記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

天気が崩れる前に・・・2

スレッド
今日はこの人と縁があるようだ。... 今日はこの人と縁があるようだ。何度も一緒になる。 筑波山上空到着。 筑波山上空到着。 筑波山上空で、しばし旋回し眺め... 筑波山上空で、しばし旋回し眺めとパラ操作を楽しむ。それにしても怪しい雲ネ。 柿岡市街地上空。え~っと美味し... 柿岡市街地上空。え~っと美味しいパン屋はどこだっけ?中華屋は?蕎麦屋は? 1時間半、だいたい満足した。着... 1時間半、だいたい満足した。着陸場に向かう。 南東風が強くなって、本日の飛び... 南東風が強くなって、本日の飛びは終了。気持ちのイイ風にふかれて、気分良し。チコちゃん叱られる様な時間が流れる。 木曜日定休日のN見さん差し入れ... 木曜日定休日のN見さん差し入れスイカ。スイカに塩を振り掛けて出て来た・・・う~ん、僕は塩かけない派なんだ。でも僕、スイカ大好物。柿とスイカ、好き。 飛んだ証拠。服装は短パン+半袖... 飛んだ証拠。服装は短パン+半袖シャツ+ウインドストッパー、作業用薄手の革手袋。高度1700mまで。寒くなかったヨ。

ワオ!と言っているユーザー

天気が崩れる前に・・・

スレッド
舗装道路を20分、ヘ~ヘ~ハ~... 舗装道路を20分、ヘ~ヘ~ハ~ハ~して登りきり、シングルに入って、気分良し!朝早いからハイカーに出会うこともない。もちろんハイカーを見掛けたら、自転車から降りて止まり、挨拶をしてすれ違う。これMTBのマナーのひとつね。 ハイカーがまだ居ないから、思う... ハイカーがまだ居ないから、思う存分自分のスピードで走れる。赤シャツはいう・・・路面が振動で二重に見えるまではスピード出せる、しかしそんな時の転倒は大けがになる、って。もちろんチキンの僕はユルユルと景色も楽しみながら、行くのであ~る、ルン。 天気が崩れる前に・・・ 赤シャツ、カッとんで行った。・... 赤シャツ、カッとんで行った。・・・まっ、彼の自転車歴は半世紀だからな。 僕も余裕です。 僕も余裕です。 自転車MTB終わったら、飛びだ... 自転車MTB終わったら、飛びだよ。山から飛ぶのが6本目という新人T下君が不安そうにテイクオフ。 ねじれたサーマルをなんとか処理... ねじれたサーマルをなんとか処理して上昇中。森の中に見える切り開きは、ソラトピア社の南テイクオフと北テイクオフ。今朝は北から出た。稜線に小さくNASAトップとNASAハングが見える。その先に風力発電が。 筑波山にアクセルオン。 筑波山にアクセルオン。
2019年6月6日(木) 明日金曜の午後からは雨降り予報。ならば、雨降ってシングルがぬるぬるになる前に、行こう! クモの巣や虫が多くなる季節到来だから、今週辺りがMTBの最後になるかな・・・。僕は昨晩からいつもの駐車場で車中泊。朝は4時半から目が覚める、気持ちいいい空気だ。ベーコンエッグ+納豆+豆腐+野菜サラダ+珈琲+牛乳の朝食をゆっくり頂いて、読書をしている頃に、MTB先生の赤シャツが現れた。

ワオ!と言っているユーザー

初めての国立科学博物館(東京上野)

スレッド
知人のLINEが「いま上野近所... 知人のLINEが「いま上野近所に居ます」を知らせて来た。電車に乗ってはせ参じた、国立科学博物館。時間は15時半。常設館はお一般人650円、65歳以上無料、ルン。 初めての国立科学博物館(東京上... 初めての入館。いや~!楽しいネ... 初めての入館。いや~!楽しいネ。この15mのシロナガスクジラは静岡県の浜に打ち上げられたもの。象は戦後まもなくインドから寄贈され人気者だった「インディラ」だ。巨大な蛇、アナコンダの骨もあったよ。地球の歴史138億年の漫画映像も判りやすい。・・・とにかく今日は時間が足らない。今度しっかり見に来よう!
2019年6月5日(水)

ワオ!と言っているユーザー

あっツ~ゥ!暑い!

スレッド
あっツ~ゥ!暑い!
2019年6月4日(火) しばらく走っていないぞ、おい!ハル。という天の声が聞こえた。朝8時、2時間前に朝食を終えて、着替えて走り出した・・・なんだ?身体がえらく重いゾ。その内身体の重さは消えるだろう、って思った。けど、1時間15分走っている間中、身体が重かった。そして暑かった!朝8時ですでに25℃近く。あっつ~!走り終え、水シャワーを浴びても浴びても暑さが下がらない。今日一日、なんか身体がだる~う。夕方冷たい水を飲んだら、飲める飲める、ガンガン飲める。飲み終わった・・あれ?なんか身体がシャキッとしたぞ? 枯れかけた植物君が水をもらって背伸びをした感じ。熱中症だったのかな?

ワオ!と言っているユーザー

N氏、ハンググライダー

スレッド
N氏は「昔取った杵柄」のハング... N氏は「昔取った杵柄」のハングを、借りて・・・ いざ!テイクオフ。 いざ!テイクオフ。 飛んだ! 飛んだ! ノーズ(先端)を落とすことなく... ノーズ(先端)を落とすことなく、見事に着陸。 ・・で、ハング飛びのごほうび・... ・・で、ハング飛びのごほうび・・・ではなくて、天城トンネル越えの帰り道、ちょっと回り道して三島に立ち寄り、「うなぎ」です。この鰻重4,500円。鰻が重なっています!いまや僕の鰻の評価基準がここの鰻だ。前にも書いたけど、ここの粉山椒も絶品なのだ。
2019年6月2日(日) ここ今井浜エリアは、ハンググライダーのスクーリングも行っている。

ワオ!と言っているユーザー

伊豆半島今井浜

スレッド
ここの練習生も参加。しかしここ... ここの練習生も参加。しかしここの会員には世界選手権出場クラスが2名もいるんだよ! テイクオフ。風力発電の風車が、... テイクオフ。風力発電の風車が、奇妙なうなり音をさせている。 ど真ん中のターゲットに入っても... ど真ん中のターゲットに入っても、尻餅をついたらゼロ点。 ターゲットのど真ん中の風船を1... ターゲットのど真ん中の風船を1歩目の着陸足で割ると、120点。 僕はダメで、60点。ヘロ。 僕はダメで、60点。ヘロ。
2019年6月2日(日) 久々の今井浜エリアにやって来た。たまたま会員向けのターゲット大会の開催日だった。僕らも好意に甘えて混ぜてもらった。7人でチームを組み、その総合得点を競うイベント。ターゲット大会っていうのは、着陸地点の精度を競うもの。世界レベルだと、センチ単位でその精度を競うが、今日の僕らはメートル単位だな。

ワオ!と言っているユーザー

今日から6月・・2

スレッド
どんより曇り空。雲底も低い。大... どんより曇り空。雲底も低い。大きな空気の乱れもなく、高く上がる事も出来ず、この界隈をマッタリと飛ぶ。 東名高速道路の大井松田インター... 東名高速道路の大井松田インターC上空。先の渋沢丘陵を攻める仲間も居るが「チキン心臓」の僕は四角いビルで引き返す。 今日から6月・・2 1時間ちょっと飛んで降りた。・... 1時間ちょっと飛んで降りた。・・・あ~おもしろかった、ルン。 飛んだ後は、ロード自転車でヒル... 飛んだ後は、ロード自転車でヒルクライム。今日は電動自転車の仲間にしごかれた!ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

今日から六月!

スレッド
今日はホームエリアで遊ぶよ、飛... 今日はホームエリアで遊ぶよ、飛ぶよ。ワイワイ仲間が集まって来た。今日は29人。 セールスパイロットのN氏が、新... セールスパイロットのN氏が、新発売の初級機「マジック」で飛び出した。 テイクオフにパラが並列に2機離... テイクオフにパラが並列に2機離陸の準備中。テイクオフは「ランチャー台」と言われる、板で作った人工斜面。 テイクオフの後ろはゴルフ場。ゴ... テイクオフの後ろはゴルフ場。ゴルフ場上空は200m以上の高度差を持って通過する事の、自主規制あり。 雲が低く、テイクオフから300... 雲が低く、テイクオフから300mも上がれば雲中だ。今日は稜線ベッタリよりも、沖が上昇風の活動がいい。 今日から六月! 今日から六月! 今日から六月!
2019年6月1日(土)今日から六月!シャキッと行こう!

ワオ!と言っているユーザー

飛んだ後は、お茶タイム

スレッド
僕のお茶の流派は「暇千家」と言... 僕のお茶の流派は「暇千家」と言います。この流派を開いたのは僕です。ヒマラヤのヒマと、暇人の暇が掛かっています。最近入門のOちゃんが、お抹茶にはまり始めました。パラの合間にお茶のお稽古。 珍しい知人が遠方からやって来ま... 珍しい知人が遠方からやって来ました。これから奄美大島の移住するんで、そのご挨拶に。今日の皆で記念写真。 流行るかな?・・・生犬バッグ 流行るかな?・・・生犬バッグ
2019年5月30日(木)夕方

ワオ!と言っているユーザー

いつもの様に自転車の後は飛び

スレッド
近所には他に3社のパラグラーダ... 近所には他に3社のパラグラーダー飛行会社があるけど、静かだ。眼下の切り開きは僕がテイクオフしたテイクオフ。ここまで上げるのが最初の難関。ここからは一気に上げるよ! 海抜1500m、1本のサーマル... 海抜1500m、1本のサーマル(上昇風)で一気にここまで。 1900mオーバー。黒い雲底が... 1900mオーバー。黒い雲底が目の前だ。雲に吸い込まれぬ様に、程ほどで、移動開始。方向は南の筑波山へ。 僕のフライト計器は、この小さい... 僕のフライト計器は、この小さいの1個だけ。 これが筑波山。 これが筑波山。 いつもの様に自転車の後は飛び 筑波山山頂でクルッと回って、南... 筑波山山頂でクルッと回って、南風追い風に乗って、ランディングに向かう。 僕に続いて、急降下技でN氏も降... 僕に続いて、急降下技でN氏も降りて来た。何故急いで降りたか・・・約束のお客様が到着されたから。
2019年5月30日(木) 西風が強い。これじゃ飛び出せない。しばらくランディングで雑談。しかし木曜日だというのに、人が多いぞ?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり