記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

投宿中のタロアのホテル

スレッド
ホテルのエントランス ホテルのエントランス お部屋から景色 お部屋から景色 お部屋からの景色。「湖側のバル... お部屋からの景色。「湖側のバルコニー付き」最も高いカテゴリーのお部屋。湖畔までの芝生はホテル専用です。 バケットとクロワッサンは間違い... バケットとクロワッサンは間違いなく美味しい! パンに付ける蜂蜜が特に美味しか... パンに付ける蜂蜜が特に美味しかった。これに自分でゆでるゆで玉子・・・玉子が美味しい~。 このテーブルセッティング。さす... このテーブルセッティング。さすが!って感じ。お水用のグラスを傾けたセンス、いいね! これが今朝の僕の朝食。これにゆ... これが今朝の僕の朝食。これにゆで玉子。
2014年7月18日(金)
アヌシー湖畔で4連泊中の三つ星クラスのホテル
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー・モンマン再度

スレッド
アヌシー、ドゥーサのランディン... アヌシー、ドゥーサのランディングで。自転車乗り付ける人もいます。ここからナベット(パラ送迎車)で6ユーロ払って、モンマンのテイクオフまで上げてもらいます。 今日こそは!と飛びますが、今日... 今日こそは!と飛びますが、今日も僕は仲間の下しか飛べない、ヘロ。 昨夕の夕食地、チーズ小屋上空。 昨夕の夕食地、チーズ小屋上空。 アヌシー・モンマン再度
2014年7月18日(金)
サンティレールを飛び終え、アヒル肉入りのたっぷりサラダを戴いた後、予定通り「夕方のアヌシー」の戻って来て、昨日同様、楽しいフライト。ルン。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

グルノーブル近く・・サンティレール

スレッド
サンティレールへは車でも登れる... サンティレールへは車でも登れるけど、やっぱり風情のある、このフニクラで登ろう~! このフニクラ、開業100年を越... このフニクラ、開業100年を越す。出発時間11時・・・といってもここは暖かいフランスの事、出発は11時10分でした。 グルノーブル近く・・サンティレ... ごっとん、ゴットンと、のんびり... ごっとん、ゴットンと、のんびり登って行きます。つるべ式です。下界の平野にランディングがあります。対岸の雪山はヴァノワーズ山群です。 岸壁スリスリで飛びます。今日は... 岸壁スリスリで飛びます。今日は高度がこれ以上、上がりません。 ランディングのある平野 ランディングのある平野 ストレスとの全くない、整備の行... ストレスとの全くない、整備の行き届いたランディング。 ランディングそばの一般住宅。プ... ランディングそばの一般住宅。プールを備えたお家も多いです。
2014年7月18日(金)
1時間半南下してグルノーブルの北にある「サンティレール」へ。暑いこと覚悟して来たけど、やっぱり暑かった!ヘロ。
飛びは・・・高度が稼げない気象条件。パラ仮装大会(イカロスカップ)で世界的に有名なエリアだから、観光飛びをしようと、飛びました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー

スレッド
ホテルの専用ビーチからアヌシー... ホテルの専用ビーチからアヌシー湖にドボン。 ホテルの専用ビーチから見た、ホ... ホテルの専用ビーチから見た、ホテルと、デント・デ・ラフォンの岩山。 午後遅く、ナベット(送迎バス)... 午後遅く、ナベット(送迎バス)でドゥーサのランディング場から、モンマンのテイクオフに登ってきました。ここから離陸です。眼下にアヌシー湖。 モンマンのテイクオフ右後方のピ... モンマンのテイクオフ右後方のピークで最初の高度稼ぎ。手前が「前歯」どの向こうが「デント・デ・ラフォン」、デントまで行って戻って来たいです。 手前が「前歯」後方がデント・デ... 手前が「前歯」後方がデント・デ・ラフォン。この後、前歯は行けたけど。デントには行けなかった、ヘロ。 デント手前から引き返し、今度は... デント手前から引き返し、今度は「トルネット」を攻略するために、アクセルを踏んで移動中。仲間の3名はすでにトルネット攻略完了。僕、ドベ、ゲッチョ、です。ゲッチョとは、僕の田舎言葉で順番最後の事。 トルネット・・・なかなか高度が... トルネット・・・なかなか高度が稼がない、苦戦中。 トルネットまで、あと20mの高... トルネットまで、あと20mの高さを残して、諦めた。「チーズ小屋」上空を経由して、ドゥーサのランディングに向かいます。
2014年7月17日
朝飯前のアヌシー湖畔一周の後は、ホテルの専用ビーチで、お昼まで水遊び
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アヌシー夕方

スレッド
湖上流にあるドゥーサのランディ... 湖上流にあるドゥーサのランディングへ向かいます。 アヌシー湖の真上を飛んでいます... アヌシー湖の真上を飛んでいます。 アヌシー湖は一周39km。アヌ... アヌシー湖は一周39km。アヌシー市方面を振り返って見たところ。 「チーズ小屋」に砂利道・悪路を... 「チーズ小屋」に砂利道・悪路を車で上ってきました。さっきまでこの上空を飛んでいたんです~。 無料のキールをなみなみと注いで... 無料のキールをなみなみと注いでくれました。 注文はもちろん、チーズフォンデ... 注文はもちろん、チーズフォンデュです。チーズはここで作られた「山のチーズ」です。 チーズ小屋から。今日の太陽が沈... チーズ小屋から。今日の太陽が沈みます。時間は21時すぎ。 沈み行く太陽を指で捕まえました... 沈み行く太陽を指で捕まえました。
2014年7月17日
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

早朝アヌシー湖畔一周自転車

スレッド
時計回りで22km地点。アヌシ... 時計回りで22km地点。アヌシーの観光ポイント到着。朝の7時半。観光客がまだ「湧いて」来ていない、静か。 旧市街地をポタリング。 旧市街地をポタリング。 早朝アヌシー湖畔一周自転車 運河沿いをポタリング。 運河沿いをポタリング。 つい、マカロン屋の前で・・・・... つい、マカロン屋の前で・・・・・ マカロン マカロン
2014年7月17日(木)
気持ちの良い天気!気分よし。アヌシー湖一周39km早朝自転車に出発。自転車道が半分ぐらい設置されているし、早朝の事もあって、漕ぎやすい。ほぼ平地だし・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル・エーベンナルプ飛んだ

スレッド
エーベンナルプのテイクオフ。北... エーベンナルプのテイクオフ。北に向かって飛び出します。雲もほどほどになり、楽しく飛べそうな予感。 テイクオフ上空を飛び越え、対岸... テイクオフ上空を飛び越え、対岸のシーゲルアルプ斜面に移動し、高度を稼ぎます。更に向こうのホーハーカッセンに行こうという訳サ。 アッペンツェル・エーベンナルプ... ホーハーカッセンに向かうって先... ホーハーカッセンに向かうって先行する、僕らの仲間3機。 アクセル3割踏んで、ホーハーカ... アクセル3割踏んで、ホーハーカッセン展望台到着。仲間の一人はこの展望台アンテナをクルリと一周し観光客に手を振って、次のターゲットに向かった輩もいます。 地元フライヤーもあまり行かない... 地元フライヤーもあまり行かない、今朝自転車で登った「山羊さんレストラン」上空へ。僕ら日本人は固定観念がないから、自分たちの感性で飛びます。だから地元フライヤーの軌跡と違う動きもします。 ランディング上空に戻ってきまし... ランディング上空に戻ってきました。アヌシーに移動しなくてはならないから、着陸時間13時半と決めていた。 平日なのに今までの長雨のうさを... 平日なのに今までの長雨のうさをはらすフライヤー多数。
2014年7月16日(水)
アッペンツェルのホテルをチェックアウト後、ホテルから2kmにあるエーベンナルプに登って飛んだ。今までのうっぷん晴らすような飛びが出来、結構満足、ルン。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェル最終日晴れた!

スレッド
早朝の自転車漕ぎ、出来ました。... 早朝の自転車漕ぎ、出来ました。ホテルから7kmくらいの所。 ここも僕の好きなビューポイント ここも僕の好きなビューポイント ホテルから500mの所 ホテルから500mの所 ホテル近所 ホテル近所 さて、これだけの荷物を車に積み... さて、これだけの荷物を車に積みます。
2014年7月16日(水)
今日はフランス東部のアヌシー湖畔に移動です。しかし連日の長雨でアッペンツェルを存分に飛べていない。
それなアヌシー到着を遅くして、アッペンツェルを飛ぼう!って事に。
アッペンツェルからアヌシー湖畔のホテルまで5時間半と読みました。
結局、13時半までアッペンツェルを飛んで、ピクニックランチをして、高速道路をガンガン走って、アヌシーのホテル着、予定の20:30着。
ホテルの夕ご飯に間に合った!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

その2

スレッド
ホーハーカッセンのテイクオフ、... ホーハーカッセンのテイクオフ、もう一枚。眼下にブリーザウの草原が広がっています。
2014年7月15日
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スイス、晴れました!

スレッド
朝6時ホテル出発で400mのヒ... 朝6時ホテル出発で400mのヒルクライム。ここは「山羊レストラン」と呼ぶことにしました。何故なら山羊さんが居たから。正しくは EGGLI と言う表示がありました。 晴れた、と言っても、ご覧の雲で... 晴れた、と言っても、ご覧の雲です。朝7時。 Eggli峠のレストランに飼わ... Eggli峠のレストランに飼われていた山羊さん。 最初の飛びは、ホーハーカッセン... 最初の飛びは、ホーハーカッセン展望台。でもアンテナは雲の中。 ホーハーカッセンのテイクオフ(... ホーハーカッセンのテイクオフ(僕です)。不整地です。(撮影:Aさん) テイクオフして右側のカモル(K... テイクオフして右側のカモル(Kamor)の岸壁へ。 スイス、晴れました! ホーハーカッセンから飛び出して... ホーハーカッセンから飛び出して、ブリーザウのランディング。
2014年7月15日(火)
ようやく晴れた!スイス、アッペンツェル。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり