記事検索
  • ハッシュタグ「#習慣」の検索結果949件

フリースペース

No674 望みが叶うコツ!「どうやって?」よりも「どうしたい?」

スレッド
No674 望みが叶うコツ!「...
来週、14日から
1週間ほど遅めの夏季休暇をいただきます。
エネルギーチャージしてきます。

人生2回目の海外旅行です。
前回は5年前なので、40代になるまで
海外旅行はしたことがありませんでした。

20歳から子育てが始まり、
ずっと決めていたことがあって。

それは、
40歳からが私の青春。
って笑。

仕事や子育てのせいにして
きっと自分で決めつけていただけ
って今なら思う。

そう決めちゃったので、
20代のときにやりたい、続けたい
って思ったこと。諦めてきました。
バレエもダンスもネイルも旅行も。

そう決めてきたから
執着ほどの念は残っておらず、
40代になるまで忘れちゃってて。

でも不思議と40代になって
1つ1つ思い出すかのように
叶えるべきタイミングがやってきます。

まぁ、取りあえず今思うことは、
先延ばしにしたことを
叶えられる年齢になるまで
無事に生きてこれて良かったなぁと。笑。

良くも悪くも
人生自分が決めた通りになる。

思い通りじゃない現実かもしれないけれど
決めた通りにはなっていく。
良くも悪くも(2回言ったwww)

これからの私に言ってます。
自戒を込めて、愛をこめて💕



🌙
でね、おもしろいのが
ここからなんです!

海外旅行行きたいと望んでも
どうやってを考えると
完全に面倒くさいってなってて。
望まなくなってたの。

どうやってを考えると
せっかく出た望みを潰しちゃう。
やっぱ無理じゃんって。

だって、
一緒に行く人、見つからなさそうだし、
飛行機とかホテルとかよくわからんし、
いろいろ考えると本当に「めんどくしぇ~」
って笑。

叶えなくっても困らないし。
今で満足しているし。
と潰してしまう。

でも、新月のワークショップで
いつもお伝えしていること、
「どうやって?」を考えずにとことん望む。

皆さんをナビゲートしている裏で
私もしっかり望みまくっております。

・飛行機やホテルの手配はやりたくない。
・歩いて海に行ける景色の良いホテルがいい。
・望み通りに手配してくれる人が欲しい。
・現地を知り尽くしていてお任せできる人いてほしい。
・不安や心配なく安心できる人と旅行したい
・気の使わない心許せる友達と行きたい
・海を見たい。海でヨガしたい。
・もぎたての果物食べたい。エビ食べたい
・美味しいもの食べまくりたい。
・自然と神聖な場所でエネルギーチャージしたい。

とにかく、「どうしたいの?」って聞いて。
無理とかどうやっては考えずに。

そしたらね

アラジンのジーニのような人が
が私の目の前に現れました😮

3つどころか、かなりの数ですが^^;
どんどん呟いたら叶う的な状態です✨

こちらの経緯や実際にどうなったかは
またご報告したいと思います😊

心許せる大好きな親友と
絶大な安心感のあるジーニーと
思いっきり楽しんできます💕

そのために今日もお仕事がんばろう。

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

GCSコーチングワールドツアー2023詳細と申込情報はこちらから。
早割は9月24日まですのでお忘れなく 
私の登壇日時はこちらです。
■10月28日(土)15:30~16:30
こちらをclick
セミナー内容を動画でご説明しております。

公式ホームページはこちら↓↓↓



1度きりの人生です。
自分で自分を幸せにすると覚悟を決めよう✨
決めた瞬間から人生は必ず変わる!

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No673 自分を愛すること 思いと行動が一致する

スレッド
No673 自分を愛すること ...
先日、ずっとお世話になっていた
メンターのセッションを受けました。

誰にも言えなかったことを
テーマにしようと決めていて
じっくりと話を聞いてもらいました。

自分だけの「問題」と思っていたことで
ちょっとだけモンモンとしていたこと。

でも話していくうちに、
それは自分だけの「問題」ではなく
自分のためでもあるけれど
クライアント様のためもあって。。。

どうしてそれを「問題」としたのか。
なぜモンモンとしちゃっているのか。
自分の内側の意図がわかりました。

やっぱりそうだよなぁ~って納得。
問題・悩み・出来事で感じたこと。
外側の解決策よりも私の内側で
何が起きているのか。


ここに辿り着くことで
私はコーチングの価値を感じる。

過去のトラウマだったり、
自分が守ろうとしていた何かだったり。

視点が変わり、視座が変わっていくのが
自分でもわかりました。

気が付くと外側の出来事は
どうでもよくなって^^;
自分で出来ることにコミット。完!(^^)!

私はコーチングをすることも好きですが
コーチングを受け続けて自分を知ることが好き。

ってことは、
今、自分大好きなんでしょうね 笑
そして大好きになれて良かったって思ってる。

過去のノートを見るとね、
「やれよ、ちゃんと。甘えてんじゃねぇ~」
めちゃめちゃ自分を罵倒しまくってて

今思うと、
自分が自分を苦しめていた。
結果を出せても「まだやれよ!」
結果出せなかったら「もっとやらなきゃ!」

今見ると・・・マジで怖い( ;∀;)
過去といってもほんの4,5年前です。

そんな内側でコンサル(当時はマネーコンサル)
していたもんだから・・・。反省ばかりです。
自分の心が内側が外側に反映されていきます。


例えば・・・
「優しい上司になりたい」と望んでも
自分をジャッジし続けていたら
部下もジャッジせずにはいられなくなる。
本当は優しい上司になりたいのに・・・

思いと行動が不一致を起こしちゃうのね。
この不一致こそ自分責めの材料となる(-_-;)

そんなんしていたのは、
コーチングに出会うちょっと前の話。
ありのままの自分を愛せていなかった。

状況、やってることは
大して変わっていないんですが、
コーチングをして、自己対話をし続けて

その変化を知っている人からは
顔の表情が変わった、話すことも変わった。
って言われることが多くなりました。

そして少しづつ
現実が変わっていった気がします。
ラッキーな出来事が多くなって、
望んだことが叶うようになって。
無理って思うことが出来るようなって。

思いと行動が一致💕

メンターのセッションで
いい意味で裸になって
話させてもらいました笑。



🌙

ありのままで話せる場所を
まずは自分との対話で作りませんか?
自分とのパートナーシップ構築法!
こちらで登壇いたします。

『GCSコーチングワールドツアー2023』
の詳細と申込情報はこちらから。
早割は9月24日まですのでお忘れなく(^^)/

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No672 質問のパワー 気付くために必要なこと

スレッド
No672 質問のパワー 気付...
「ずっと1人で孤独じゃないの?」
って聞かれたことがあって。

「えっ、私孤独に見えますか?」
って聞き返しちゃいました。

その時自分の感情をみたとき
「あ~、私・・・
孤独って思われたくないんだ」

ってことに気が付いた!

今のところ、孤独を感じたことはない。
今のおひとり様生活をかなり満喫中。
強がりでもなんでもなく・・・

でも、もし孤独だなぁと
感じる日々が増えたとしたら

「孤独」って思われたくない
そんな自分がきっと顔を出すんだろうなぁ。

平気ぶって孤独感を出さないように
やっぱり強がっちゃうんだろうなぁって。



🌙

何気ない会話や言葉の中で気付くこと
それは本当の自分が自分に出すサイン。

ほとんど意識しないと気が付きませんよね。

お相手の方が何気にした質問は
私の視点を変え、意識がそっちに向かった。

コーチはクライアント様のために
「気付き」を促す質問をします。

【気付く】
元々あったのに見えていなかったこと。
認識していなかったものを見つけること。

日々、情報に溢れまくる現代社会。
脳はあなたが関心のあることしか
データとして残さないように

日々、フィルターをかけて
認識できるものを区別してくれています。

要は・・・盲点だらけ
ってことなんですね。^^;

脳のシステム的に言うと
どこに意識を向けているか。
が大きな鍵になりますよね。

自分のことって
知っているように
知らないことだらけ。

自分のために時間をつくる。
自分のために質問をする。
自分に意識を向けてあげる。

自己啓発とか自分を鼓舞する前に、
自分を大切にするという意識
がスタート地点って思ってます。

コーチとのセッションの時間も
日常のセルフコミュニケーションも
見えていなかったものが見えてきます。

そうだったの~(;・∀・)
って気付きと発見の毎日。

私も今回の孤独について。
おもしろいなぁと思って
もう少し深掘りしてみよっかなぁ笑。



🌙

自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No671 自己信頼を高める自己評価とは

スレッド
No671 自己信頼を高める自...
9月になりましたね。
季節が変わっていく9月。
でも今年はもう少し夏を楽しめそう。

どんな1ヵ月になるかなぁ。
仕事もプライベートも
盛りだくさんの予定です。
どちらも全力で楽しみます。


🌙

ーーー
今日1日幸せを感じるために
なにがあったらいいかなぁ。
ーーー

毎朝そんな問いかけからスタート。
決まりきった計画や行動に
ちょっとしたプラスワンが思いつきます😊

朝の始まり、週の始まり、月の始まり、
始まりにどんな質問をしていますか?

質問の力は本当にパワフルです。
もう一人の自分に自分が質問してあげる。
そこから自己対話が始まります。

来月、銀座コーチングスクールの
ワールドツアーにて登壇させていただく
「セルフコミュニケーション」

自分とのパートナーシップの質を高めることで
1年後、5年後という未来が大きく変化していく。

もう一人の自分が最適な言葉を掛けてくれて
いつも応援してくれて認めてくれて。
まぁ、なんと暖かいのでしょう~😊

そしてそんな包まれた状態によって
どんどんと外側が変わっていくんです。

そんなに頑張らなくっても。
アレ、なんかうまくいく。。。

自分が最強の味方になって
ずっと信じて応援し続けてくれるから
勇気が湧いて「やってみよう」って思える。



🌙

仕事で結果を求められすぎて
「結果こそすべて」と
思っていた時期がありました。

どんなに頑張っても結果がでない1日は
自己評価がマイナス(-_-;)

完璧主義は他人にも自分にも厳しい。
一見強そうに見えるだけど、
そうでもないことが多いです。

結果主義はメンタル鍛えれますが
いつかポキッと折られますね。

自己評価が低い分
他人からの評価を求めてしまう。

ので、いつしか自分が見えなくなる。
毎日を楽しめったって無理~~!!
ってなります。カコノジブン(・_・;)

ーーー
自己評価の判断基準は
自分の内側にすること。
ーーー

評価というと
人それぞれの基準が
あると思います。

厳しめ設定の人もいれば
甘々設定の人もいる。

厳しめだと辛くなっちゃうし
甘々ばかりだと成長できないって
焦ってしまう。

だから、私がいつも思っているのは
自分が決めたことに
ベストを尽くせたかどうか。
それをコーチにコミットします。

上を見たらキリがないし
他人と比べても意味がないし。

今月自分はここまでやっとこ。
今週はここまでやりたい。

「今日もベスト尽くせたね。」
って言ってから眠りにつくのが
最高の自己評価です😊

自分の計画や行動ベクトルを向けて
なにをしたらベストを尽くしたね
って言えるんだろう。

そんな質問をすることで
今できることに集中できます。

今日もベストを尽くしたよ。
って言ってから眠りにつく。

自分にとってのベストなので。
完璧主義に陥らずにしなやか対応してます。

体調がよくないときには
しっかりと休むことがベストになり。

失敗しちゃったときは
へこみ過ぎずに次にチャレンジする
という気持ちを持つことがベストとなり。

誰かを怒らせちゃったら
今、なにをするのがベストだろう。
って考えられるようにもなります。

自分なりに今月もベストを尽くしたよ。
って言える1ヵ月を創ってる感じです。

その積み重ねは
「私はいつもベストを尽くせる人間!」
というアイデンティティを作ります。

自己評価、自己信頼が
上がりそうじゃないですか?😊

今日1日どんなことをしたら
「ベストを尽くせたね」
って言えるかな。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を😊



🌙
自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No670 心の葛藤と向き合うとき

スレッド
No670 心の葛藤と向き合う...
わかっている。言ったほうがいい。
やったほうがいい。って。

でも、出来ないです。
このままじゃ後悔するって
わかっているのに・・・

先日ドキュメント番組をみてて
障害のある男性が話してたこと。

出来ない行動とは

いつも自分を世話してくれる
両親に感謝を伝えたい。

とても葛藤している姿がありました。
いい歳して親の世話にならないと
生きていけない自分への不甲斐なさ。

愚痴や文句を言ってくれた方が
楽になるんじゃないか。

何も言わずに面倒を見てくれる
両親の優しさが辛かったのかもね。

最後には両親に言えた姿を見て感動しました。
簡単なようで簡単ではないこと。

私は両親に言えないままでした。。。
もっと素直になればよかった。
とまた思ってしまいました。

やっぱり後悔は残したくない。

今は、そのおかげで
「ありがとう」と素直に言える
自分になれたような気がしています。



🌙
自分と向き合う方向に
人生がシフトしていくとき

今までのキャリアだったり
人間関係だったり、お金だったり。

今までの道とこれからの道。
「これからどうしたい?」
と問いかけ続けるんだけど

そんな暇ないし自信だってないし、
周りのみんなだってそのままだし。
今のままでも、まぁ生きてはいけるし。

もちろん、その答えも
あなたが決めたことならOKです。

でもね、答えを導き出した
「WHY?なぜそれ??」
を聞いてみましょうね。

そのステップがどんどんしんどくなって。
何も考えない道・・・がベスト
って思ってしまうことがあります。

自分の将来を真剣に考えたって
なんだか面倒なことばかり。

自分に向き合ったって
大変そうなことばかり。

面倒、大変そうという感情で
出した答えは本当にあなたが求めていた答え?

あなたがベストと決めた答えに
脳は味方してくれます。

脳はいい悪いを判断してはくれません。

脳が正当な答えを集め出して
ご都合のよい納得のできる理由を
どんどん集めてくるシステム問題。

このシステムを理想のために
使うこともできるのです。

本当の自分と向き合うとき
ときに不快感を感じたり
心の中で葛藤するような
複雑な感情になることがありますね。

逃げて先送りにしても
またいつか日常に違和感を感じたり
「このままでいいのかなぁ」と
問いかけ始める自分がやってきます。

時間は有限。
今日という日も○○歳という1年も
過ぎ去ったら二度と戻らない大切な時間。

自分はなにを大切にしたいのか。
本当はどんな人間になりたいのか。

あなたが追及することは
確実なものではなく
可能性があるものを。

今と言う毎日をご機嫌で過ごしながら
素敵な未来に心を動かしていきましょう。

心の葛藤と向き合う時
コーチをつけることをお勧めします。

ーーーー
何かを深く信じれば
誰でも自分の中に大きな力を見つけ出し
自分を乗り越えることができる。

本田宗一郎
ーーーー

自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
是非ご覧くださいませ。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No669 道はでこぼこ 人生もでこぼこ

スレッド
No669 道はでこぼこ 人生...
頑張って行動してきてもうまくいかないことだってある。
ワクワク楽しみにしていても外側の要因で
ドタキャンになったり違った方向に進みだしたり。

以前は、この結果に振り回されてしまう自分がいました。
余計な思考を働かせちゃう自分。

なんでうまくいかなかった。
もしかして嫌われた?伝わってないの~~??

って・・・要らぬ妄想。

結果にバタバタしたってね、
結果は結果・・・はい次!なんですよね。
考えるのは次の行動。プロセスを考えます。

空いた時間をなに使おうっかなぁ。
って「ラッキー」って思えるようになって。
急なドタキャンも神様からのプレゼントやん😊

そしてその空いた時間にやれたことから
必ずと言っていいほど直観が働きいいアイデアが浮かぶ。

進む道は「でこぼこ」である。大事なのは
「ぼこ」のときにエネルギーを減らさないこと。

「ぼこ」もOKって言える自分が好き。
いい気分でいられる工夫をしてみてね。



🌙
自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


公式ホームページはこちらをclick。
↓ ↓ ↓

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No668 可能性を閉じてしまう言葉

スレッド
No668 可能性を閉じてしま...
ホームページが正式に完成しました。
是非ご覧になって下さい。こちらをclick。
↓ ↓ ↓


何度何度も繰り返して地道にコツコツでした。
ひとまず自分にお疲れさんと言ってあげました。



🌙

何かに挑戦するとき新しいことを始めるとき
決断を濁らせてしまう・3大言い訳
▶お金がない。▶時間がない。▶自信がない。

言い訳と言うよりも「事実だもん」って
使ってた時期がありました。
ほんとにお金ないし。ほんとに時間ないし。
間違いなく自信はない。。。^^;

だとしても、ちょっと言い方を変えてみる。

「お金がない」と言うよりも「こっちにお金を使いたいから」
「時間がない」と言うよりも「こっちに時間を使いたいから」
事実ウンヌンよりも自分にどんな感覚を残すかを大事にしてほしい。

どうせ、私にはできない。「ないから選べない」という
繰り返しでその感覚が自分に残る。
たとえ、今選べなかったとしても「自分でこっちを選んだ」という
感覚を残してほしいって思うんです。

お金の場合は特にです。
「お金がない」は絶対に言わないほうがいいです。
いつも出来ない理由に「お金がないから」
と言っちゃう人はそれがパターン化していきます。

お金がない状態がベストポジションになっちゃうから
ずーっと「お金がない」から抜け出せなくなります。

以前、私のコーチング契約を「お金を貯めて半年後に受けます」
と言う宣言をしてご契約を見送りされた方がいらっしゃいます。
本当は今すぐにでもコーチをつけたいけれど「お金を理由に諦めた」
という感覚でなく「半年後に受ける」を選んで決めたって伝わってきました。

やりたいけどできない。現実は一緒でも自分の中に残る感覚が違うんです。

自分で選んで自分で決めた。
その感覚こそ、未来創造に必要なもの。
その決断に全力で拍手でした。

🌙

仕事忙しくってジムに行く時間がない。。。
ってなるともどかしいけどさ、
時間はあるけど今はジムよりも仕事が大事。
って自分で選んだのよって言っちゃう。

使う言葉や言い方を意識する。そういうクセをつけていかないと
「○○のせいで選べない私」が潜在意識に定着しちゃうから。
選べない私・・・可哀そうって感じがするけれど

潜在意識はあなたを危険な目に合わせないために
リスクを避け続けるために動かないのがベストを全力サポートします。
変わろうとする自分を動こうとする自分を必死に止めに掛かります。
お金がない、時間がない、自信ないって言っちゃうことで
逃れられるメリット得られるメリットそれを守ろうと必死なんですね。

例えば
▶恐れや不安と向き合ったり
▶人に嫌われるかもだったり
▶失敗したらどうしようだったり
▶大変な思いをしなくてすんだり

なにがそうさせているのか。に気付いてあげる。だからダメとかではないよ。
ジャッジなんぞしなくていいからその想いを聴いてあげよう。
そしてその想いをゆっくりと紐解いてあげる。

するとね・・・まぁ、ほとんどが


勘違いだった~(;・∀・) ってなる。笑。


勘違いのままで進むのも勘違いを書き換えていくこともそれもまたあなたが選べる。
自信なんてないけれど、喉の奥から手が出るほどに、自信はほしいけど
取りあえず「自信がない」と言うのはやめとこっか。

起業当初に決めたこと。
起業して、セミナーして、
企業研修して、ホームページをつくって

ひとつひとつ
開かないと勘違いしていた扉が開いていく。

鍵を持っているのはあなた。その鍵に気付かせるのがコーチング。
コーチと一緒に開けたい扉と鍵を見つけてみませんか?

🌙


自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No667 しあわせと感じる心を育てていこう

スレッド
No667 しあわせと感じる心...
朝陽が出始める早朝と
夕陽が沈みだす夕方に
散歩しています。

一日の始まりと終わり
気持ちを整える。

たまに寄り道。
近所の公園でヨガしてます。

小さなボトルに珈琲を入れて
ヨガして朝陽をみて瞑想する。

「あ~、しあわせ~」
って言ってます。

数年前にテレビで
「海外の綺麗な海辺で早朝ヨガ」

この映像をみて
「うわ~、いいなぁ」
って思ったけど。

海外でヨガするなんて
かなりハードル高いじゃん。
って思った途端・・・
私には無理って思っちゃって
ちょっとがっかりする。

一気にしぼんじゃう感じ。

でも「いいなぁ~」って
心が動いたってことは
これって幸せの種なんですよね。

できる・できないを決めつけて
その種を踏みつぶしちゃってのは
自分だった^^;

その種をつぶさない。
ちょっと芽が出てきたら
咲かせてあげたいなぁって思う。

心が動いたときに
幸せの種がある。

いいなぁ。これ好き。楽しそう。
心が動いたら種を見つけてね。

「海外の綺麗な海辺で早朝ヨガ」
は今すぐできないかもしれないけど
今できることを見つけてみる。

ってことですね。
外側で心が動いたという体験を
今できることで自ら心を動かしてあげる。

違う例でいうと・・・
欲しい車があったら試乗してみる。
憧れの家があったらモデルルーム。

毎日妄想するのって
ちょっとしたきっかけで
動いてくれた心の車輪を回し続けるため。

でね、
海外のヨガ、家、車が
すぐに手に入らなくってもいいの。

そこでがっかりしない。
今できる「いいなぁ」の周波数は
なんであれ一緒だから。

いいなぁっておもう
インテリアだったらどう?

いいなぁって思う
会話でも、食事でも
時間の使い方でも😊

がっかりなんてしなくていいから、
今、しあわせを感じられることを
増やしていくことが大切だと思う。

で、今幸せを感じたら
大きな家じゃなくてもよくなりました笑
立派な家じゃなくても
まぁまぁ、幸せなんですよね。

そんくらい軽くしておくと
大きな家も手に入るかもしれない。



🌙

公園でヨガなんて…
そんなんで幸せ感じられない
って人もたくさんいる。

同じことをして
幸せを感じない人もいるはず。

だからこそ
誰かと一緒になろうとせずに
誰かになろうとするのではなく

自分の心が動くことを
否定せずに「いいね」って
言ってあげてね。

他人に「いいね」の前に
自分の心の声に「いいね」を押そう👍

ーーー
しあわせはいつも
じぶんのこころがきめる
あいだみつお
ーーー

大変なときもつらいときも
結果がでないときも
いつも自分が決められるね😊

では、今日も朝ヨガ&朝散歩
いってきます~😊



🌙

自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No666 どうにもならない時してほしいこと

スレッド
No666 どうにもならない時...
昨日娘と電話で話しました。
コロナになって4日目、
徐々に回復に向かってます😊

電話を終えてから
ふと、気が付きました。

一緒に夏休みを楽しもうって
決めていたことが全部ダメになって
そして、症状も結構
大変だったみたいだけど

私たち母娘の会話はずーっと
「よかったね」の連続でした。

旦那さんには今のところ症状なし。
それはそれでよかったね😊

旦那さん、料理を作ってくれたり
優しい~、よかったね😊

徐々に回復に向かってる。
嬉しい~、よかったね😊

来週から復帰できそうだし
健康の有難さを痛感したし
旦那さんの優しさを実感したし

もちろん大変さは本人しかわからないし
全部全部が良かったとは言えないけれど
なってしまった事実はもう変えられない。

「なんでこうなるの…」と聞いたって
「今」を変えることはできません。

残念だけど、変えられないことがある。



🌙

どんなに頑張ったって
どんなに妄想しまくったって

目の前の現実には
望まない結果、意図しない出来事って
まぁ、起こります。。。

時間を巻き戻すこともできないし
誰かがいったこと、やったことも
コントロールすることはできない。

のに・・・
そこに意識が留まってしまう。

「どうにもならない」という
もどかしさ、苦しさ、辛さを
どんどん拡大していくから。

何を言っても、何を考えても
ネガティブな方へ向かっていきます。

コーチングで扱うのは
自分がコントロールできること。です。

ごちゃごちゃってなっていることを
一旦仕分けしてみよう。

▼コントロールできないこと
△コントロールできること

事実と解釈を分け分けして
この仕訳ができてくると
それだけでちょっと気持ちはスッキリ。

そして
コントロールできることに
意識を向けてみる。

「出来ない」が「出来る」に変わる。
あるほうに意識が向かっていくことで
心は楽になっていきます。

目の前の現実は変えられなくても
「苦」だった心を「楽」にすることは
あなた自身ができること。なんです😊

自分と向き合う時間が増えると
変えられる情報がどんどん増えていきます。

「無理」と思ってたことも
「できない」って思っていたことも
「できるかも」に変わってく。

外側や他人に意識を向けているお時間を
是非、自分のためのお時間に使ってみてほしい。



🌙
自分とのコミュニケーションは
可能性の扉を開く鍵となる

セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No665 行動の原動力となるものを見つける

スレッド
No665 行動の原動力となる...
今日から3日間の夏休み✨
札幌で遊びまくろうって
決めてたのですが。。。

娘がコロナになってしまって
札幌行きは断念(-_-;)

さて、予定がなくなった。
空白ができるとどんどん埋まる。

ホームページ完成させちゃおう。
カフェ行って読みたった本読もう。
コーチングの講座に出よう。
セッション練習しよう。

空いた時間は結局ほとんど
仕事で埋まりました笑

夏休みは延期して
お仕事しよっ。



🌙

昨日はコーチとのセッション日
6月からスタートしたコーチングの
振り返りをして現在地を確認。

客観的に自分を振り返ると
どうやってここまで来たんだろう。
って不思議に思うことがあります。

なんとかなる。
きっとだいじょうぶ。

と言ってくれた
コーチともう一人の自分に感謝。

納得のいく現在地にいる
って思えました。


そして昨日のセッションのテーマ
「行動の原動力となるもの」

理想のゴールとその目的を言語化して
年末の自分の状態をリアルにイメージ。

このときの大切なポイントは
「どうやって?」を考えないこと。

それを考えた途端、
「ん~( ;∀;) どうしよう(-_-;)」
ってなりません?

そして
「どうやって…」に合わせた
ゴールしか描けなくなる。

すでにゴールに到達した自分の
周りの人、声、ライフスタイル、
次のステージをイメージしている自分。

そのときに味わいたい感情を
五感を使って感じ尽くす。

やっぱりその景色みたい💕

「なんのために?」って問いかけたら
たくさんの「~のため」が出てきました。

1つじゃなかった。
このたくさんの動機が
これからの4ヵ月間を駆け抜ける
私の原動力となるはず。

結果はどうなるかわからない。
でもそのプロセスを
私は踏みたいと思いました。

なにがなんでもやり遂げたい。
「だって・・・・だから」
という明確な動機が私にはある。

ゴールまでのイメージを
どんどん細かくしていくことで
脳にアンテナが立ちます。

私が手を動かしている間、
必要な情報が集まってくるはず。
助けてくれる人もいるはず。

ソース(自分の源)が
絶対味方してくれるはず。

なにかにチャレンジする時に
不安や恐れはなくなりません。

きっとこれからも
不安と向き合いながら
壁を越えようとするんでしょう。

でもその度に
昨日描いたゴールと目的を思い出して
私を動かすエンジンをかけてく。


Contreil・・・飛行機雲
==============
こんな痛みなど、こんな鎖など
前に進む動力、過去は空に溶ける
and yu'll see a Contrail
==============

この歌も私の原動力🛫
どんなときも
私を支えてくれたコーチに感謝💕



🌙

自分が最高の味方になる
セルフコミュニケーション💕
愛をこめて登壇させていただきます😊

プロモーション動画が公開されました。
内容をコンパクトに説明しております。
是非ご覧くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023
■10月28日(土)15:30~16:30
詳細はこちらをcheck
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月3名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ





#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり