2014年8月14日(木) 休みだ!休みだ!(いつも休んでいるようなもんでしょう?の声が聞こえます・・・) 長野に行こう、白馬に行こう、五龍に行こう。 目的は・・・パラ飛行+ロード自転車+美術館+知人訪問、です。 でもあいにくの天気ですヨ~、ヘロ。
2014年8月10日(日) 台風11号の接近で、とても外遊びの出来る気象条件でない、ヘロ、です。でも自宅でゴロゴロ出来る性分じゃないから・・・。考えた末、宇都宮に行ってみよう。 宇都宮は栃木県の県庁所在地、となればこれなりの絵画を持った美術館があるのでは、と、ネットで調べてみれば・・・・ふむ、栃木県立美術館、宇都宮市立美術館。 20世紀以降の美術・デザインを収蔵するという宇都宮市立美術館に行ってみた。 素晴らしい自然環境の中にその美術館はあった。建物もよし! カンディンスキーは展示されていなかった、残念。パウル・クレーは6点ほどあったかな?でもパウル・クレーは僕の好みじゃないから、さらりと見流した。 日本の画家で、ちょっと「ぴろ~ン!」と僕の心に響いた油絵があった。作者は忘れた。 入館料310円也、儲けた気分で宇都宮市立美術館を後に出来た、ルン。 その後行った「大谷公園」、ここは予想外に良かった。どこか外国の観光地に来たみたいだった。ルン。
サンモリッツから北東へ15kmの集落。20数年前にガイドブックにも持っていない集落だった。その20数年前ドライブ中、間道に入りぶらりと立ち寄って、気に入った集落だ。最近の日本語案内書にも多少の詳細記事があるようになった集落だ。