記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日の僕&その他

スレッド
一本目。飛んでいて、グラグラす... 一本目。飛んでいて、グラグラする、気持ち良くない、上空の雲は強風を示す怪しい雲。チキンの僕は、降ります。 こうゆう条件では、さっさと降り... こうゆう条件では、さっさと降りるに限る。(撮影:上の2点ともI原さん) 午後の2時。空気の荒れを感じ取... 午後の2時。空気の荒れを感じ取り、僕ら、それが収まるまでウエイティング中。毎年G連休にはパラの事故が続く。春の空気は手強いからね。「待つ」あるいは「止める」という事の出来る、大人の飛行人ですから、僕ら。 クラウド・ストリート(雲の道)... クラウド・ストリート(雲の道)が出来上がって、直進飛行だけでも上昇して行く。前方左は月山、右が葉山。その間に鳥海山が見えるけど写っているかな? 今日のオイラ。巨大画面に驚かな... 今日のオイラ。巨大画面に驚かないネ。
2019年4月29日(月)

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
望遠レンズで撮った、最上川上空... 望遠レンズで撮った、最上川上空を飛ぶH子さん。もう2時間は飛んでいる。 僕もうねうねと流れる最上川上空... 僕もうねうねと流れる最上川上空、高度2200m。最上川は江戸時代から明治にかけて、北前船に積まれ降ろされる荷物が、舟運で沢山運ばれた。実に大きな川道だった。今、雪解けの水を集め、たぷたぷと流れる。 朝日連峰の主峰、大朝日岳の雪面... 朝日連峰の主峰、大朝日岳の雪面が輝く。そしてその左すぐ、新潟の海岸そばに聳える米山が見える。 もう夕方4時半。そろそろ降りた... もう夕方4時半。そろそろ降りたくなった。 テイクオフ、ランディング。向こ... テイクオフ、ランディング。向こうの山並は蔵王。 お互いそれぞれ何処を飛んでいた... お互いそれぞれ何処を飛んでいたのかな?空域が広く、誰が何処を飛んでいるかよく判らなかった。けど、何処からともなくランディング上空に現れ、着陸。夕方になると山から風が下りて来る。皆さん満足飛び。 ゆったりと後続の着陸を見守る。 ゆったりと後続の着陸を見守る。

ワオ!と言っているユーザー

G連休、やっと飛べた

スレッド
あんびんを朝ご飯に代わりに頂い... あんびんを朝ご飯に代わりに頂いた後、やって来たのは山形県白鷹町。朝日連峰がすばらしい!この景色を見ているだけでも満足ね。H井さんがさわやかにテイクオフ。 カッツ~ンと当てた春の強いサー... カッツ~ンと当てた春の強いサーマルで、皆さん一気に上昇。 朝日連峰に向かって一直線・・・... 朝日連峰に向かって一直線・・・もちろん届くわけはありません。しかし気持ちのイイ直線飛行。 素晴らしい景色だ!こんな景色を... 素晴らしい景色だ!こんな景色を見られる度に思う事・・・飛び続けていて良かった!・・です。 テイクオフのある白鷹山。アメダ... テイクオフのある白鷹山。アメダスの施設が遠方からもよく目立つ。高度を上げて行くとアメダスのドームが小さくなって行く、代わって山形市街地がムクムクと、成長する竹の子の様に見えてくる。 しかし、どうも空気が怪しい。翼... しかし、どうも空気が怪しい。翼が時々予想外の動きをする。こんな時は早めに地上に降りるに限る。皆も同様の気持ちだったらしく、次々に降りて来た。そしてランディング場で、春の陽射し浴びてまったり。・・そりゃそうでしょう?上空の雲を見て下さいよ、「つちのこ」ですよ!飛びたいとは思いません。地上でパラと遊ぶ人も。 山形市街地。手前の沼群は「県民... 山形市街地。手前の沼群は「県民の森」 高度は2000mを超えた。この... 高度は2000mを超えた。この同時期、T橋さんから無線が入った「今2800m、日本海がクッキリ見えます!」と。着陸後、彼が教えてくれた・・アメダス上空を3000mで離れ、西に向かった(日本海側へ)最上川上空2800mで無線を送った、と。
2019年4月29日(月)

ワオ!と言っているユーザー

正味100m、全力走ってみた・・

スレッド
正味100m、全力走ってみた・... 最初21.1秒・・おっ?20秒... 最初21.1秒・・おっ?20秒を切れるかも・・年甲斐もなく挑戦魂がムラッと来た。二本目、19.8秒。やったぁ!ソバを待ちながら思ったネ・・もうちょこっと練習すれば18秒か?・・バカ目!中学生以来の100m計測だった。ルン。
2019年4月28日(日)昼 山形県東根の北、大石田町の蕎麦屋やって来た。昼の13時、10組待ち。近所に小学校運動場があり、100m走のコースが有った。友が「ハルくん走ってみる?」って僕を誘う。・・う~、100mを全力走出来るのかな?・・でも「乗った!」

ワオ!と言っているユーザー

さくらんぼ・桃

スレッド
山形空港脇のさくらんぼ畑。真っ... 山形空港脇のさくらんぼ畑。真っ白な花が見事! この花達が、あのつやつやと輝く... この花達が、あのつやつやと輝く真っ赤なさくらんぼの実になるのは、2か月後。 さくらんぼの樹全部をビニールハ... さくらんぼの樹全部をビニールハウスに入れます。 赤い実になった時、雨に当たると果肉が割れるから。今春は寒いから蜜蜂が飛んで来ない、受粉を蜜蜂がやってくれないから人間がやらにゃならん、今年の出来はよくないゾ、とな。 山形空港入口の桃園。向こうの雪... 山形空港入口の桃園。向こうの雪山は朝日連峰か? 脚立にのでっぺんに乗って、その... 脚立にのでっぺんに乗って、その桃の花の摘花作業。25センチ位の間隔に花を残し、後は全部摘み落とす。 さくらんぼ・桃 さくらんぼ・桃
2019年4月28日(日) 西風強目、今日もパラは飛べない。しかし陽射しはバッチリ。食べ物ドライブだぁ。今日も山形盆地は花盛り。

ワオ!と言っているユーザー

山形美術館

スレッド
霞城(かじょう)公園隣に山形美... 霞城(かじょう)公園隣に山形美術館はある。山形駅から徒歩10分だ。 山形美術館 「告発されたピエロ」ルオー(1... 「告発されたピエロ」ルオー(1953~56年 59x79cm)ルオー・・好きじゃ無いけど、目に付く。 「モンマルトルのミュラー通り」... 「モンマルトルのミュラー通り」ユトリロ(82x61cm 1911年頃)僕はユトリロが好き。この絵はがき作品は、今回展示されていなかった。でもこの美術館はこれを所蔵している。他の作品展示中だった。 「ジョゼット」キスリング(10... 「ジョゼット」キスリング(103x78cm 1934年)「今日の一点」はチョット無理にこれにする。何故無理にって言うかと言うと・・・本当に「今日の一点」って言いたい絵があった。でも画家の名前を覚えられなかった、作品名も。その絵はがきも売っていないし・・ヘロ。 山形城(霞城=かじょう、とも言... 山形城(霞城=かじょう、とも言う)の二ノ丸東大手門(美術館すぐそば)
2019年4月27日(土)午後  山形は縁があって比較的よく訪れる県。昨秋テレビ美術番組で山形美術館が、僕の好きな系統の絵画を幾点も所蔵している事を知っていた。今回の旅で訪れる事にしていた。

ワオ!と言っているユーザー

大型連休始まり~!

スレッド
夜中に浦和を立ち、雨降りの東北... 夜中に浦和を立ち、雨降りの東北道を飛ばしてまずは山形県。それも南陽市赤湯だ。目的?外遊びはならぬ。ならば食べ物か?最初に朝食代わりに、これ!「あんびん」逸品です。朝の10時半には売り切れゴメンとなる。混ざりっけなしの餡子餅。もちろんつぶあんですぅ。時間と共に急速に硬くなる。二個、ぺろり。 友の住む山形市へ。バイパスから... 友の住む山形市へ。バイパスから蔵王スキー場入口交差点にキレイな工場か?・・うっ?僕の大好きな豆菓子だぁ!工場見学出来るか?・・突然ではダメでした、ヘロ。7&11で売っている「ダフルナッツチョコ」はここで作られるんだぁ、ルン。 創業者は「スズキデンロク」さん... 創業者は「スズキデンロク」さんなのね。綠色のやわらかい甘いマメ=うぐいす豆・・・昔から知っていた。後のでん六豆、なんだ。 昼時、大石田のソバを頂こうと思... 昼時、大石田のソバを頂こうと思ったけど、片道40kmに心折れて、山形市内在住の友が推薦してくれた蕎麦屋へ。これは白と黒の「相盛り」白い「さらしな」がスッキリした味と色でイイぞ!でも僕は黒が好き。白も黒も合格。・・・実は天ぷらが更に合格、だった。
2019年4月27日(土) 始まった!大型10連休。別に僕はこの時じゃなくても「連休」は作れる。けど仲間の都合に合わせるて世間並に。さて、イズコへ?・・天気と仲良しにならなくては。けど・・天気、怪しい。

ワオ!と言っているユーザー

雪が積もった訳じゃない

スレッド
自宅そばの露地が、ご覧の様に雪... 自宅そばの露地が、ご覧の様に雪が積もった・・・ウソですよ・・・つつじです。見事です。 花という物は、時に驚くような姿... 花という物は、時に驚くような姿を見せてくれる。まったく自然はすごいネ。
2019年4月25日(木) このG連休前に、雪が積もる?いやいや今日の日中の気温は24℃もありますから。

ワオ!と言っているユーザー

ホンワカな今日2

スレッド
八郷盆地の平野部でも、足尾山で... 八郷盆地の平野部でも、足尾山でもサーマルがある。1100mで雲に入ってしまう。新しいいハーネスをチェックしたり、わざと高度を落として、また上げなおしたり・・ふらふらと飛んで、1時間、降りた。 今、降りてきたのはボクじゃない... 今、降りてきたのはボクじゃないよ、昨日から僕と同じ機体(ライオット)色も同じに乗る、M岡氏。
僕のテイクオフ

ワオ!と言っているユーザー

ホンワカな今日

スレッド
飛ぶ前のブリーフィング。今日の... 飛ぶ前のブリーフィング。今日の昼には真ん中のおじさん(城所校長)が「キドカレー」をご馳走して下さる、とな。 それが、これ。既存イメージ一の... それが、これ。既存イメージ一のないキドカレー。・・これがカレー?うまいとも、まずいとも言えない、初体験の味。100円レトルトビーフカレーが隣にあったら、僕、そっちに手を出す。キドさん、ごめん! でも僕2杯頂いちゃった。ごちそうさま。キドさんの努力100点満点! Y口家は、ランディングでゆった... Y口家は、ランディングでゆったり。お母さんの「サンちゃん」もパラ飛行がうまいのだ。第二王女の「あさひチャン」に絵本の読み聞かせ中。(上下写真とも、ソラトピアのHPから拝借) 旦那の「グッチョン」は、第一王... 旦那の「グッチョン」は、第一王女の「ももこチャン」にパラ飛行の英才教育中。ほほえましい一コマ。このパラエリア(スクール)には、こんなゆったり感がただよう。 僕、一本目、ぶっ飛んだ、ヘロ。... 僕、一本目、ぶっ飛んだ、ヘロ。二本目、うまくサーマルをヒット! N氏が撮ってくれた。眼下はソラトピアの南テイクオフ。 ホンワカな今日 ホンワカな今日 N氏が僕の近くを飛んで、写真の... N氏が僕の近くを飛んで、写真の撮りっこ。機体は先日入荷の「BGDのマジック」Aクラスの初級機。
2019年4月21日(日)おだやかな日。遠くへ飛ぶ「クロカン飛行」には適さない天気予報。ならば八郷盆地湾内で、ゆったり飛ぼう、って日。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり