記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

仕方ない・・・ザルツブルクに観光へ

スレッド
コッセンから1時間半のドライブ... コッセンから1時間半のドライブでザルツブルグ到着。モーツァルトの生家の前で、パチリ。 マクドナルドの看板も、シックで... マクドナルドの看板も、シックです。 ピョンちゃん、モーツァルトと。 ピョンちゃん、モーツァルトと。 大聖堂の広場。 大聖堂の広場。 その大聖堂脇の「カフェ・モーツ... その大聖堂脇の「カフェ・モーツァルト」で、「モーツァルト・カフェ」を戴きました。
2014年8月23日(土)午後
テイクオフの雲が上がって行かないから、正午まで飛びに行かずに、自由行動。三人でホテルのプールでガスが上がるのを持った。が、雨が降ってきた、ヘロ!
仕方が無い・・・ザルツブルグの観光にスイッチ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

早朝漕ぎ

スレッド
道路は濡れていた。でもそれを口... 道路は濡れていた。でもそれを口実に早朝漕ぎをサボりたくなかった。頑張って漕ぎ出して正解!気持ちイイ~!砂利道を登る事もなんのその。 ここはドイツ領に入って500m... ここはドイツ領に入って500mほど行った、レイテのパン屋の前。ここでカプチーノと菓子パンを戴きました。村人が空の手提げ袋を持って、次から次へとパンを買いにやって来ます。奥様パン買い物、ご主人は新聞を読みながら、店先で子供と待っています。 500m先オーストリアです、の... 500m先オーストリアです、の標識。 ホテルのプール。気持ち良く泳ぎ... ホテルのプール。気持ち良く泳ぎ、その後籐椅子でまどろんで良い気持ち。パラ飛行?そんなもんこの天気で飛べませン。 コッセンのホテル。 コッセンのホテル。 ホテルの前で、カボチャの無人販... ホテルの前で、カボチャの無人販売。 セップサンのランディング場 セップサンのランディング場 飛行機の向こう側に、広~いラン... 飛行機の向こう側に、広~いランディングあり。飛べるコンディションの時は、飛び終わったフライヤーやその関係者で賑わう。
2014年8月23日(土)
昨夜星を見たのに~、今朝5時半に起きたら道路がべったり濡れていた。でも雨は降っていない。なら、漕ぐでしょう!と、気合いを入れてコッセンの中心部経由、山廻りでドイツの村、レイテ往復。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

コッセン満喫

スレッド
朝6時に自転車を漕ぎ出した、南... 朝6時に自転車を漕ぎ出した、南に向かって。途中見た、牛さんが屋根の上に沢山乗っかっているではないか!これはホテルに併設されたチーズ屋さんの屋根。 朝9時半にホテルを出たけど、テ... 朝9時半にホテルを出たけど、テイクオフがまだガスに中。ならば、コッセンの町の徒歩観光。背後の山はドイツ国境の稜線です。 コッセン中心部の貸しアパート。... コッセン中心部の貸しアパート。お花の飾り付けが美しい。ほとんどのお家がこんな状態でお花を飾っている。スイス以上に窓にお花を飾るな~ぁ。 お墓。お花がいっぱい。明るい雰... お墓。お花がいっぱい。明るい雰囲気。墓標には生まれたと没した西暦年が、写真と一緒に表示されている。親近感がわく。 コッセンのテイクオフ。広大です... コッセンのテイクオフ。広大ですが、傾斜がゆるく、ちょっとコツがいる。 ザルツブルクでお茶して、トイレ... ザルツブルクでお茶して、トイレを借ります。 ザルツブルグはモーツァルトの生... ザルツブルグはモーツァルトの生まれた町。 ザルツブルグ城が見える。このお... ザルツブルグ城が見える。このお城の麓が旧市街地で、モーツァルトの生家などがある。けど今日は時間無くその観光はなし。
2014年8月22日(金)
昨夜は星が出ていた。朝方5時半に外を見ると、ガス(霧)が深い。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

飛べた!

スレッド
コッセンのテイクオフ(撮影:ピ... コッセンのテイクオフ(撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) テイクオフから500m上げると... テイクオフから500m上げると雲に入りそう(撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん)
2014年8月21日(木)
クフシュタインにあるリーデル・グラス工場を見学している頃から、太陽が出て来たよ!
コッセンに帰る道中、ピクニックランチをゆっくり取り、地面が乾くのを待って、14時半にコッセンのロープウエー乗り場に戻って来た。
飛んだ。雲に入らないように気を使いながらネ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

リーデル・グラス工場

スレッド
(撮影:ピョンちゃん) (撮影:ピョンちゃん) 炉の中は真っ赤に焼けた、グラス... 炉の中は真っ赤に焼けた、グラスの原料が溶けている。(撮影:ピョンちゃん) 流れるよな見事なチームワークで... 流れるよな見事なチームワークです(撮影:ピョンちゃん) 形と大きさを調整中(撮影:ピョ... 形と大きさを調整中(撮影:ピョンちゃん) 作業員は皆、このポロシャツを着... 作業員は皆、このポロシャツを着ています(撮影:ピョンちゃん) ワイングラスの足の下、台の所を... ワイングラスの足の下、台の所を作っています(撮影:ピョンちゃん) まるで飴細工を作っているようだ... まるで飴細工を作っているようだ。すべて手作業。製品の太さ、高さ、曲がり具合・・・すべて手前の職人さんの感覚だけで。 全部手作業、ぴっちり同じ大きさ... 全部手作業、ぴっちり同じ大きさ、形、重さの製品が出来上がる。ここは検査台。重量計量器で計り、基準に達していないと、廃棄処分箱にガッシャンと投げ込まれ、処分される(撮影:ピョンちゃん)
2014年8月21日
夜中中、雨音だった。朝ご飯の時も雨降り。さて!今日は何して遊ぶ?
泊まっているコッセンから南西に25km行った所にあるクフシュタイン町・・・世界的有名なワイングラス工場、リーデル社工場に行ってみよう~。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タバコの衝撃的パッケージ

スレッド
ドバイ空港のミュンヘン行き搭乗... ドバイ空港のミュンヘン行き搭乗口近くにあった、タバコの広告。「タバコを吸っちゃうと死んじゃうよ~!」って大きな文字で記載されたタバコのパッケージ。どうなってんの?タバコを売りたいの?売りたくないの?
2014年8月20日(水)
また欧州出張です。チロル(西オーストリア)とスイス北東部へ。
自転車とパラを持って行くから、今回も預け荷物30kgまでオッケーのエミレーツ航空使用。アラブ首長国連邦のドバイ空港乗換、ミュンヘン空港行き。
ミュンヘン空港からレンタカー(9名乗りマニアル車)で2時間、オーストリアの田舎、コッセンへ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

仕方ない・・・雨だから・・・東山魁夷館

スレッド
仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東... 仕方ない・・・雨だから・・・東...
2014年8月16日(土)
朝から長野市は雨だ~、ヘロ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

気持ちの良い早朝漕ぎ

スレッド
ここはどこ・・・知らん。五龍と... ここはどこ・・・知らん。五龍と木崎湖の国道から脇道県道を高度差500mほど登った集落。朝のお日様が照って来た。そば畑のそばに水車が回っていた。とてもいい空気だった。いっぱいその空気を吸って来た。
2014年8月15日(金)
車中泊の寝床から5時に起き出し、水をがぶがぶ飲んで、チャリ服着て、曇り空の中、漕ぎ出した。南風向かい風が強いぞ!でも気持ちよさが勝って、ルンルンだ。
朝の9時から雨になった。今日は飛びはなし。知人訪問だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

安曇野市豊科近代美術館

スレッド
安曇野市豊科近代美術館。ゆった... 安曇野市豊科近代美術館。ゆったりとした敷地にその美術館はあった。周囲は花壇が整っていて、イイ香りが漂っていた。 安曇野市豊科近代美術館 自画像 自画像 安曇野市豊科近代美術館 これが「今日の一枚」・・・僕は... これが「今日の一枚」・・・僕は美術館に行った時、その日一番印象に残った絵を「今日の一枚」とする。ポスターにもなっていた「母と子 その1」
雨予報の今日だったけど、飛べた!ぶっ飛びだったけどネ。でも2本も飛んじゃった、ルン。午後はテイクオフが雲に入ってしまし、飛びは止めて、安曇野市豊科近代美術館へ。
先日のNHK日曜美術館で「宮芳平展」を知った。強い筆遣いに興味がわいた。
実際に彼の展示作品を観て思った・・・・・制作時代によって、随分作風が変わって行った画家だな~。晩年10年間の作風は理解が出来なかった。30歳台の作品が最も僕には良かった。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お盆休みは長野白馬へ

スレッド
五龍のテイクオフ。天気予報では... 五龍のテイクオフ。天気予報では雨・・・だから飛べそうなだけで、皆様ニコニコでテイクオフに上がって来ました。 五龍のロープウエー山麓駅舎上空... 五龍のロープウエー山麓駅舎上空。ランディングは向こうの草地です。これで地上200mくらい。 僕もニコニコ顔で飛んでいます。... 僕もニコニコ顔で飛んでいます。農道に囲まれた中がランディング。地上80mくらい。これから着陸態勢に入ります。 五龍のランディング場は、広くて... 五龍のランディング場は、広くてストレスなく着陸出来る。タンデム機(二人乗り)も連続して着陸出来る。タンデムのお客様もニコニコ顔でした。
2014年8月14日(木)
休みだ!休みだ!(いつも休んでいるようなもんでしょう?の声が聞こえます・・・)
長野に行こう、白馬に行こう、五龍に行こう。
目的は・・・パラ飛行+ロード自転車+美術館+知人訪問、です。
でもあいにくの天気ですヨ~、ヘロ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり