2014年9月23日 イスタンブールから3時間のフライトで、南フランス・マルセーユ空港に着陸。滑走路1本の小規模の国際空港だ。入国審査、荷物引き渡し所、レンタカー事務所、いずれも何となく、ぼんやりした感じだ。 1時間半で2泊するエラーグ村のホテルに到着。コテージ風のホテルで、全員気に入った!
2014年9月23日(日) 昨日とは打って変わった雨のイスタンブールの朝。8時半、空港まで30分渋滞なしでした。が対向車線は数珠つなぎの渋滞なり。イスタンブールのタクシーはほとんどFIAT社製。日本車はほとんど見かけない、ドイツ車だ。 今日はフランス・マルセーユ空港へ3時間の飛行。 マルセーユ空港からレンタカーで、35kmほど高速道路を北上し、西へ一般道20kmで2泊するエラーグ村へ。
2014年9月15日(月・祝) 僕の所属は「チーム・ヘロヘロ」 チーム・ヘロヘロの会員条件は・・・ ・パラグライダーで空を飛べる人、ないしはその友人。 ・自転車を漕げる人。 ・自己責任で全ての行動をする人 この三つが会員条件。 本部は神奈川県松田町にあり、山形県白鷹村に支部がある。 そして3年前に作ったチームジャージを、今回配色を一新。 写真をごらんあれ。
2014年9月14日(日) 僕らで作るパラと自転車の「チール・ヘロヘロ」山形白鷹支部に表敬訪問。 すごい局地的快晴&豪雨。天候が落ち着くまでパラ飛行はお休み。で、白鷹村中心部へウナギを戴きに降りました。
2014年9月13日(土) 連休だ~!東北だ~!僕、東北大好き~! と、意気込んで浦和から深夜の東北高速道を北上、4時間半で宮城県鬼首スキー場到着。 太陽、出ています。空、青いです。・・・でも風向きが・・ヘロ。 花立峠を越えて秋田県の前森高原へ移動。前森高原は広~い観光牧場もあって、乗馬教室やそば打ち体験教室、鹿さん、羊さんも居ます。のどかな高原世界。いいな~ぁ。