっかけから、
現在までの経緯はこちらのインタビュー動画からどうぞ^^
https://youtu.be/ShOdgtCFoWY
銀座コーチングスクール 認定コーチ
https://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=1805SD1906
あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
☑体験セッションを受けてみたい!
☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
☑研修や講座について問い合わせたい。
という方はこちらからどうぞ♪
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ