記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle
  • ハッシュタグ「#拍手レス」の検索結果17件

フリースペース

”メニューアイコン:拍手レス””メニューアイコン:小説執筆””メニューアイコン:夢幻伝説タカマガハラ””メニューアイコン:オリジナル””メニューアイコン:レビュー””メニューアイコン:動画探索””メニューアイコン:コーヒーブレイク””メニューアイコン:雑記””メニューアイコン:個人サイトへ移動”

1月21日拍手レス

スレッド
>お久しぶりです。
>ほたるさんのお仕事が大変そうなご様子を拝読して
>私も似たような状況だったので勝手に共感しておりました。
>仕事などにエネルギーを取られすぎて
>絵を描きたい気持ちがどこかへ行ってしまったところ、
>小説を書くのが好きな友人から「自分も同じような状況で
>創作活動がままならなくなってしまった。
>この年代ってそんな時期なのかも」と言われ、
>そうなのかもと思いました。
>ほたるさんもまずはお身体お大事になさってください。
>そしてまたいつかほたるさんのタカマガハラ小説の続きを読めることを
>楽しみにしております(*^_^*)
 
ppmfさん
 
お久しぶりです。あたたかいメッセージをありがとうございます。
 
なかなか小説を書けないままに、
つらつらと好き勝手なことばかり書いているブログですが、
 
共感したと言っていただけて、ほっとすると同時に、
一人じゃないんだなと思えてうれしくなりました。
 
応援してくださったり、見守ってくださったりする人がいることは、
なんてありがたくて心強いことなんだろうと、しみじみと感じました。
 
本当にありがとうございますm(_ _)m
 
小説でも絵でも、何かを創り上げるということは、
時間もエネルギーも必要で、
 
大好きなはずなのに、なぜか気が向かない。
そんな時もありますよね。
 
確かに、年代的なものもあるかもしれません。
 
ppmfさんも、どうかくれぐれもご自身の心と体を大事になさってください。
そしていつかまた、私の小説の続きを読んでいただければと思います。
 
いつとお約束できないのが心苦しいですし、
散々待たせた挙句に言うことじゃないのかもしれませんが、
 
小説を書くことを辞めるつもりも、未完で終わらせるつもりもないので、
どうか長い目で見守ってくださるとうれしいです。
 
それでは、寒い日が続きますが、どうかご自愛くださいませ。
 
 
#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

12月29日拍手レス

スレッド
>ほたるさん、先日は長文拍手にお返事くださりありがとうございました!!
>とっても嬉しかったです。
>そして感想をお送りすることでお力になれていると言っていただき目からウロコでした。
>これからも応援しております!
>またお邪魔させていただきます(*^^*)

ppmfさん、こんばんは(*^^*)
こちらこそ、感想と応援メッセージ、本当にありがとうございました!

いただいたメッセージはとても大きなエネルギーになっています♪
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)


#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

12月19日拍手レス

スレッド
ppmfさん

仕事が忙しく、返信が遅くなってしまい、
申し訳ありませんでした(>_
#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

12月14日拍手レス

スレッド
>那智の歌声が空から降ってきて奇跡が起こるシーンがとても良かったです

ありがとうございます!

「取り残された世界で君と見たものは」はもともと、
天つ神たちが結姫と「再会」することで、
再び前を向いて歩き出す、という設定だったのですが、

書き進めるうちに、
どうもそれだけでは前に進めなそうだぞ・・・!?と気づき、
あのような展開になりました。

構想から完結まで、だいぶかかってしまいましたが、
気に入っていただけて良かったです(*^^*)


#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

10月15日拍手レス

スレッド
>素敵なお話をありがとうございました!

こちらこそ、読んでいただき、
コメントまでいただき、ありがとうございます!

最新作「月と星のセレナーデ」は全5話の短編ですが、
それでも書き始めてからアップするまで、
時間がかかってしまいました(^^;)))

無事アップできて良かったです(*^-^*)

なお、小説のあとがきに設置した拍手が
スマホ非対応の旧拍手のままになっているようで、

スマホからの送信だとすれば、表示が小さくて、
とても送りづらかったかと思います。

ご不便をおかけしてしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

適宜、スマホ対応の新拍手に切り替えようと思いますが、
なかなかまとまった時間が取れないため、

次回更新時にまとめて切り替える形になると思います。
しばらくご不便をおかけすることになると思いますが、
何卒ご容赦くださいませm( _ _ )m

#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

4月12日拍手レス

スレッド
>>>学生時代に原作を読んで颯那智にキュンとしていた者なのですが、
>>>何十年かぶりにきっかけがありこちらに辿り着きました。
>>>早く2人が幸せに笑い合えますように祈りつつ
>>>更新を楽しみにしています!(2人のやり取りにニヤニヤは止まりません)
>>>これからも応援しています。


ぽむさん

当サイトにお越しいただき、
また、応援メッセージまでいただき、

ありがとうございます(*^▽^*)/

ぽむさんのメッセージを読んで、

昔、友人から借りて読んだ原作コミックスが、
あまりにもおもしろくて、

自分も欲しくてたまらなくなり、

「テストが終わったら買いに行こう!」と決めて、
テスト勉強を頑張ったこと、

テストが終わり、
いざ買いに行こうとしたら、

なかなか店頭に置いていなくて、
あちこち探し回ったことを思い出しました。

あれから早〇十年。
現在進行形でハマっております(笑)

私の小説を楽しみにしていただき、
ありがとうございます!

ニヤニヤしていただけて、光栄です(*^-^*)

思いの外、長編となっておりますが、
大団円に向けて、日々邁進中ですので、

引き続き応援いただけますと幸いです♪


#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

拍手、ありがとうございます!!

スレッド
Web拍手、メッセージの入力欄が
非常にわかりづらかったので。

というか、そもそも、
スマホ対応になってなかったので。

仕様を変更したのですが。

拍手だけ送りたい、という方にとっては、
手間が増えちゃったので。

新しい仕様で拍手をくださる方はいるのだろうか……。
と不安に思っていたのですが。

さっそくくださった方が何人かいらっしゃって。
ありがとうございます!!

拍手だけでも大歓迎なので、

あまり難しく考えず、
ポチっと押してくださるとうれしいです♪

#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

9月2日拍手レス。

スレッド
>こんにちは。お久しぶりです。
>最新話読ませていただきました!
>世間はコロナが騒がしく、色々な娯楽が減っている中、
>颯那智がたんまり読めてうはうはです。

>「夢で逢えたら」
> 前作ももちろん大好きでしたが、改訂版は改訂版でまた素敵でした。
>(前作の方がなくならなくて心底ほっとしてます!良かった!)
>2か月前の騒動を知っている身としては、こう絡めるのか、と。
>全ての話が一つに繋がっていて、読むたびにすごいなと思ってしまいます。

>高天原ではまさかのライバル(?)の影がちらついてますが、
>この先二人がどんな再会をするのか今からドキドキワクワクです。
>那智は泣きながら抱きついてそうだなぁ、とか。
>颯太は男性陣にどつかれそうだなぁとか(笑)考えながら続きを待っています!

>世間はまだまだ騒がしいですが、体調に気をつけて無理せず頑張ってください。


蒼依さん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます!

私にとっても、「夢で逢えたら」の前作は
思い入れが深くて。 

それまで、二次創作は頭で思い描いているだけで、
実際に書いて公開するということをしたことがなかったのですが、

私も書いてみたい、公開してみたい、との思いが高じて、
初めてネットに公開した作品であり、
このサイトを立ち上げるきっかけにもなった作品です。

あまり後先考えずに書いたので、後の作品との矛盾点が大きくなってしまい、
このたび、改訂版を書くことにしましたが、

前作についても、これはこれで、
ひとつの作品として楽しんでいただけたら幸いです。

高天原での颯太と那智の再会シーンについては、
おそらくご想像に近いものになるのではないかと思います。

那智はきっと泣いちゃうでしょうし、
男性陣はたぶん、颯太をどつかないと気が済まないんじゃないかと(笑)

一応、ライバルポジションの揚羽さんですが、
颯太自身は那智一筋なので、そこは揺るがないと思いますが、

問題は橋姫さまですねぇ……。

この方、人の嫉妬や醜い感情が大好きで、
それらを自分のエネルギーに変えちゃうような人なので、

いろいろ引っ掻き回すんじゃないかと。

世間はいろいろと騒がしく、
私生活でもいろいろあるのですが(苦笑)、

こうして私の作品を読んでくださり、
応援していただけることが、
大きな励みになっています。

本当にありがとうございます。

良ければまた遊びに来てくださいませ☆
#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

6月25日拍手レス。

スレッド
>シリーズ完結おめでとうございます。
>颯太好きな私ですが、圭麻の男前っぷりに思わずくらっときちゃいました(笑)
>その調子で伽揶さん落として欲しいですね!
>颯太と那智は時間の問題ですね。

>私もこの二人は、颯太が先に好きになったんだと思いますが、彼は頭がいい分色々考えちゃってモダモダするタイプだと思います(笑)でもふっ切った後はきっと男を見せてくれると信じてます。

>次の更新も楽しみにしています。お体に気をつけて頑張ってください。


蒼依さん

ありがとうございます(*^^*)
圭麻、そんなに男前でしたか?あまり意識せずに書いてました(笑)

確かに、何だかんだで美味しいところを持ってちゃってますね!

礎シリーズは原作~原作終了直後ということもあって、颯太と那智については、
端から見れば、「もうほぼほぼくっついてるんじゃないの?」と見えなくもないけれど、
でも実際には「まだあともう一歩!」という感じで書いてます。

ものすごく惜しいんだけど、ほんの少しだけ、何かがずれているというか、
くっつきそうでくっつかない、ああ、じれったい!みたいな(笑)

まあ、でもいずれ、時間の問題だと思います。

私も颯太は、モダモダしちゃうタイプだと思います(笑)

まず、自分の気持ちを認めるのにちょっとした葛藤があって、
認めたら認めたで、それを表に出すかどうかでうだうだして、

必死に胸に秘めようとするんだけど、でも滲み出ちゃう、そんなタイプかなと(笑)

一方の那智は、いざ自分の気持ちを認めたら、あとは一直線な感じがします。
だから、那智の方が後追いでも、結局Win-Winになるというか。

礎シリーズでは、那智がピンチの時に、
颯太が那智を抱きしめちゃうシーンを何度か書きましたが、

これはある意味、不可抗力みたいなもので、
颯太にはまだ、自分の気持ちを打ち明ける勇気はないのかな、と。

一方の那智は、「颯太=心の支え」という認識が芽生えて、
次第にその想いが強くなっていくんだけど、

まだ完全に「好き」とは認識していなくて、
だからまだ、一直線とまではいかないというか。

もはや好きになっているも同然なんだけど、
「気づかないうちに」ってヤツで、本人にはそれほど自覚がないというか。

今後この関係がどうなっていくのか、
改めて時系列に沿って、描いていけたらなぁと思っています。

引き続き、見守っていただけたら幸いです。
#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

5月18日拍手レス。

スレッド
>二度目まして、蒼依です。

>最新話読ませて頂きました。
>颯那智が尊い……。この二人はやっぱり颯太から先に、ですね。周りが察している感じがなんともニヤニヤしますね!
>泰造が泣くのが伽耶さんのまえでというのが意外でした。でも納得できる雰囲気が伽耶さんにはあって、やっぱりこの人も太陽だったんだな、と読みながら思ってしまいました。

>この先の展開もまた気になりますね!
>次回更新もワクワク楽しみに待たせていただきますっ。

蒼依さん

二度目まして!コメントありがとうございます!励みになります!
蒼依さんも「颯太から先に」派ですか?(笑)

個人的に颯太は、本人が自覚するのにちょっと時間がかかっただけで、
実はタカマガハラで那智と出会ったときからすでに恋に落ちていると思っています(笑)

ニヤニヤしていただけて光栄です!

本人たちは、周りに見せつけているつもりはないんでしょうけど、なんか滲み出てしまうんでしょうね(笑)

泰造については、当初、伽耶さんとの絡みはまったく想定していなかったのですが、天ツ神同士のやりとりだけでは限界を感じるとともに、「あれ?もしかして伽耶さんだったら、行けるかも……?」と思うようになりまして。

やっぱり伽耶さんも、太陽だったのかもしれませんね。

正直、あまり意識はしていなかったのですが、なんとなく、泰造が伽耶さんと会う場所は、日当たりのよい部屋がいいな、外は晴れているといいな、日差しを感じられる空間がいいな、と思いながら、あのシーンを書きました。

無意識のうちに、彼女に太陽を重ね合わせていたのかもしれません。
無意識だったので、蒼依さんの言葉に思わずハッとしてしまいました。

次回更新、楽しみにしていただけてうれしいです。
またぜひ遊びに来てくださいませ☆
#拍手レス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり