2014年8月23日(土)午後 テイクオフの雲が上がって行かないから、正午まで飛びに行かずに、自由行動。三人でホテルのプールでガスが上がるのを持った。が、雨が降ってきた、ヘロ! 仕方が無い・・・ザルツブルグの観光にスイッチ。
2014年8月23日(土) 昨夜星を見たのに~、今朝5時半に起きたら道路がべったり濡れていた。でも雨は降っていない。なら、漕ぐでしょう!と、気合いを入れてコッセンの中心部経由、山廻りでドイツの村、レイテ往復。
2014年8月21日(木) クフシュタインにあるリーデル・グラス工場を見学している頃から、太陽が出て来たよ! コッセンに帰る道中、ピクニックランチをゆっくり取り、地面が乾くのを待って、14時半にコッセンのロープウエー乗り場に戻って来た。 飛んだ。雲に入らないように気を使いながらネ。
2014年8月21日 夜中中、雨音だった。朝ご飯の時も雨降り。さて!今日は何して遊ぶ? 泊まっているコッセンから南西に25km行った所にあるクフシュタイン町・・・世界的有名なワイングラス工場、リーデル社工場に行ってみよう~。
2014年8月20日(水) また欧州出張です。チロル(西オーストリア)とスイス北東部へ。 自転車とパラを持って行くから、今回も預け荷物30kgまでオッケーのエミレーツ航空使用。アラブ首長国連邦のドバイ空港乗換、ミュンヘン空港行き。 ミュンヘン空港からレンタカー(9名乗りマニアル車)で2時間、オーストリアの田舎、コッセンへ。
2014年8月15日(金) 車中泊の寝床から5時に起き出し、水をがぶがぶ飲んで、チャリ服着て、曇り空の中、漕ぎ出した。南風向かい風が強いぞ!でも気持ちよさが勝って、ルンルンだ。 朝の9時から雨になった。今日は飛びはなし。知人訪問だ。
雨予報の今日だったけど、飛べた!ぶっ飛びだったけどネ。でも2本も飛んじゃった、ルン。午後はテイクオフが雲に入ってしまし、飛びは止めて、安曇野市豊科近代美術館へ。 先日のNHK日曜美術館で「宮芳平展」を知った。強い筆遣いに興味がわいた。 実際に彼の展示作品を観て思った・・・・・制作時代によって、随分作風が変わって行った画家だな~。晩年10年間の作風は理解が出来なかった。30歳台の作品が最も僕には良かった。
2014年8月14日(木) 休みだ!休みだ!(いつも休んでいるようなもんでしょう?の声が聞こえます・・・) 長野に行こう、白馬に行こう、五龍に行こう。 目的は・・・パラ飛行+ロード自転車+美術館+知人訪問、です。 でもあいにくの天気ですヨ~、ヘロ。