記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle
  • ハッシュタグ「#小説執筆」の検索結果315件

フリースペース

月の王国のお姫様

スレッド
おめでたいお姫様と言えば、
この方は典型じゃないだろうか(笑)

特に原作とか、「プリンセス」ってだけで皆から愛されて、
守られて、敬われているとかいないとか……。

特に30世紀の未来じゃあ、
「白き月の民」とやらの力で地球を支配した侵略者とか、
そうじゃないとか……。

やっぱり旧アニメが好きだ!!

ちびうさが900歳とか、そんな設定必要ない!!
ってか、あんな900歳嫌だ!!

地球がコールドスリープしてたって設定でいいじゃないか!!

でも、原作準拠でありながらも、
旧アニメのいいところを取り入れたり、

ミュージカルならではの表現で魅了してくれる、
セラミュ(ネルケ版)3作目、「Un Nouveau Voyage」は大好き。

ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Un Nouveau Voyage-ダイジェスト映像~ Pretty Guardians Sailormoon - Un Nouveau Voyage-


ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Un Nouveau Voyage-外部太陽系戦士ダイジェスト映像
#動画探索 #小説執筆 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

黄もすごくいいんだけど、白から目を離せない。

スレッド
王女の「跪きなさいっ!!」も最高なんだけど。
召使もすごく素敵なんだけど。

ハクの「リン……」って言葉が怖い。
内なる憎しみが現れていて、怖いけど惹きつけられる。

その後、王女のフルネームを言うところとか、
目を離せない。

ああ、ハクぅぅぅぅぅぅ!!!

「白ノ娘」のクライマックスに当たるシーンを見たいです。

……そういや、昔、そのシーンを書きたくて、小説書きかけて、
途中で行き詰ってそのまま放置してあるなぁ(笑)

ミュージカル【悪ノ娘】 稽古シーン公開!


【弱音ハク】白ノ娘【中世物語風オリジナル】
#動画探索 #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

太陽と月影の家族

スレッド
というかそもそも、「神王家」って何だ?

「天の岩戸計画」が何千年かに一度、
繰り返されてきた計画だとして、

「地平線の少女」が新しい天照だとすると、

最初に生み出した人間、
聖書で言うところの「アダムとイブ」みたいな存在が、

神王家の祖になるんだろうか。

闇に呑み込まれ、全てが死に絶えた世界を照らす、
孤独な太陽。

そんな時に、最初に生まれて来てくれた人間に親しみを覚え、
「親族」とするんだろうか。

天照が、結姫のような少女だったとしても……?

神王家の歴史と謎を紐解かないといけないな、こりゃ……。

でも、これ、澪標シリーズを書き上げるためには、
いずれ必要なことだったから、

今ぶち当たってよかったのかもしれない。


【乙女向遊戲】晨曦時,夢見兮ED-鎮命歌しずめうた(附日文歌詞)
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

為政者側とは異次元の「光」

スレッド
伽耶にとって、天照の跡継ぎとして育てられた、
神王家の姫巫女にとって、

終末伝説はどんな意味を持っていたのだろう。

自分が太陽を取り戻して世界を救うわけでも、
新たな太陽として世界を照らすわけでもない。

得体の知れない「中ツ国」とやらからやって来た、
「地平線の少女」とやらに、お株を奪われてしまう。

そんな言い伝えを、快く思っていたのだろうか。

神王家や、天照や、
その継承者たる自分を称える「神話」ではなくて、

自分たちとは違う人間が「救世主」として祭り上げられる。

そんな言い伝えを、果たして素直に受け入れられたのだろうか。
そんな言い伝えを、人々が信じていることを、快く思っていたのだろうか。

伽耶自身には、世界を治める意思も、
守る覚悟も乏しかったとしても。

月読の娘として、天照の跡継ぎとして、
蝶よ花よと育てられた姫君。

そんな彼女が言い伝えに触れることは、
どんな意味を持つのだろう。

もしや周囲の気配りによって、言い伝えに触れることすら、
阻まれていたのだろうか。

けれど、それを彼女の叔母である天照がよく思うだろうか。

自分の代か、それとも次の代か。
いつ訪れてもおかしくはない「世界の危機」への「対応」を、
まったく教えないなんて、そんなことがあるだろうか。

天照の職を譲るその時に、わざわざ一から話すのだろうか。

何も知らなすぎる姪に、一から教えなければいけない状況で、
職を譲ろうなんて思えるのだろうか。

世間で知られていることすら知らない姪に、
「天照としての真の役目」とやらを伝えることなんてできるのだろうか。

「終末伝説は知っていますね?」から初めて、「実は……」と打ち明けるのと、「終末伝説というのがあります。それはこういうもので……」と一から伝えた上で、さらに「実は……」と話すのとでは、まったく伝わり方が違う気がする。

正直、後者なら、私が天照なら、
不安すぎて職を譲ることなんてできない。

もし、自分の次の代で、
計画を発動させなければいけないほど、

世界が病み荒んでしまったとしたら。

そんなとき、天照を継ぐ直前まで、
言い伝えすらまったく知らなかった人間が、

ちゃんと計画を発動させられるなんて思えない。

どうしていいかわからないまま、覚悟なんてできないままに、

再生への道を開かずに、
みすみす世界を完全に死に絶えさせてしまう気がする。

そんな危険性がある状態で、職を譲ることなんてできない。
そんな恐ろしいことはできない。
#夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

ムーン・ライト伝説

スレッド
金髪少女を月に例えてしまうのは、この方の影響と思われる。

プリンセス・セレニティ、またはネオ・クイーン・セレニティ。

旧アニメ見て育ったので、セレニティが実は銀髪とか、受け付けません(笑)

クイーン・セレニティ(プリンセス・セレニティの母親)は別だけど、
プリンセス・セレニティとネオ・クイーン・セレニティの髪は金髪でなきゃ。

特にネオ・クイーン・セレニティにいたっては、
うさぎの未来の姿なんだから、銀髪のわけはあるまい。

特に原作準拠で行けば、不老長寿らしいから、
なおのこと、銀髪じゃなくて金髪だろうに。

なぜ原作準拠だと銀髪なのだ……。

「月の光」は銀色ではなく金色なのだと、必死に主張する私です(笑)

Sailor Moon Japanese Opening theme
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

巫女姫の視点

スレッド
やっぱ、鳴女の告白シーンが難しい。
たぶん、伽耶にとっては、彼女の告白で衝撃的な部分は限られている。

隆臣が破壊神になってしまったという事実は、
まさにその瞬間を目撃しているから、他の誰よりも受け入れざるを得ない状況だし。

そんな彼が天照を殺そうとしていることも、
他の誰よりもわかってしまっている。

何せ、目の前で父親を殺され、
彼が天珠宮に向けて飛び立つところも見ているのだから。

なんでこんなことになったのかはわからなくても、
事実を他の誰よりも、受け入れざるをえない状況に陥っている。

だから、鳴女の告白を聞いても、
他の登場人物よりも驚くポイントが少ないと思う。

だから、鳴女の説明シーンを大幅に削ろうとも思ったけれど、
そうするとやっぱりつながりが悪くなる。

かといえ、削らないと冗長すぎて、
どうすればいいかがわからない……。
#夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

光に照らされた姫君

スレッド
伽耶にとっての天照は、世界を照らす太陽であると同時に、
大好きな叔母。

きっと、他の登場人物たちよりも、ずっと太陽に近い存在。
天照に近い存在。

それが伽耶なんだと思う。

彼女であれば、きっと、天照にもそれなりの頻度で会っていたんじゃないかと思う。
でなければ、いきなり、後を継ぐことなんてできないと思う。

ラグナレクの発動により、運命の歯車が狂ってしまったけれど。
そうじゃなければ、彼女こそが次代の天照。

月読を父に、天照を叔母に持つ、巫女姫。
それが伽耶。

だから、彼女にとっての「天照の死」は、
他のキャラとはまったく別の意味を持つのだと思う。

世界の存続に直結する事柄なのだと、認識はしていても。
やっぱり真っ先に来るのは、「叔母様の死」に対する恐怖なんだと思う。

命を懸けても、世界を守ろうとした皆の覚悟。
ぶつかり合いながらも、世界を守ろうとした皆の気持ち。

そんなものに触れて、自身も世界の存続そのものに真剣に向き合うようになるのは、
もう少しだけ先なんだと思う。


華風月「月に照らされ、風に揺れる華」 MUSIC VIDEO
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

シナリオ通りのBad end Night?

スレッド
世界を再生するということ。

伽耶さんにとって、どういう意味を持つのだろう。

世界を救ってと言われ続けてきた結姫とは感じ方が違うはず。
そんな結姫と一緒に旅をしてきた天ツ神たちとも、感じ方が違うはず。

失恋し、大好きな幼馴染は人が変わってしまい、父親を失い。
そんな場面を目の当たりにした彼女にとって、鳴女の告白はどんな意味を持つだろう。

自分が継ぐはずだった天照の職を結姫が継ぐ。
それは彼女にとって、どんな意味を持つだろう。

結姫や鳴女、そして天ツ神たち。
彼らの壮絶なやりとりを聞いて、思うところはもちろんあるだろう。

けれどそれ以前に、鳴女の告白そのものは、
彼女にとってどんな意味を持つだろう。

それがわからないと書けない。
単なる説明シーンになってしまう。

味気ないシーンになってしまう。

そもそも彼女にとって、世界の存続に対する危機意識はどの程度のもの?
世界の存続に対する願いは、どの程度のもの?

次代の天照という、重圧。
世界を背負うという覚悟。

世界を救いたいという気持ち。
父親がしでかしたことへの代償。

甘やかされて育った姫君には、オブザーバーな姫君には、
そこが抜け落ちている。


【ボカロ8人】EveR ∞ LastinG ∞ NighT 【オリジナル】(Official Video)
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

太陽に一番近い鳥

スレッド
「陽光の届かぬ塔の雲雀」。
「片恋の比翼」に比べれば、かなり短い話数で核心に迫ってます。

「片恋の比翼」は、颯太と那智の両方の視点で描かなきゃいけなかったし、
時に中ツ国も交えて描いてたから、結構な話数になってしまった。

それに比べれば、雲雀は伽耶さん視点オンリーのため、いいテンポで書けていると思う。
伽耶さん視点だと、省けるところも多いし。

でも、伽耶さんが直面する現実は、まだこれからが本番だったりする。
まだ、愛する人がバケモノに変わったとこまでしか書いてないからなぁ。

問題は、これからなのです。

彼らの最期を見届ける。
それが、タカマ本編における、伽耶姫にとっての、最大にして最後の大仕事。


恋人を撃ち落とした日 - Sound Horizon
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

春を告げる鳥

スレッド
最近、この曲をよく聴いています。

Canoue - 氷の魔女は眠る (Album: canoueIV~錆び往く禍の城~)


現在執筆中の「陽光の届かぬ塔の雲雀」のBGMとしても大活躍中☆

タイトルに「氷」とか「魔女」とか入ってるし、
曲の雰囲気や内容的にも、一見、伽耶さんには合わない気がするけれど。

なぜか妙にしっくり来る不思議。

聴けば聴くほど、我が家の伽耶さんにぴったりだ。

このかんざしもめちゃめちゃ伽耶さんに似合いそう♪

榮 - kanzashi sakae - 簪作家  2017 カーネーション 簪【 真紅 】

追記。

上の動画、さらに聴きまくったら、伽耶さんというよりも、澪標シリーズ第3部「廻り舞台と紡ぎ歌」に出てくるオリキャラの曲に聴こえてきた。

廻り舞台、早く続き書きたいなぁ。

そのためにも、早く雲雀を書き上げて、もういっこ、原作コミック最終回直後の天ツ神たちの話を書きたい。
#動画探索 #夢幻伝説タカマガハラ #小説執筆

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり