記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

四度目の正直、エギュー・ド・ミディ展望台

スレッド
エギュー・ド・ミディ展望台(3... エギュー・ド・ミディ展望台(3,842m)で、モンブラン主峰(4,810m)を背景に、パチリ。高度の影響か?少し表情が硬い。 グランドジョラスやダンジュアン... グランドジョラスやダンジュアンを背景にして。 シャモニの街が雲間に望める。標... シャモニの街が雲間に望める。標高差2800m。 アルピニストがナイフリッジを歩... アルピニストがナイフリッジを歩いている。 このトンネルを抜けられるのは、... このトンネルを抜けられるのは、アルピニストだけ。 バレーブランシュを横断してイタ... バレーブランシュを横断してイタリア側に行けるロープウエー この3842mの建築物の保守・... この3842mの建築物の保守・改装を受け持つ、職人達。 その名も「アクロバット」 その名も「アクロバット」
2015年7月30日
ニーデーグルへの登山電車の後、シャモニに戻り、午後3時、ロープウエー駅へ。
ついに富士山よりも高い展望台へのロープウエーに乗れた。それも大して行列に並ぶこともなく。やった~!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン登山の歩行開始地点ニーデーグル

スレッド
シャモニ路線バス(シャモニ宿泊... シャモニ路線バス(シャモニ宿泊者は無料乗車券をもらえる)でベルビューまで。お客様の声・・・「大手旅行社ならこんな路線バスには乗せないで、貸し切りバスだよな」と。しかしお顔は何故か嬉しそう。 このレトロな登山電車でコットン... このレトロな登山電車でコットン・コットンのリズムでニーデーグル駅へ。運転者は利発そうな女性だった。 モンブラン登山の歩き始め駅、ニ... モンブラン登山の歩き始め駅、ニーデーグル。 グーテ小屋ルートは落石があり、... グーテ小屋ルートは落石があり、非常に危険! ニーデーグル小屋前で、新婚さん... ニーデーグル小屋前で、新婚さん記念写真。背景はビオナッセ峰。 ピクニックランチは、上のベルビ... ピクニックランチは、上のベルビューロープウエー駅脇で。
今夏のモンブラン登山は、好天&高い気温で、落石やクレバスの関係で、なかなか容易ではない。その登山の歩行開始駅、ニーデーグルへ行ってみた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

エギュー・ド・ミディ展望台挑戦

スレッド
今朝も気張って、早朝6時15分... 今朝も気張って、早朝6時15分にエギュー・ド・ミディ展望台の山麓駅に行った。・・・けど悪天候で動いていない、ヘロ。「朝8時に情報を出します」との事。仕方なく、朝ご飯前の散歩とあいなった。 散歩をしていたら、また「お姉ち... 散歩をしていたら、また「お姉ちゃん(中野照子さん)」に出会った。とても元気だった。 シャモニ駅近くの花壇 シャモニ駅近くの花壇 日本料理店「さつき」の前をぷら... 日本料理店「さつき」の前をぷらぷら散歩。メニューをチェック。 晩ご飯に日本食を戴く方が経済的... 晩ご飯に日本食を戴く方が経済的だ。 シャモニの映画館 シャモニの映画館 だまし絵 だまし絵 だまし絵 だまし絵
2015年7月30日
シャモニの実働初日から、エギュー・ド・ミディ展望台のロープウエーには振られっぱなし。悪天候で。今朝で3度目。しかし・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

シャモニ・ハイキング三日目(雨降り)

スレッド
ラック・ブラン小屋での夕食。チ... ラック・ブラン小屋での夕食。チーズがごっぞり出て来た。どうやって戴くか、というと・・・・ サイコロ状にきざんで、スープの... サイコロ状にきざんで、スープの中に。この食べ方は、夕食時同席したマルセーユからの奥様の真似をした。 メインディッシュは、豚のほほ肉... メインディッシュは、豚のほほ肉の、マシュルムと赤ワインソース。とても豚肉とは思えなかった。添え物はパスタ。スライスしたチーズをこってり振りかける。美味しかった。 ちゃんとデザートも付く。洋梨の... ちゃんとデザートも付く。洋梨のコンポート。チョコとアーモンドをかけてある。 シャモニに雨の中、下山。欧米人... シャモニに雨の中、下山。欧米人は傘をささない人も多いナ。 ガレット(ソバ粉のクレープ。フ... ガレット(ソバ粉のクレープ。フランス北西部=ブルターニュ地方の郷土料理)を戴く時の飲み物はシードル(リンゴで作った発泡酒(アルコール度5%くらい)だ。器はこんな丼の様な焼き物と決まっている。10月上旬にシードルの新酒が出る。 これは「ダブル」で、ガレットが... これは「ダブル」で、ガレットが二枚重ね。中身はチーズ+ハム+ほうれん草。無理してようやく平らげた。
2015年7月29日
小雨の中、ラック・ブラン小屋を出発
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

シャモニ・ハイキング二日目

スレッド
アンデックスからラック・ブラウ... アンデックスからラック・ブラウンの道中で、残雪があったから、アルプスの雪を踏んでみた。 この辺りの「赤い針峰群」の岸壁... この辺りの「赤い針峰群」の岸壁には、沢山のロッククライマーが登っているのが見られる。 「ブクタン」が現れた。この後も... 「ブクタン」が現れた。この後も何度も見かけた。 雲のかかった所が、モンブラン主... 雲のかかった所が、モンブラン主峰(4810m)、ヨーロッパ最高峰。今日も実に気持ちの良いハイキング。・・・・・好天気連続で泣いている人達もいる・・・モンブラン登山者だ。気温上昇で一般ルートのグーテ小屋下部クロアール(溝)横断カ所の落石がひどく、このルートは閉鎖中。コスミック小屋経由はクレバス(氷河の溝)が大きく開くと同時に青氷状態で、60mの氷壁登攀技術が必要となっている。 今日はここまでのハイキング。ラ... 今日はここまでのハイキング。ラック・ブラン小屋でお泊まり。 小屋の前のテラスではゆったりと... 小屋の前のテラスではゆったりとビールを戴いて過ごす。 若者。氷河の水はこんな色。そし... 若者。氷河の水はこんな色。そして冷たい!でも何か普通じゃない事やってみたい・・・若者達。僕も同感。 ラック・ブラン小屋。夕方4時を... ラック・ブラン小屋。夕方4時を過ぎると、それまでの喧騒が嘘のように静まる。ハイカーがロープウエー終電に合わせて下山していくから。後は小屋泊まりの人達だけの世界。
2015年7月28日(火)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

シャモニ・ハイキング初日

スレッド
エギュー・ド・ミディ展望台にあ... エギュー・ド・ミディ展望台にあがるつもりだったけど、強風のため中間駅のプラン・デ・ギューから上のロープウエーが動かない。ならば・・・中間駅からモンタンベールへハイキング。 シャモニの街を見下ろしながらの... シャモニの街を見下ろしながらの今日のハイキング。いつもはパラで飛ぶプランプラが対岸に見える。 モンタンベールへのハイキングは... モンタンベールへのハイキングは・・・実は・・僕、始めてなんです!やさしくて、見晴らしも良く、一番人気の意味が判った。 ドリューがスクッと聳えている。... ドリューがスクッと聳えている。モンタンベールまであと20分。 モンタンベールまであと15分。... モンタンベールまであと15分。メール・ド・グラースの流れの奥にはグランドジョラスの北壁が見える。お客様みな、にこにこ顔。 シャモニ・ハイキング初日 シャモニ・ハイキング初日 シャモニ・ハイキング初日
昨晩の強い雨は早朝にすっかり上がった。自転車が無いから、早朝はジョウギングだ。超スローで40分。久々に走った、一年ぶりくらい。シャモニ街中の教会裏の公園を走っていたら「前谷さん!」って女性の声が・・・シャモニ40年住む通称「お姉ちゃん」が、柴犬を連れてのお散歩中。10分立ち話。歳を重ねるのもイイもんだね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のモンブラン

スレッド
シャモニ(1035m)、僕の滞... シャモニ(1035m)、僕の滞在ホテル&自室から見た、今朝05:40のモンブラン山頂(4810m) 昨夜強い雨が降った。今日は晴れだね。
2015年7月27日(月)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スイスの原発

スレッド
ベルンからローザンヌの列車道中... ベルンからローザンヌの列車道中で見た、原発。スイスは原発依存率40%だそうな。こんな民家の中にある。
2015年7月26日(日)
昨晩、ハイキングのお客様をチューリッヒ空港でお迎え&宿泊し、列車でシャモニ(フランス)に移動。チューリッヒ空港発09:13、乗換3回でシャモニ到着14:10の列車旅。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ゆったり

スレッド
朝練自転車の道中、面白い横断歩... 朝練自転車の道中、面白い横断歩道に出会った。 今朝の朝練は、途中から電車に乗... 今朝の朝練は、途中から電車に乗ってホテルに戻って来た。 エーベンナルプのテイクオフ脇の... エーベンナルプのテイクオフ脇の可愛い牛の番人小屋。遠くにサンティスが見えているけど、今日の気象条件では行けないな。 立ちション禁止のマーク。 立ちション禁止のマーク。 予想に反して、意外に良い条件に... 予想に反して、意外に良い条件になった。天気予報が良くなかったせいか、飛び人は、僕らの他に10機もいない。いつもなら50機以上いるのに。 トップランしてピクニックランチ... トップランしてピクニックランチ。牛さんも暇そうに角を突き合わせてじゃれ遊び。○んこ、落とさないでね。 ホテル前にランディングをしたら... ホテル前にランディングをしたら、それを見ていたホテルオーナーシェフのミッシェルが「ワインでもビールでも好きな物を飲んでくれ」と、飲み物をごちそうしてくれた。ありがたい。 ホテル駐車場でパラを畳んでいた... ホテル駐車場でパラを畳んでいたら、ズボンが破れた。
2015年7月24日(金)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

飛べない日

スレッド
いつもの朝練自転車。今日は砂利... いつもの朝練自転車。今日は砂利道もあり、のコース。 僕の大好きなビューポイント。 僕の大好きなビューポイント。 今朝は峠登りを含めた30kmの... 今朝は峠登りを含めた30kmの自転車。その帰り道、ホテル近くで出会った乗馬の人。豊かさを感じるね~ぁ。 僕のひいきのアッペンツェルの自... 僕のひいきのアッペンツェルの自転車屋。「ダニーの自転車屋」 ロードバイク購入の相談に来たお... ロードバイク購入の相談に来たお客の接客中のダニー。 アッペンツェルチーズ工場見学 アッペンツェルチーズ工場見学 ここで4~6ヶ月貯蔵熟成させる... ここで4~6ヶ月貯蔵熟成させる。一個の重さは5kg。熟成度によって値段は違うけど、大体24スイスフラン/kg だから、120スイスフラン=約16,000円だね。一個買って、背負って帰りたいな。 飛べない日
2015年7月23日(木)
昨夕の大嵐が治まったけど、9時からまた雨予報。
パラ飛行はあきらめた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり