記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

逃生門

スレッド
逃生門
生きるために逃げる門・・なんとも現実的な表現か!中華文字は面白い。

ワオ!と言っているユーザー

朝の通学・通園

スレッド
朝の通学・通園
2019年2月18日(月) 朝07:30  この国には、オートバイ&スクーターの乗車定員って、無いのかな~。15年くらい前は、ヘルメット、かぶっていなかったよ、誰も。(台北ではかぶっていたけどね)

ワオ!と言っているユーザー

台湾製の車

スレッド
台湾製の車。メーカーの名前は裕... 台湾製の車。メーカーの名前は裕隆(ユゥイロー)。エンジンは中国製。値段は約60万元(240万円)。通訳ガイドのWooさんの評価ではボロボロでした。エンジンが1万キロでオイル漏れした知人が何人も居ると。 台湾製の車 でも、格好いいよね。完全装置の... でも、格好いいよね。完全装置のカメラやコンピューターは台湾製を積んでいるって。
2019年2月18日(月)

ワオ!と言っているユーザー

朝走り

スレッド
ピントン駅裏は再開発を待ってい... ピントン駅裏は再開発を待っている。こんな風情のある建物が残っている。キョンシー が現れそう。 ピントン市街地南側に、台湾製糖... ピントン市街地南側に、台湾製糖工場後が公園になっている。当時使われた機関車も展示されている。この中には屏東市庁舎もある。大木の茂る、気持ちのいい公園だよ。 その公園の隣には、さも高級そう... その公園の隣には、さも高級そうな住宅が並んでいる。 そして、国道27号に出れば、そ... そして、国道27号に出れば、その角でおじさんがせっせとお焼きを作っていた。 ここのお焼きも食べてみた。先日... ここのお焼きも食べてみた。先日食べた「屏東大学正門のお焼き」よりも具が多く、薄皮で、屏東大学の具は、主にニラ、値段は10元=40円、ここのはキャベツと豚の挽肉、15元=60円。僕はこっちのお焼きが好きだな。 鉄平鍋に油を引いて、お焼きを並... 鉄平鍋に油を引いて、お焼きを並べ、お焼きが半分位隠れる水位まで水を入れ、蓋をして強火で8分待てば、出来上がり。 店内では、2人のおばさまが、忙... 店内では、2人のおばさまが、忙しく&手際よく、玉子焼きを作り、豆乳を容器に入れ、接客もこなしている。 それはこんなお店。この道路は国... それはこんなお店。この道路は国道27号。今、朝の7時前。まだ人通りは少ない。
2019年2月18日(月) 朝 早朝の観光ジョギングは、色々な物に事に立ち止まってしまい、ちっとも走行距離が伸びない。しかし楽しい!これでイイのだ。ルン。

ワオ!と言っているユーザー

スクーター

スレッド
ピントンのホテル横で。大人の3... ピントンのホテル横で。大人の3人乗り。多分、屏東夜市で夕ご飯を食べて帰るのであろう。運転手はお母さん。 ヤマハの美しいスクーター。さて... ヤマハの美しいスクーター。さて何人乗りでしょうか?これ、決して珍しい光景じゃないよ。さわやかな若い家族だった。
2019年2月17日(日)

ワオ!と言っているユーザー

飛び、三日目

スレッド
今日も暑くなる。日向は32℃を... 今日も暑くなる。日向は32℃を越えるな。日本人パイロットでにぎわう。 朝のサーマルは「北尾根のボール... 朝のサーマルは「北尾根のボール」って判っている。けど僕はへそ曲がり、真っ直ぐ平野に向かって飛んで行き、当たりを付けたポイントをねらって:「ビンゴー」・・ひとりカッーンと当ててトップアウト! 気分よし! 気分よし! この辺りの「教授」が一緒に飛ん... この辺りの「教授」が一緒に飛んでくれる。こっちだこっちだと、鳴いて導いてくれる。 週末には本物の飛行機が足元を飛... 週末には本物の飛行機が足元を飛ぶこどがある。 ここで上げきって、三地山に向か... ここで上げきって、三地山に向かうよ。
2019年2月17日(日)

ワオ!と言っているユーザー

愛ちゃんに出会いました

スレッド
愛ちゃんは、雨の日も猛暑の日も... 愛ちゃんは、雨の日も猛暑の日も、立ち続けてお仕事をしています。ここは屏東(ピントン)。愛ちゃんは只今台南に住んでいます。子供は2人目が出来たのかな?
2019年2月17日(日) 早朝走っていたら愛ちゃんに出会いました。

ワオ!と言っているユーザー

飛び帰りの駄賃

スレッド
この小籠包屋にも20年以上僕は... この小籠包屋にも20年以上僕は来ている。屏東で好きな店のひとつ。この奥様、昔とちっとも変わらない。 N氏が小籠包の皮作りに挑戦。 N氏が小籠包の皮作りに挑戦。 小籠包7個入って、50元=20... 小籠包7個入って、50元=200円。台北の有名店では、同じような味で10個入って250元=1000円。味の違い?台北を100点とすれば、ここのは85点。値段は5分の一。
2019年2月16日(土)

ワオ!と言っているユーザー

飛び、2日目

スレッド
今日はテイクオフから北側の、グ... 今日はテイクオフから北側の、グランドサーマルが面白い。もう少し上げたら、朝日山に向かいます。N氏が撮ってくれた。 朝日山をすぎて、足元は三角山、... 朝日山をすぎて、足元は三角山、その向こうはヘルメット山。ヘルメット山で引き返すよ。 飛び、2日目 楽しいな、楽しいな。 楽しいな、楽しいな。 飛び、2日目 振り返ると、戻る方面の景色が、... 振り返ると、戻る方面の景色が、高く&遠くに感じる。手前の黒い尾根は朝日山。白く見える川原の脇にランディング場はある。
2019年2月16日(土)

ワオ!と言っているユーザー

夕食

スレッド
今回のツアーには「長島信一の古... 今回のツアーには「長島信一の古いパイロット用ブラシュアップ講座&実技」がついています。夕食前1時間、座学。僕の頭の中が「へ~今のパラグライダーはそうなの・・」と古い知識や理屈が「更新」される。 夕食にこの二つは欠かせません。... 夕食にこの二つは欠かせません。台湾ビール4本、紹興酒1本。これが僕ら8人の適量みたい。 ここは台湾家庭料理店。僕の一番... ここは台湾家庭料理店。僕の一番のお気に入り店。料理にやさしい味がこもっている。さすが家庭料理と看板を上げているだけある。こな店なら毎夕食でもオッケーよ、ルン。 麻婆豆腐・・絶妙な辛さ。右=水... 麻婆豆腐・・絶妙な辛さ。右=水蓮の茎。シャリシャリと歯ごたえがいい&トーチーの絶妙な味。 この青菜、名前は何だったかな?... この青菜、名前は何だったかな?淡い野菜そのものの味の後ろに、わずかにニンニクの味が。 鶏肉ささみ+カシュナッツをほど... 鶏肉ささみ+カシュナッツをほどほどの唐辛子。やさしい塩味。 プリプリ海老と玉子。毎日食べて... プリプリ海老と玉子。毎日食べてもオッケーだよ。 苦瓜+牛肉。味はXジャン? 苦瓜+牛肉。味はXジャン?
2019年2月15日(金) 夕ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり