2014年12月10日(水) 東京って、絵を観るにはとても便利だね。今日午後、ちょいとお暇が出来た。 なら、気になっていた「ホドラー展」を観に、上野国立西洋美術館に行ってやれ!この美術館までは職場から徒歩圏だ。夕方3時半に会社を歩いて出た。 歩いて行ける、こんな素晴らしい美術館があるって、幸せかも・・・いえ、幸せです!
リトル・クラウド社のミニグライダー、グースMk2-Lサイズ・・・ こらえ性がない僕は、注文してしまった、ヘロ。 グースのスペックは、下記のULRで・・・ http://fieldgear.jp/goosemk2 写真3点とも「株式会社フィールドジョイ」から借用しました。
三連休の最後は、久々の「埼玉県長瀞エリア」で飛びました。 長瀞に行ったワケは、今、最も鮮度の高く話題性のある「グース」が来ていて、これに試乗出来るって言うから。 試乗の結果・・・これ、欲しい!!このミニグライダーは、ソアリングや移動距離を楽しむ事も出来るが、それよりも翼の動きを楽しむグライダーかも。今日のコンディションでは、他の普通のパラグライダーに「上げ負け」せず、逆に彼らよりも早く高度を稼げた場面も度々だった。新しいジャンルの飛び方をする、ミニグライダーの世界、開幕だ。 あ~、これ欲しい!