記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ノンシュバンシュタイン城上空を飛ぶ

スレッド
ここはロマンチック街道の始点終... ここはロマンチック街道の始点終点のフュッセン隣村、シュワンガウ。そこからこれから飛びに行くテーゲルベルグにロープウエーで登る。テーゲルベルグの山並。画面の中にノンシュバンシュタイン城は見えているよ。 40人乗りのケーブルカーで登る... 40人乗りのケーブルカーで登る。 ケーブルカーから見た、ノンシュ... ケーブルカーから見た、ノンシュバンシュタイン城。このお城は外観がイイね。お城の中には、たいした見るべき物はない(僕の感覚ね)。 テーゲルベルグのテイクオフは、... テーゲルベルグのテイクオフは、北向き、西向き、二つある。これは北向き。 テイクオフして、最初のサーマル... テイクオフして、最初のサーマルをヒットして、テイクオフを振る返って見た。白い建物はロープウエー山頂駅舎。その左側がテイクオフ。 更に高度を上げて、テイクオフを... 更に高度を上げて、テイクオフを見下ろす。お城はこのテイクオフの裏側にある。向こうの右側に、滞在地のフォンテンの山並が見える。 この4機は、全部僕らだよ。 この4機は、全部僕らだよ。 テイクオフ上空+400m、さて... テイクオフ上空+400m、さてお城上空にアクセルを踏み込む。
2019年7月16日(火) ドイツで飛ぶ・・って言ったら、ほとんどのパラ屋さんは「あのお城の上を飛ぶ?」って思われる。だから、近くに来た以上は飛ばねば。しかし、ノンシュバンシュタイン城の真上を飛ぶことは、そう簡単では。この界隈を何度も飛んでいる僕も、お城の真上を飛んだことはない。また飛んでいるパラを見たことも稀だ。

ワオ!と言っているユーザー

フォンテン2日目夕食

スレッド
ホテルの裏山に「山の喫茶店」を... ホテルの裏山に「山の喫茶店」を発見。軽食・ビールも出せると言う。ただし夕方19:30オーダーストップ。急坂を15分登った。あった!フォンテンの草原を見下ろす、絶景の場所に。 「エンジェルのビール工場」とい... 「エンジェルのビール工場」というメーカーのビール。2杯目はホワイトビール。ポッテリと厚味のある味。・・・お嬢さん、お鼻の先に泡が付いていますよ。・・え?鼻が高いから、って?しかしうまそうに飲むね! このセット、ソーセージ+ザワー... このセット、ソーセージ+ザワークラウトが食べたかったンよ。ザワークラウトが抜群の味だったヨ、しかも安い、この状態で800円。 隣席の初老男女6人が召し上がっ... 隣席の初老男女6人が召し上がっていた、このデザート。600円。僕はお酒よりも甘党、ぺろりと美味しく頂いた、ルン。
2019年7月15日(月)夕食

ワオ!と言っているユーザー

どこが飛べる?どこが?

スレッド
とにかく来てみたのは、ノンシュ... とにかく来てみたのは、ノンシュバンシュタイン城を見ながら飛べる、テーゲルベルグ。しかし強風で、今着陸して来た、翼面積の小さな、ミニウイング系がようやく。僕らの翼には強風過ぎる。見学のみ。 しばらく待って、夕方3時、フォ... しばらく待って、夕方3時、フォンテンが飛べそう、って事で登った。風速は強め、風向きは2時方向から。多少の技術が必要だけど、なんとか許容範囲。幾つかの禁止事項を注意事項をN氏から指示が出て、飛行。 どこが飛べる?どこが? 今日も雲の吸い上げがある。 今日も雲の吸い上げがある。 何度も雲の吸い上げ回避の、翼端... 何度も雲の吸い上げ回避の、翼端折り(翼の面積を小さくする)でランディングへ向かう。 やれやれ、飛んだ。今日も厳しい... やれやれ、飛んだ。今日も厳しい条件の中で、飛べた。N氏、ご苦労様!
2019年7月15日(月) 飛行可能条件を読むN氏は大変だ。何て言ったって、この近辺何処もすんなりとは飛べる気象条件ではないのだ。

ワオ!と言っているユーザー

フォンテン朝走りで見た2

スレッド
フォンテン駅。このディーデル列... フォンテン駅。このディーデル列車は、東方約20kmのリューテ(オーストリア)、北西35kmのケンプテン(ドイツ)を結ぶ、「国際列車」だ。この辺りは、ドイツ・オーストリア国境が複雑だ。しかし現在、お互いEU国家だから、国境検問はない。 この路線は電化されていない。新... この路線は電化されていない。新型ディーデル車が走る。自転車を乗せられる車両もあるよ。 フォンテン駅舎。 フォンテン駅舎。 町の高台に建つ、教会。この裏に... 町の高台に建つ、教会。この裏には広大な美しい墓地があった。 昨日の日曜日、街の中心広場で、... 昨日の日曜日、街の中心広場で、クラシックカーの見せっこ会があった。それに参加していた車が、教会近くのB&Bに止まっていた。すごく古い車だよ!これ。何年かは知らないが・・・。エンジン始動はクランクを回す。方向指示器は収納式の赤い板を出し入れ。 FORD製。この車の持ち主はス... FORD製。この車の持ち主はスイスのサンモリッツあたりの人(車のナンバーから推測) アクセル。ブレーキ、クラッチ、... アクセル。ブレーキ、クラッチ、シフトレバー、木製むき出しの床・・・興味深いネ。しかし、この車、お飾りではなく、実際に公道を走る。走れるようにメンテナンスをする事もすごいが、このレベルの車を公道走行許可を出す行政もすばらしい!

ワオ!と言っているユーザー

フォンテン朝走りで見た

スレッド
朝5時50分、ホテルから走り出... 朝5時50分、ホテルから走り出た。2分走った所で、酪農家が働いていた。不用意に牛舎に近寄っちゃいいかん。牛の世話の最中のおじさんに、朝の挨拶を送り、その反応を見て、牛に近寄ってもいい?って訊ね、許可をもらってから、牛に近寄る。手前から3頭目の牛が、只今搾乳されている。 牛舎脇にある、搾乳ポンプ機。 牛舎脇にある、搾乳ポンプ機。 母親乳牛から、隔離された子牛。... 母親乳牛から、隔離された子牛。ミルクをもっとくれ~!と暴れている。 酪農家の家。この建物続きの裏側... 酪農家の家。この建物続きの裏側が牛舎。 主街道、道路脇の民家。玄関が洒... 主街道、道路脇の民家。玄関が洒落ている。 玄関前。 玄関前。 この地方(バイエルン、北チロル... この地方(バイエルン、北チロル)に来ると、村の中心にこの様な高い竿が立っている事が多い。多分、五穀豊穣祈願の様なものだと思う。 民家の玄関先。 民家の玄関先。
2019年7月15日(月)朝

ワオ!と言っているユーザー

フォンテン夕食

スレッド
その農作業小屋みたいなのが、ビ... その農作業小屋みたいなのが、ビールレストラン。 地元ビールで乾杯!・・・うまい... 地元ビールで乾杯!・・・うまい! 2杯目のビールは、ホワイトビー... 2杯目のビールは、ホワイトビール。・・・それは更にうまい! 僕は今夜もサーロインステーキ。... 僕は今夜もサーロインステーキ。昨晩のチューリッヒ空港近所のアメリカン風なレストランのステーキよりも、美味しかった。皆さん、気持ち良く酔っ払いって、ヘロヘロしながらホテルへの150mを歩いています。
2019年7月14日(日)夕方18:00~。  滞在ホテルはアパートメント式なので、朝食のみ付き。夕食のレストランを探さなくては・・・。おっ!ホテルから歩いて150mの所に「ビールレストラン」という表示レストランがあるではないか。予約を取りに行ったら、大変混んでいた、人気店の様だ。

ワオ!と言っているユーザー

フォンテンで飛ぶ

スレッド
雲底が上がったり下がったり。い... 雲底が上がったり下がったり。いずれにしても高く上げて飛ぶには危険だ。高く上がるけど、上げない様、下げない様、雲を見ながら自分の飛ぶ位置を考えながら飛ぶ。向こ~うに、フュッセンの街と、ノンシュバンシュタイン城が見える。 広島からの常連お客様、Yさん、... 広島からの常連お客様、Yさん、楽しそう。 後続の山形県の常連お客様、Hさ... 後続の山形県の常連お客様、Hさんもテイクオフ。 しかし、雲底が下がって来た。ア... しかし、雲底が下がって来た。アクセル踏んで雲に吸い上がる空域を避けて移動。 それでも雲に吸い上がって行く。... それでも雲に吸い上がって行く。次の手は強制降下。翼の面積を小さくして降下中。 左がフォンテンの街。中央にロー... 左がフォンテンの街。中央にロープウエー駅と草原のランディングが見える。ちなみにランディング草原使用料1日3ユーロ(400円) ランディングは広いよ。なんのス... ランディングは広いよ。なんのストレスもない。 満足、満足。僕らは単純さ・・飛... 満足、満足。僕らは単純さ・・飛べて安全に着陸出来れば
それだけでハッピーさぁ! 駐車場に戻ります。今日の飛びはおしまい。
2019年7月14日(午後)

ワオ!と言っているユーザー

チューリッヒからフォンテン(ドイツ)移動&飛ぶ

スレッド
9人乗りに変わりはないけど、思... 9人乗りに変わりはないけど、思った大きさのレンタカーが借りられなかった。荷物積み込みは、まるでパズルです・・頑張れ!みんな。僕は運転手。 雲底低い、けどとにかく1本飛び... 雲底低い、けどとにかく1本飛びたい、って事で上がって来た。 ケーブルカー+チェアーリフト、... ケーブルカー+チェアーリフト、乗り継いで、1677mの山頂駅到着。 チューリッヒからフォンテン(ド... お花畑のテイクオフ。ランチ抜き... お花畑のテイクオフ。ランチ抜き、お腹空いています。でも飛びが優先です。 前からバッチリの風が入っている... 前からバッチリの風が入っている。 余裕で、僕テイクオフ。 余裕で、僕テイクオフ。 後続の仲間がセットアップ中。 後続の仲間がセットアップ中。
2019年7月14日(日)午前中。今日は長距離移動です。カーナビ情報では、230km、3時間、って出た。3時間?・・無理。4時間と考えて出発。

ワオ!と言っているユーザー

本隊チューリッヒ空港到着

スレッド
本隊チューリッヒ空港到着
2019年7月13日(土)夕方。「本隊」がヘルシンキ空港経由でチューリッヒ空港到着。さあ、旅の始まり。今夜は飛行機長旅の事もあるから、チューリッヒ空港近所でお泊まり。

ワオ!と言っているユーザー

再びニーダーバウエン2

スレッド
ベッケンリードまで行って戻って... ベッケンリードまで行って戻って来た、N氏。背後の山がテイクオフ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり